CEZANNE パウダリーアイブロウ

眉メイクが苦手な人、必見……!簡単に美眉が叶う「優秀アイブロウ」

Beauty

眉が薄い、あるいは毛がない部分がある薄眉さんは、眉メイクが難しいですよね。眉を描くと濃くなってしまう人も多いのでは?
今回は、そんな人におすすめのCEZANNE(セザンヌ)「パウダリーアイブロウ」を紹介します。ぜひ、参考にしてください。
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―

眉を描くと濃くなってしまう人必見のアイテム!

パウダリーアイブロウ 中身

CEZANNE(セザンヌ)「パウダリーアイブロウ」は、濃淡2色がセットになったパウダーアイブロウです。
チップ&ブラシ付きで、これ1つで立体感のあるふんわり眉メイクに仕上げられると人気のアイテムですよ。

ふんわりとした発色なので、眉を描き足す範囲が広く濃い眉メイクになりがちな人にとくにおすすめ。
コンパクトなサイズ感なので持ち歩きにも向いていて、お直し用としても使いやすいですよ。

カラーは髪色に合わせて選ぼう!

パウダリーアイブロウ スウォッチ

パウダリーアイブロウはナチュラルなカラーが揃った3色展開です。
髪色に合わせて選べば自然な眉メイクに仕上がりますよ。

  • P1 ソフトブラウン:赤みのある明るめブラウン→明るめ髪色〜茶髪に合う
  • P2 ナチュラルブラウン:肌なじみがよいブラウン→暗めの髪色にも合う ※迷ったらこのカラーがおすすめ
  • P3 チャコールグレー:濃すぎずなじみやすいグレー→黒髪に合うとSNSでも話題のカラー

この記事では「P1 ソフトブラウン」を使用しています。

パウダリーアイブロウの使い方

パウダリーアイブロウの使い方

まずは、淡い方のカラーを眉頭〜眉全体にのせます。
次に、濃い方のカラーで眉尻を描き足してください。
眉尻の先に向かって線が細くなるように意識して描くと、キレイに仕上がりますよ。

しっかり発色させたい場合はチップ、ふんわり感を重視したい場合はブラシで仕上げるのがおすすめです。

パウダリーアイブロウを使った仕上がり

パウダリーアイブロウを使った仕上がり

パウダリーアイブロウの「P1 ソフトブラウン」を使った仕上がりです。
ふんわりとした発色のパウダーアイブロウなので、濃くならずやさしい印象の眉に仕上がりました。

パウダーアイブロウは時間が経つと崩れやすいイメージでしたが、ロングラスティング処方で夕方まで眉が消えずに残っていたのもおすすめしたいポイントです。

◆CEZANNE パウダリーアイブロウ
参考価格:¥528(税込)
※編集部調べ

濃くなりがちな眉でお悩みの方は要チェック♡

パウダリーアイブロウ パッケージ

眉メイクが濃くなりがちな人におすすめのパウダリーアイブロウを紹介しました。
CEZANNEのアイテムはドラッグストアでも購入できるので、ぜひチェックしてみてください。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
新井愛弓

元美容部員の美容家。チーフとして10~80代の幅広い年代のお客様を接客してきた知識や経験を活かし、美容ライターとして活動。多くの媒体で記事を執筆する傍ら、メイク・スキンケアのレッスンも行っている。

【保有資格】
日本化粧品検定1級・特級コスメコンシェルジュ・スキンケアアドバイザー・スキンケアカウンセラー

Instagram:https://www.instagram.com/___aaiimii