【ロサンゼルス編】人気のお土産10選♡カラフルでインスタ映えも

Lifestyle

ロサンゼルスのお土産は、カラフルでおしゃれなものがいっぱいあります♡
せっかくロサンゼルスでお土産を買うなら、絶対に喜んでもらえるものを選びたいですよね。
そこで今回は、ロサンゼルスを訪れたら買うべき、人気のお土産をご紹介します。
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―
小林 亜樹
小林 亜樹
2019.04.22

【ロサンゼルス編】人気のお土産①Urth Cafféのコーヒー

Urth Cafféのコーヒー 出典:www.urthcaffe.com

ロサンゼルスで人気の、行列ができる人気のカフェがUrth Caffé(アースカフェ)です。
あまりの人気ぶりから既に日本でも、代官山や横浜などに出店されていて、毎日多くの人が訪れています。

「人にやさしく、地球にやさしく」がコンセプトのUrth Cafféでは、オーガニックのコーヒー豆や紅茶が販売されています。

本場ロサンゼルスのUrth Cafféのコーヒー豆は、コーヒー好きな人にはたまらないお土産です。
また、コーヒー豆のほかにオリジナルのタンブラーやマグカップもあり、コーヒー豆と一緒にお土産にしてはいかがでしょうか。

◆Urth Downtown LA(アース ダウンタウン ロサンゼルス)
住所:451 S. Hewitt St.Los Angeles, CA 90013
電話:+1 213-797-4534
営業時間:日~木 6:00~23:00 / 金・土 6:00~24:00
定休日:なし

Urth Caffé

【ロサンゼルス編】人気のお土産②TRADER JOE'Sのエコバッグ

TRADER JOE'Sのエコバッグ 出典:item.rakuten.co.jp

TRADER JOE'S(トレダージョーズ)は、アメリカ西海岸、特にロサンゼルスを中心に全米に展開している高級スーパーです。
こののTRADER JOE'Sオリジナルのエコバッグが、日本でもSNSで話題になったので、持っている人も多いのではないでしょうか。

今では日本でもネット通販で入手可能ですが、喜ばれるお土産としておすすめです。
デザインも豊富で、定番のシンプルなものから、アメリカらしいカラフルなものまでさまざまです。
気軽に買える価格も魅力なので、少し多めに買っておいてはいかがですか♪

◆Trader Joe's USC Village(トレダージョーズ ユーエスシービレッジ)
住所:3131 S Hoover Street Los Angeles, CA 90089-1920
電話:+1 213-749-1497
営業時間:8:00~22:00
定休日:なし

TRADER JOE'S

【ロサンゼルス編】人気のお土産③ルート66グッズ

ルート66グッズ

ルート66とは、アメリカのマザーロードといわれる全長3755kmの道路で、ロサンゼルス西部のサンタモニカとシカゴを結んでいます道路のこと。

古き良きアメリカの雰囲気が楽しめ、ルート66を車やバイクで走りたい!と思う人も多いんです。

道路標識などルート66に関するグッズが、アメリカらしくてレトロおしゃれ、と人気なんですよ。
マグカップや灰皿、ステッカーなどの持ち運びしやすいものも多いので、お土産におすすめです。

【ロサンゼルス編】人気のお土産④ALTOIDS

ALTOIDSのタブレット 出典:item.rakuten.co.jp

ロサンゼルスのお土産で人気なのが、ALTOIDS(アルトイズ)です。
ミントタブレットなので、誰にでも喜んでもらえますね。

パッケージもおしゃれなので、バッグの中やデスクにさりげなく置いてあるとステキですね♡
食べ終わっても捨てるのがもったいない!ほかのタブレットをこのケースに入れ替えて使うのもおすすめ。

タブレットは、簡単に砕ける柔らかさで、クセになりそうな食感です。
どこでも手軽に買うことができるのも魅力で、忘れていたら帰りに空港で買いましょう。

【ロサンゼルス編】人気のお土産⑤Larchwood Farmsのジャム

Larchwood Farmsのジャム 出典:larchwoodfarms.com

Larchwood Farmsのハックルベリージャムがロサンゼルスで人気です。
日本ではまだあまり知られていないのですが、お土産にすると喜んでもらえそう♡

ほどよい酸味が爽やかで、ドレッシングにしてサラダにかけたり、パンケーキのトッピングに使ったり、いろいろな料理にとり入れることができるのも魅力です。

料理好きな人へのお土産にピッタリですね。

Larchwood Farms

【ロサンゼルス編】人気のお土産⑥カリフォルニアワイン

自然の中のカリフォルニアワイン

お酒が好きな人だと、ロサンゼルスといえば、カリフォルニアワインは外せませんね!
気候や土壌に合わせて作られたワインは、お土産にも人気なんですよ。

以前はカリフォルニアワインといえば、フランスやイタリアのワインよりも格下にみられることが多かったのですが、最近は肩を並べる存在となっています。
毎日でも気軽に飲むことができるワインが多いのが、カリフォルニアワインの特徴です。

