実は風水的に大凶だった……。西に置くと運気がガクンと落ちるもの5選

Lifestyle

西は金のエネルギーを持っており、特に金運や愛情運に大きく影響する方位。風水で「西に黄色」という言葉はとても有名ですが、実は置くのを避けた方がいいものもあるんです。今回は、西に置くと運気が下がるアイテムを5つご紹介します。

― 広告 ―
Mi-ko
Mi-ko
2025.04.19

【西編】風水的に運気が下がるもの①大量のぬいぐるみ

西 運気 下がる ぬいぐるみ出典:stock.adobe.com

大量のぬいぐるみは、エネルギーを停滞させる原因になります。
ぬいぐるみが大量に置かれているとエネルギーが吸収されてしまい、西の金のエネルギーによくない影響がおよぶのです。

金運・財運・仕事運などに影響しやすいため注意しましょう。

【西編】風水的に運気が下がるもの②さびたもの

西 運気 下がる 錆出典:stock.adobe.com

鍋・フライパン・その他金属製のものを放置していると、「いつのまにかさびが……」なんてことがありますよね。

さびたものは方位にかかわらず決してよいアイテムではありませんが、西に置くとより悪影響。
というのも、さびたものが西が持つ金のエネルギーまでさびつかせてしまうのです。

配管や壁などのさびにも注意しましょう。

【西編】風水的に運気が下がるもの③尖ったもの・割れたもの

西 運気 下がる とがったもの出典:stock.adobe.com

鋭利なもの・割れたもの・ヒビが入ったものは、「運気の切る」と考えられています。

西の金のエネルギーは金運や財運に直接的に関わるわけですが、その流れを切ってしまうことになるのです。

また、運気を切るものは、人間関係の悪化を招く可能性もあるため要注意!

【西編】風水的に運気が下がるもの④ドライフラワー

西 運気 下がる ドライフラワー出典:stock.adobe.com

風水では、ドライフラワーはあまりよくないアイテム。
それは、ドライフラワーが「枯れた花」として考えられているからです。

枯れた花を西に置くと、金運や恋愛運が低下します。
ドライフラワーが空間のエネルギーを吸い取り、マイナスのエネルギーを引き寄せてしまうのです。

【西編】風水的に運気が下がるもの⑤整理されていない履き物

西 運気 下がる バラバラの靴出典:stock.adobe.com

西側にある玄関がある場合、履き物の置き方に気をつけましょう。

靴やスリッパがバラバラに置かれていたり、不要な履き物が置かれていたりすると、西が持つ金のエネルギーが地面に落ちてしまうと考えられています。

履き物は清潔な状態にして、きれいに並べて収納してくださいね。

Mi-ko

◆Mi-ko

占い師歴約15年。風水やタロットが得意で、最近では心理学の勉強も始めました。
普段は、大のコスメ好き!気づけば数日に1回のペースで化粧品を購入していることも……。
ストレスが多い今の時代……癒やしが欲しいという方のために、のんびりした海辺の街からみなさんの心を少しだけ暖かくする言葉をお届けできれば嬉しいです。

Instagram:https://www.instagram.com/mi_ko.uranai

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
Mi-ko

占い師歴約15年。風水やタロットが得意で、最近では心理学の勉強も始めました。
普段は、大のコスメ好き!気づけば数日に1回のペースで化粧品を購入していることも……。
ストレスが多い今の時代……癒やしが欲しいという方のために、のんびりした海辺の街からみなさんの心を少しだけ暖かくする言葉をお届けできれば嬉しいです。