3/29(金)START!三越伊勢丹発のNEWブランド
『arm in arm』って?
トレンド、価格、着心地の良さ、フィット感……。女性は新しい洋服を1つ買うだけで、考えたり悩んだりすることが多いですよね。だからこそ、お気に入りの服に出会えた時の喜びは格別!
2019年3月に三越伊勢丹からデビューしたニューブランド『arm in arm』は、多くの女性の“リアルな声”を元につくられたお洋服がたくさん。みんなが「実際に着たい」「今欲しい!」と思えるアイテムが揃っているのです。『arm in arm』ならきっと、お気に入りのお洋服と出会えるはずですよ♪
『arm in arm』は、つくる人と着る人が一緒にアイテムをつくりあげていく、という共創をテーマにした新しいカタチのファッションブランド。誰でも気軽に、商品づくりに参加することができるんです!
①SNS……arm in arm公式Instagramのストーリーズで、デザインに関するアンケートを実施中。スマホを開けば、いつでもどこでも気軽に商品づくりに参加することができます。
②WEBサイト……arm in armの公式webサイトでは、定期的にお気に入りのスタイリングを問う人気投票を行ったり、Instagramのストーリーズでのアンケート結果をまとめて公開したり、より深く『arm in arm』の商品づくりをしることができるのです♪
③オフライン……作り手であるバイヤーさんと直接話をしながら、アイテムづくりに参加できる座談会や試着会を定期的に開催中!
SNSや座談会を通して三越伊勢丹のバイヤーさんと一緒にものづくりができるなんて、おしゃれ好きな女性にとって、たまらなく楽しいですよね。
「百貨店は気軽に入りづらい……」「忙しいから中々ショッピングへ行けない!」という女性が気負いなくお買い物を楽しめるようにと、アイテムはオンラインショップから手軽に購入することができます。『arm in arm』公式webサイト
Instagramでも話題!
『arm in arm』で叶うリアルに着たいコーデ♪
『arm in arm』はおしゃれな人の間ですでに話題!人気インスタグラマーのみなさんも早速コーデに取り入れているよう……♡
小林有里(こばやしゆり)さん
カジュアルでありながらもキレイな印象の大人コーデが人気の小林有里さんは、ベージュのカシュクールカーディガンに着回し力抜群のノースリーブTシャツを合わせて。ブラックのボストンバッグもarm in armのもので、高級感のあるデザインですがお値段はリーズナブル♡
きれいめノースリーブ
¥3,769
販売サイトをチェックカシュクールカーディガン
¥5,389
販売サイトをチェックボストンバッグ
¥6,469
販売サイトをチェック冨張愛(とみはりめぐみ)さん
スタイリストとしても活躍されている冨張愛さんは、鮮やかなロイヤルブルーのドレスを主役に上品なコーデを楽しんでいます!
ノースリーブVネックドレス
¥7,549
販売サイトをチェック石黒美帆(いしぐろみほ)さん
スカートやワンピースなどフェミニンなスタイルが多い石黒美帆さんは、サックスブルーのニットで上品かつ爽やかに……♡絶妙なグレージュカラーのポシェットも大人らしくて素敵ですよね。
ボリュームぺプラムニット
¥5,389
販売サイトをチェックポシェット
¥5,929
販売サイトをチェック丸山悠美(まるやまゆみ)さん
丸山悠美さんはパンツルックのワントーンコーデに仕上げているよう!縦長スタイルで益々スタイル良く見えます。
デコルテフリルブラウス
¥6,469
販売サイトをチェックベルト付きワイドパンツ
¥6,469
販売サイトをチェック磯部奈央(いそべなお)さん
女性らしいカジュアルスタイルがお得意の磯部奈央さんは、ボディラインをより美しく魅せてくれるマーメイドラインのスカートをON!
マーメイドラッフルスカート
¥7,549
販売サイトをチェックポシェット
¥5,929
販売サイトをチェックバイヤーさんに聞いてみた!
「“三越伊勢丹”をもっと身近に、よりデイリーに!」
(左から順に、原怜子さん/上野優子さん/古田佳帆里さん)
大注目の『arm in arm』。つくり手であるバイヤー、プレスの方にも、ブランドの魅力や楽しみ方を教えていただきました。
————三越伊勢丹初のECブランドとしてスタートされたそうですが、なぜこのような取り組みを始めようと思われたんですか?

より多くの方に、百貨店でのお買い物を楽しんでいただきたいと思ったからです!私たちバイヤーはみんな、元々リアル店舗で接客をしていました。そういった経験の中で、“敷居が高い”というイメージからか気軽に入店してくださるお客様が少ないなと感じていて……もっと手に取りやすい価格で、かつ忙しい日々の中でもショッピングを楽しんでもらえるように、EC限定のブランドを立ち上げたんです。
————ユーザーのリアルな意見を反映させて商品をつくろうと思ったきっかけは?

私たち百貨店のスタッフは「お客様のご希望を叶えたい」という想いが根本にあります。オンライン上で広くお客様に問いかけることができるSNSを活用することが、リアルに欲しいと思っていただける商品を生み出す近道だと思ったんです!
————なるほど。リアルな意見を集めることに慣れているというワケですね!1つの商品が出来上がるまで、ユーザーとどのくらい意見交換をするんですか?

SNSやWEBサイトでアンケートを取る場合は、1商品につき2〜3質問投げかけます。質問と投票を繰り返して1つのアイテムが出来上がるんです。座談会は1度にたくさんの意見が聞けるので、等身大のお悩みや「こんなのあったらいいな」という希望を引き出しやすいですね。これからも定期的に座談会を開催していく予定なので、いろんな女性に参加して欲しいです!
————『arm in arm』のファッションはどんな女性におすすめですか?

“忙しいけれどおしゃれがしたいと思っている女性”ですね。ブランドを立ち上げる際、20〜30代の女性にファッションに関するアンケートを取ったんです。働いている人や子育てをしているママなどライフスタイルは様々でしたが、共通しているのは「忙しい」ということ。だから、「扱いが楽チンな素材」だとか「動きやすい仕様」などの機能的なものをつくっていこうという想いが前提としてありました。

さらに、世界のトレンド情報が集まる百貨店スタッフが手掛けた商品をリーズナブルな価格で提供することが私たちのこだわりです。最前線のトレンドを知ったバイヤーと、ユーザーさんの意見がMIXされることで、「みんながリアルに明日着たいと思う、最旬の服」が完成すると思っています。
————素敵な相乗効果!どんな風に『arm in arm』を楽しんで欲しいですか?

店舗が無い分、SNSが1番リアルな場だと思っているので、たくさん発信していきたいと考えています!「今日はどんな服をつくるのだろう?」とSNSやwebサイトの投稿を楽しみにしていただきたいです。

多くの方にものづくりに参加していただき、商品を身近に感じて欲しいですね。今はお答え頂きやすいように2択で質問をしているのですが、今後はゼロから商品づくりができる場も設けたいと思っているので、楽しみにしていてください!

女性にとってショッピングは、良いストレス発散になると思うので、シンプルにお買いものを楽しんで欲しいですね。さらに、『arm in arm』でお洋服づくりに参加することが誰かの趣味になってくれたらいいな。
『arm in arm』は、忙しくても毎日おしゃれを楽しみたい、恋も仕事も頑張る欲張りな4MEEE読者のみなさんにぴったり♡
商品をつくる座談会や試着会に参加するチャンス!まずは、『arm in arm』公式Instagramをフォローしてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。