風水的に金運が下がるデスクの特徴①散らかっている
デスクが散らかっていたり、物が大量に置いてあったりすると、それだけで金運が下がります。
お金は雑然とした場所や散らかった場所には寄りつかないもの。
金運を上げたいのであれば、デスクはいつもすっきりと整理整頓しておきましょう。
風水的に金運が下がるデスクの特徴②ゴミが放置されている
デスクについついゴミを置いたままにしていませんか?
飲みかけのペットボトルやお菓子の袋など……。
こういったものをデスクに置いておくと、マイナスのエネルギーを引き寄せてしまうため金運が低下します。
風水的に金運が下がるデスクの特徴③付箋がたくさん貼られている
付箋やマグネットがたくさん張られていると、紙や磁石がエネルギーを乱すため金運が下がります。
とても便利なものですが、使用は必要最低限にしましょう。
風水的に金運が下がるデスクの特徴④窓に背を向けている
デスクに座ったとき、背を向ける位置に配置すると、窓から入ってくる風や光のエネルギーを受けられないため金運や仕事運が下がります。
また、窓を塞ぐように配置されているデスクも、エネルギーの流れを乱すため良くありません。
風水的に金運が下がるデスクの特徴⑤デスク上にお金や貯金箱を置いている
デスクに小銭や貯金箱を置いていると、お金が逃げていきます。
お金は、大切に扱ってくれる人のところに集まる性質があるのです。
小銭は小銭入れに入れて引き出しに、またデスクに貯金箱を置くのも避けましょう。
◆Mi-ko
占い師歴約15年。風水やタロットが得意で、最近では心理学の勉強も始めました。
普段は、大のコスメ好き!気づけば数日に1回のペースで化粧品を購入していることも……。
ストレスが多い今の時代……癒やしが欲しいという方のために、のんびりした海辺の街からみなさんの心を少しだけ暖かくする言葉をお届けできれば嬉しいです。
Instagram:https://www.instagram.com/mi_ko.uranai
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。