顔タイプキュートとは?
顔タイプキュートとは、その名の通り可愛らしい雰囲気を持っている女性に多い顔タイプのことです。
顔タイプ診断は大きく8つのタイプに分かれていて、顔の輪郭やパーツの特徴、全体のバランスなどから診断されます。
キュートタイプさんは「子供顔の曲線グループ」に当てはまります。
輪郭やパーツに丸みがあり、骨っぽさがないことから柔らかい印象を与えてくれますよ!
<顔タイプキュートさんの特徴>
- 子供顔のグループで輪郭やパーツに丸みがある曲線タイプ
- 丸顔さんが多い
- 鼻の高さなどがなく平面的である
- 目や鼻のサイズは小さめ〜普通
実際の年齢よりも若く見られやすいのが子供顔さんの特徴です。
特にキュートタイプさんは可愛らしさが強いので、幼く見えてしまうことも……。
しかし、たくさんの方から可愛がられるのはキュートタイプさんの特権♡
メイクでも、顔タイプキュートの可愛らしさを引き出していくことをおすすめします。
顔タイプキュートの人に似合う&似合わないアイシャドウとは?
<顔タイプキュートさんに似合うアイシャドウ>
- ふんわり色づくピンクやコーラル系のアイシャドウ
- ミルキーな色のアイシャドウ
- 繊細なラメ入りのアイシャドウ
<顔タイプキュートさんに似合わないアイシャドウ>
- 濃くて暗めのアイシャドウ
- マットのみのアイシャドウ
キュートタイプさんは、可愛さを引き出すメイクがおすすめ♪
ふんわりしたピンク系で柔らかく、守りたくなるような目元にするのがよさそうです!
マットだけよりもキラキラしている方が似合うので、仕上げにラメを黒目の上や涙袋に入れるのも◎
寒色系は可愛いキュートタイプさんに合わないことがありますが、シアーな水色であればニュアンス程度に使ってみるのもいいかもしれません♪
顔タイプキュートの方におすすめのアイシャドウ
〜プチプラ編〜
①CANMAKE
ふんわりとした優しい色が似合う顔タイプキュートさんは、CANMAKE(キャンメイク)の“パーフェクトスタイリストアイズ 10 スウィートフラミンゴ”と相性抜群♪
優しく甘いフェミニンカラーのパレットになっています。
メインカラーを選んで2つのスタイルが楽しめるので、デートのときは左側を、オフィスメイクのときは右側を、という使い方ができるのも嬉しいポイントです!
真ん中のトッピングジュエルは、透明感のあるキラキラしたアイシャドウなので、うるっとした目元を作ることができますよ。
CANMAKE(キャンメイク) パーフェクトスタイリストアイズ 10 スウィートフラミンゴ
¥858
②INTEGRATE
簡単におしゃれな目元が作れるとして人気なのが、INTEGRATE(インテグレート)の“ワイドルックアイズ”です。
2色のフォルミングカラーの効果で大きな目元へ導いてくれます♪
ふんわり発色してくれるので、顔タイプキュートさんにぴったり♡
締めの色も可愛くて、少し大人っぽさを出したいときにも活躍してくれます。
ドラッグストアでも買えるプチプラアイシャドウなので、ぜひ見てみてくださいね!
INTEGRATE(インテグレート) ワイドルックアイズ PK373
¥935
③MAJOLICA MAJORCA
プチプラの単色アイシャドウで顔タイプキュートさんに似合う色を探すなら、MAJOLICA MAJORCA(マジョリカ マジョルカ)の“シャドーカスタマイズ”シリーズがおすすめです。
カラーバリエーションが豊富で、キュートタイプさん向けの可愛らしい色もたくさんあるのが魅力♡
その中でも特にぴったりなのが「ルミナスティック PK300」です。
肌馴染みのいいピンクと上品なラメ感で目元をパッと明るく見せてくれますよ♪
MAJOLICA MAJORCA(マジョリカ マジョルカ) シャドーカスタマイズ ルミナスティック PK300
¥550
④rom&nd
ふんわりしたアイシャドウが似合う顔タイプキュートさんなら、rom&nd(ロムアンド)の“ベターザンアイズ”シリーズもおすすめですよ。
さまざまな色がありますが、中でもよく似合うのが「W02 ライピーチブロッサム」や「W03 ドライストロベリー」です。
マットが3色ありますが、トッピングにぴったりなラメシャドウも入っているので、重くならず、うるっとした目元に仕上がります。
イエベさんやピーチ系が好みならW02を、ブルべさんや青みピンクが好きならW03を選んでみて♡
rom&nd(ロムアンド) ベターザンアイズ
¥1,569
〜デパコス編〜
①JILL STUART
宝石のようなキラキラしたアイシャドウがあるJILL STUART(ジルスチュアート)は、顔タイプキュートさんと相性抜群!