日本と比べてロサンゼルスでは、種類も豊富でリーズナブルに買うことができます。
ワイン好きな人へのお土産に、いかがでしょうか。

【ロサンゼルス編】人気のお土産⑦ビューティー・ブレンダー

色が可愛いビューティー・ブレンダー

ビューティー・ブレンダーって何だかわかりますか?
卵型のスポンジパフで、ロサンゼルスではプロのメイクさんが必ず持っているといっても過言ではないほどの必須ツールなんです。

日本ではまだあまり知られていないのですが、じわじわと話題になっているので、おしゃれ女子へのお土産におすすめです。

毛穴を目立たなくさせてくれるスポンジなので、ぜひ一度使ってみてください♪
重たいお土産は敬遠されがちですが、ふわふわで軽いので、荷物の隙間部分に入れられますよ。

【ロサンゼルス編】人気のお土産⑧LACMAのQuattro Watercolor Pencil

LACMAのQuattro Watercolor Pencil 出典:www.thelacmastore.org

LACMA(ロサンゼルス カウンティ美術館)は、アメリカ西海岸最大の美術館です。
9つの建物があり、全部を見て回るのは大変ですが、見ごたえがあります!

このLACMAのミュージアムショップが、ロサンゼルスのお土産の宝庫ともいわれています。
絵筆やマグネットなど、さまざまなステーショナリーが人気ですが、おすすめはGraphite Pencil(グラファイト鉛筆)です。


◆LACMA(ロサンゼルス カウンティ美術館)
住所:5905 Wilshire Blvd, Los Angeles, CA 90036
電話:+1 323-857-6000
営業時間:月~木 11:00~17:00 / 金 11:00~20:00 / 土・日 10:00~19:00
定休日:水曜日

LACMA

【ロサンゼルス編】人気のお土産⑨Williams Sonomaのキッチン用品

Williams Sonomaのキッチン用品 出典:www.facebook.com

Williams Sonoma(ウィリアムズ・ソノマ)は、ロサンゼルスのセレブ御用達の高級キッチン用品です。
おしゃれで可愛いデザインのものが多く、女子ウケするお土産です。

創業当時はフランスから輸入したもだけを扱っていたそうですが、徐々にオリジナルのアイテムが増え、現在のスタイルが確立されました。

クッキーカッターやスパチュラ、エプロンなど、お土産として買っても持ち運びしやすいものも多いです。見ているだけでも楽しくなりますよ♪

◆Williams Sonoma(ウィリアムズ・ソノマ)
住所:339 N. Beverly Drive, Beverly Hills, CA 90210
電話:+1 310-274-9127
営業時間:月~土 10:00~19:00 / 日 11:00~18:00)
定休日:不定休

Williams Sonoma

【ロサンゼルス編】人気のお土産⑩Starbucksのご当地限定品

Starbucksのご当地限定マグカップ 出典:www.facebook.com

アメリカといえばStarbucks(スターバックス)ですね!
日本でも、季節限定やご当地限定のタンブラーやマグカップが販売されていて、どれも人気です。
発売当日に完売してしまうような、大人気の商品もあるほどです。

海外の限定品も人気なんですよ。
ロサンゼルスでししか買うことができないご当地限定品や、季節の限定品があれば、Starbucks好きな人にとってはお宝級のお土産です!

デザインの可愛さに、Starbucksに興味がなかった人でも欲しくなってしまいそうです。
ロサンゼルスを訪れたら、ぜひ、立ち寄ってみてくださいね♪

Starbucks

ロサンゼルスで買いたい、人気のお土産をご紹介しましたが、いかがでしたか?
最近は海外のお土産も、日本にいながらネットで買えてしまいます。
でも、やはり現地で選んで買ったお土産は格別ですよ。
最高のお土産を買って帰りましょう。そして、自分へのお土産も忘れないで♪

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
小林 亜樹

素敵なカフェ・レストランや旅行が大好きです。
以前は航空会社で勤務していました。現在はモデルをしています。
趣味や経験を活かした情報を提供していきたいと思います。