ベージュカラーを使った簡単グラデーションネイル

手元が一気に垢抜けるよ。不器用さん向け「グラデーションネイル」のやり方

Beauty

グラデーションネイルと聞くと、「難しそう……」と思ってしまいますよね。
実は、アイシャドウチップなどの“スポンジ”を使えば、簡単にグラデーションデザインにできるんです♡
今回は、手元が一気に垢抜けるベージュカラーを使ったおすすめのグラデーションネイルをご紹介します!

― 広告 ―
Koyoka
Koyoka
2025.04.15

ミルクティーベージュの簡単グラデーションネイル

使用する道具

簡単グラデーションネイル▶使用する道具

  • ベージュのマニキュア
  • ベースコート
  • トップコート
  • アイシャドウチップ
  • アルミホイル
  • 除光液
  • コットン
  • 綿棒(メイク直し用の細いものが◎)

ふんわりした上品なグラデーションネイルが、マニキュアで簡単にできたら嬉しいですよね。

そこで、今回はアイシャドウチップを使った簡単グラデーションのやり方をご紹介します。
時間がないときにもおすすめのデザインですよ♪

簡単グラデーションネイル①ベースコートを塗る

簡単グラデーションネイル①▶ベースコートを塗る

はじめに、ベースコートを塗ります。
ベースコートはカラーの接着を高めたり、発色をよくしたりする役割があるので、爪先まで丁寧に塗りましょう。

※ベースコートを塗る前に除光液や消毒用エタノールを含ませたコットンで爪表面を拭いておくと、密着度が増して持ちがアップします。

簡単グラデーションネイル②アイシャドウチップでベージュのマニキュアをのせる

簡単グラデーションネイル②▶アイシャドウチップでベージュのマニキュアをのせる

ベージュのマニキュアを少量アルミホイルの上に出します。

アイシャドウチップの端にマニキュアをつけたら、爪の先端から中心に向かって軽くポンポンと叩いていきましょう。
少し爪からはみ出してしまっても大丈夫です♪

※薄い色味のマニキュアを使用する場合は、重ねて叩いて色を調整してください。

簡単グラデーションネイル③余分なマニュキュアを拭き取り、トップコートを塗る

簡単グラデーションネイル③▶余分なマニュキュアを拭き取り、トップコートを塗る

綿棒に除光液を含ませて、爪の周りについてしまったマニキュアを丁寧に取り除きます。

拭き取れたら、トップコートを塗りましょう。
トップコートはカラーのつやを出したり、色持ちをよくしたりするだけでなく、変色や傷から守る役割もあるので、爪先までしっかりとのせてくださいね。

簡単グラデーションネイルのポイント

簡単グラデーションネイルのポイント①

簡単グラデーションネイルのポイント②

アイシャドウチップを使ってグラデーションネイルに挑戦するときは、次の4つのポイントを意識しましょう!

  • マニュキュアは少量ずつアルミホイルに出す
  • アイシャドウチップにとる量を少なめにする
  • 爪先から色をのせ、中心に向かって濃さを見ながら調整する
  • 重ね塗りは、1度目よりも“浅め”を意識する

不器用さんにもおすすめの簡単グラデーションネイル

ベージュカラーを使った簡単グラデーションネイル

アイシャドウチップを使えば、簡単&きれいにグラデーションネイルができます。

アイシャドウチップは、スポンジで代用可能!
スポンジを使うと、また一味違った質感を楽しめますよ。

セルフネイルのデザインに迷ったときは、ぜひやってみてくださいね♡

Koyoka

ライター◆Koyoka

不器用だけど、指先はちょっと可愛くしていたい。
そんな大人女性の気持ちに寄り添う“セルフネイル応援ライター”です。

ネイル歴14年のネイル講師。サロン勤務からスクール運営まで経験し、「自分でできた!」の笑顔を見るのが何よりの喜び。
今は、日々忙しい中でも手軽に楽しめるセルフマニキュアの魅力を発信中。

好きなものは、旅と猫と本。
気になる場所をノートにメモしながら、次の旅を想像している時間が最高のリラックスタイム。

“ちょっとの工夫で、ちゃんと可愛い”
そんなセルフネイル術を、初心者さんにもわかりやすくお届けします。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
Koyoka

不器用だけど、指先はちょっと可愛くしていたい。
そんな大人女性の気持ちに寄り添う“セルフネイル応援ライター”です。

ネイル歴14年のネイル講師。サロン勤務からスクール運営まで経験し、「自分でできた!」の笑顔を見るのが何よりの喜び。
今は、日々忙しい中でも手軽に楽しめるセルフマニキュアの魅力を発信中。

好きなものは、旅と猫と本。
気になる場所をノートにメモしながら、次の旅を想像している時間が最高のリラックスタイム。

“ちょっとの工夫で、ちゃんと可愛い”
そんなセルフネイル術を、初心者さんにもわかりやすくお届けします。