その中でも大人のキュートタイプさんにおすすめしたいのが、“エターナルクチュール アイズ シマー 02 last kiss”です。
真珠のような透明感と贅沢な煌めきをプラスしてくれる4色アイカラーで、ピンク系ではあるものの少しくすみ感のある色が落ち着いたピンクメイクにしてくれます。
キラキラした大人可愛いアイメイクをしたい方にぴったりです♪
JILL STUART(ジルスチュアート) エターナルクチュール アイズ シマー 02 last kiss
¥4,780
②to/one
to/one(トーン)の“ペタル アイシャドウ”シリーズは、透明感が出るとSNSでも話題になっているアイシャドウです。
カラーバリエーションも豊富で、デパコスの中でも手に取りやすいお値段なのが嬉しいポイント!
顔タイプキュートさんにおすすめなのは、ピンク系の「01 ブリリアントピンク」や「10 ウォームピンク」、「29 ピンキーレッド」などです。
柔らかく、透明感のあるアイメイクに仕上げたい方におすすめ♡
to/one(トーン) ペタル アイシャドウ 29 ピンキーレッド
¥2,420
③LUNASOL
落ち着いたピンクメイクをしたい顔タイプキュートさんや、クールトーンのキュートタイプさんであれば、LUNASOL(ルナソル)の“スリーディメンショナルアイズ 02 Soft Beige”がおすすめです。
肌の色から発想された色と異なる光感のグラデーションによって立体的な目元を作ってくれるアイシャドウ♪
3段階の光で構成されたハイライトカラーとシェードカラーで光や影をコントロールすることができます。
ほんのりピンクがかった肌馴染みのいい色は、きちんと感を出してくれますよ!
LUNASOL(ルナソル) スリーディメンショナルアイズ 02 Soft Beige
¥5,500
④COSME DECORTE
顔タイプキュートさんがデパコスで単色アイシャドウを探すなら、COSME DECORTE(コスメデコルテ)の「アイグロウ ジェム PK801」がおすすめ♪
花びらのような明るく華やかな印象のピンクで、1色でも立体感のあるグラデーションを作りやすいのが魅力です♡
絶妙な透け感でアイメイクを主役にしてくれます。
可愛いキュートタイプさんの顔も引き立ちそうですね!
COSME DECORTE(コスメデコルテ) アイグロウ ジェム PK801
¥2,525
アイシャドウの使い方のポイント
顔タイプキュートさんに似合うアイシャドウが見つかったら、使い方にも注目してみてください♪
<顔タイプキュートさん向け♪アイシャドウの使い方のポイント>
- 薄いピンクや肌馴染みのいいベージュをアイホールや下まぶたの目尻側に塗る
- ふんわりした可愛らしいアクセントカラーは、目を開けたときに見える幅まで入れる
- 締めのアイシャドウは使わない、もしくは黒目よりも外側に細く入れる
- 仕上げに繊細なラメシャドウを黒目の上下に入れて立体感を出す
アイラインはなくてもいいですが、大人顔に寄せたいときはさり気なく入れてみてください。
丸みを意識すると、可愛らしい目元にマッチしますよ!
顔タイプキュートさんにおすすめのアイシャドウをご紹介しました。
薄いピンク系を選ぶことで、可愛くて優しいアイメイクを作ることができます。
似合うアイシャドウの色や使い方のポイントを押さえて、キュートタイプさんのつぶらな瞳をもっと魅力的に見せてみてくださいね。
[related]30012312/related]
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。