自分の歯に合った歯間ブラシの選び方
歯間ブラシにはさまざまな種類があります。
自分の歯に合った歯間ブラシを選ぶには、サイズ・タイプ・形状に注目することが大切です♪
自分の歯間に合ったサイズをチョイス
歯と歯の間の隙間の大きさは人によって異なるため、歯間ブラシを選ぶ際は自分の歯間に合ったサイズを選びましょう。
細すぎると清掃効果が低くなり、太すぎると歯肉を痛めてしまうため注意が必要です。
歯間ブラシを通した際に、歯肉に軽く圧がかかるくらいを目安にすると、適切なサイズを選べるでしょう。
また、歯の状態が整っているなら、基本的には4S〜SSSサイズを選ぶと失敗しにくいといわれています。
優しい使い心地のゴムタイプor清掃効果の高いワイヤータイプ
歯間ブラシには毛先が柔らかいゴムタイプと、ナイロン毛がワイヤーで固定されているワイヤータイプがあります。
ゴムタイプは歯茎に当たっても痛みを感じにくく、歯間に詰まった食べ物の除去におすすめです。
歯肉を傷つけにくいため、初めて歯間ブラシを使う場合や歯間ブラシを使うと血が出やすい場合でも使いやすいでしょう。
ワイヤータイプは清掃効果が高く、歯と歯の間の歯垢(プラーク)を取り除きたい場合におすすめ。
ただし、正しい使い方で使用しないと歯茎を傷つけてしまう可能性があるため、注意が必要です。
部位によってI字型・L字型を使い分けるのがおすすめ
歯間ブラシには、毛先が真っ直ぐになっているI字型タイプと、ブラシ部分が直角に曲がっているL字型タイプがあります。
それぞれ使い心地が異なるので、前歯周辺はI字型・奥歯周辺はL字型と使い分けるのがおすすめです。
歯間ブラシの正しい使い方
歯間ブラシを使用する時は、軽めに握って歯と歯の間に優しく挿入しましょう。
3〜4回前後にゆっくり動かすことで、歯ブラシでは届きにくい部分に溜まった汚れを取り除けます。
歯の内側・外側の両方から磨くと、より効率的に汚れを取り除きやすくなりますよ♪
歯間ブラシは食後に使用するのが望ましいですが、毎食後使用することはなかなか難しいですよね。
そのため、まずは1日1回の使用を目安にすると◎
また、歯間ブラシは何度か繰り返し使用できるものが多いですが、定期的な交換が必要です。
毛先が乱れたりワイヤーが曲がったりしてきたら、新しいものに交換するようにしましょう。
歯間ブラシおすすめ10選
ここでは、おすすめの歯間ブラシをご紹介します。
ドラッグストアや薬局でも購入しやすいもの・手に取りやすい価格帯のものを選んだので、使ってみたい歯間ブラシを見つけてみてください♪
ライオン DENT.EX 歯間ブラシ
ライオン「DENT.EX(デントイーエックス) 歯間ブラシ」は持ちやすく使いやすい形状のため、歯間ブラシに慣れていない人にもおすすめです。
サイズが7種類と豊富なので、自分の歯間に合ったサイズを選びやすいのが◎
ライオン DENT.EX 歯間ブラシ 4S
¥550
SUNSTAR G・U・M歯周プロケア 歯間ブラシL字型
SUNSTAR(サンスター)「G・U・M(ガム)歯周プロケア 歯間ブラシL字型」は歯周病や虫歯になりやすい奥歯にも届きやすい形状になっています。
独自開発の三角毛により、歯垢を効果的に除去できるでしょう。
SUNSTAR G・U・M歯周プロケア 歯間ブラシL字型 M
¥550
デンタルプロ 歯間ブラシL字型
デンタルプロ「歯間ブラシL字型」はL字型&長めの持ち手で奥歯の歯間の汚れも取り除きやすいのが◎
初めてでも使いやすい形状になっているため、歯間ブラシ初心者にもおすすめです。
デンタルプロ 歯間ブラシL字型 0(4S)
