実は風水的によくないです……。金運がみるみる下がる寝室の特徴5選

Lifestyle

寝室は、睡眠という無防備な状態で長時間過ごす場所。
そのため、運気にも大きく影響するのです。
今回は、金運を下げる寝室の特徴を5つご紹介しますね。

― 広告 ―
Mi-ko
Mi-ko
2025.01.06

風水的に金運が下がる寝室の特徴①コートが置いてある

寝室 金運 下がる コート出典:stock.adobe.com

コートは、寝室には置かないことをおすすめします。
外から持ち帰ってしまった、マイナスのエネルギーが付いている場合があるからです。

毎日洗濯するものではないため、ブラシでお手入れするなどして、できるだけ外からのエネルギーを持ち込まないようにしましょう。

風水的に金運が下がる寝室の特徴②掃除をしていない

寝室 金運 下がる ほこり出典:stock.adobe.com

掃除がされていない場所には、マイナスのエネルギーがたまります。
そこで寝ると、エネルギーが乱れて金運が低下してしまうのです。

寝室はいつも清潔にして、ホコリなどが溜まらないように注意しましょう。

風水的に金運が下がる寝室の特徴③ドライフラワーが置いてある

寝室 金運 下がる ドライフラワー出典:stock.adobe.com

ドライフラワーは風水では「枯れた花」です。
命を持たない枯れた花は、周囲のエネルギーを吸い取ってしまう性質があります。

寝室にドライフラワーを置くと、寝ている間にエネルギーを取られてしまうため、金運や対人運などが下がってしまいますよ。

風水的に金運が下がる寝室の特徴④尖ったものを置いている

寝室 金運 下がる ハサミ出典:stock.adobe.com

ハサミやカッターなどの尖ったものは「金運を切る」とされていて、寝室に置くのは適切ではありません。

そのため、刃物や尖ったものは別の部屋に置くか、引き出しなどに収納して刃先が見えないように工夫をしましょう。
針やドライバーなども同様です。

風水的に金運が下がる寝室の特徴⑤鏡にベッドが映る

寝室 金運 下がる 鏡出典:stock.adobe.com

鏡は空間のエネルギーを調整する作用があるため、寝室に置くこと自体は問題ありません。

ただし、大切なのは鏡の向きです。
鏡にベッドが映り込むと、寝ている間にエネルギーが乱され、金運などが下がってしまいます。

寝室の鏡は、ベッドが写らない角度に置き、布などで鏡面を覆っておけば万全でしょう。

Mi-ko

◆Mi-ko

占い師歴約15年。風水やタロットが得意で、最近では心理学の勉強も始めました。
普段は、大のコスメ好き!気づけば数日に1回のペースで化粧品を購入していることも……。
ストレスが多い今の時代……癒やしが欲しいという方のために、のんびりした海辺の街からみなさんの心を少しだけ暖かくする言葉をお届けできれば嬉しいです。

Instagram:https://www.instagram.com/mi_ko.uranai

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
Mi-ko

占い師歴約15年。風水やタロットが得意で、最近では心理学の勉強も始めました。
普段は、大のコスメ好き!気づけば数日に1回のペースで化粧品を購入していることも……。
ストレスが多い今の時代……癒やしが欲しいという方のために、のんびりした海辺の街からみなさんの心を少しだけ暖かくする言葉をお届けできれば嬉しいです。