¥429
小林製薬 マイクロ歯間ブラシ I字型
小林製薬「マイクロ歯間ブラシ I字型」はワイヤー径0.2mmと超極細サイズになっています。
歯と歯の隙間が狭い場合でもスムーズに挿入できるため、痛みが不安な人や歯間が広がりそうで心配な人も挑戦しやすいはず♪
小林製薬 マイクロ歯間ブラシ I字型
¥396
エビス デイリーI字歯間ブラシ
エビス「デイリーI字歯間ブラシ」はネック部分が柔らかく、歯茎などに当たっても痛くなりにくいのがポイント。
サイズ展開が豊富なので、自分の歯間サイズにぴったりなサイズが見つかるでしょう。
エビス デイリーI字歯間ブラシ S
¥330
ジーシー プロスペック 歯間ブラシII
ジーシー「プロスペック 歯間ブラシII」は比較的硬めのブラシで歯間に溜まった汚れをしっかり取り除くことができます。
購入は歯科医院や通販がメインになるため、本格的にケアしたい人におすすめです。
ジーシー プロスペック 歯間ブラシII SS
¥800
SUNSTAR バトラープロキサブラシトラベラー
SUNSTAR(サンスター)「バトラープロキサブラシトラベラー」はネック部分がフレキシブルで前歯・奥歯どの方向にも挿入しやすいのが◎
毛が柔らかめなので、歯間ブラシを使うと血が出やすい人や痛みが不安な人にもおすすめです。
SUNSTAR バトラープロキサブラシトラベラー SS
¥660
ドクターデンリスト スマートイン歯間ブラシ やわらかゴムタイプ
ドクターデンリスト「スマートイン歯間ブラシ やわらかゴムタイプ」は、歯茎に当たっても痛みを感じにくいワイヤー未使用のゴムタイプ♪
先端が円錐形になっているため、スムーズに挿入しやすいのも特徴です。
ドクターデンリスト スマートイン歯間ブラシ やわらかゴムタイプ 60本
¥547
小林製薬 やわらか歯間ブラシ
小林製薬「やわらか歯間ブラシ」は優しい使い心地で歯茎を傷つけにくいゴムタイプ。
持ち手部分が平たくなっているため、サイズがコンパクトでも持ちやすいのがポイントです。
小林製薬 やわらか歯間ブラシ SS〜Mサイズ 20本
¥360
SUNSTAR G・U・M歯周プロケア ソフトピック
SUNSTAR(サンスター)「G・U・M(ガム)歯周プロケア ソフトピック」はゴムタイプで柔らかい使い心地なので、ワイヤータイプで痛みを感じた場合にもおすすめ♪
歯茎を痛めにくく、歯茎マッサージにも使用可能です。
SUNSTAR G・U・M歯周プロケア ソフトピック SSS〜S 40本入り
¥440
歯間ブラシとフロスはどっちがおすすめ?
歯間ブラシとフロスは特徴が異なるため、奥歯は歯間ブラシ・前歯はフロスなどと使い分けるのが最もおすすめです。
どちらかに絞りたい場合は、歯の健康状態・隙間の大きさに合わせて選ぶと◎
一般的に歯や歯茎の状態が悪くなり始める30代以降の人・歯並びに乱れがある人・歯と歯の隙間が大きい人は歯間ブラシがおすすめです。
歯と歯茎の健康状態がよく、歯と歯の間に隙間があまりない人はフロスが良いでしょう。
自分の歯に合った歯間ブラシを毎日のケアに取り入れて♪
歯間ブラシの選び方・使い方やおすすめの歯間ブラシをご紹介しました。
自分の歯に合った歯間ブラシを毎日のケアに取り入れれば、お口の中をすこやかで美しい状態に保ちやすいでしょう。
ぜひ使ってみたい歯間ブラシをゲットしてみてくださいね!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
※Amazonのアソシエイトとして、4MEEEは適格販売により収入を得ています。