リクルートスーツとは思えない着こなし・アレンジ方法とは?

Fashion

就職活動でもっとも相応しいスーツとして、活用されているリクルートスーツ。
レディース用も幅広くあり、デザインや色も豊富にあるので、何を選ぼうか迷ってしまいますよね。
そこで今回、就活時に役立つリクルートスーツの選び方から、就活後のコーデ術までご紹介いたします♪
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―

無難なリクルートスーツを選ぼう

リクルートスーツを着た女性出典:www.shutterstock.com

リクルートスーツは就職活動を行う上で、もっとも相応しいスーツとして多くの方が活用しています。
社会人への第一歩として、身だしなみは一番気をつけておきたいところ。

「初めてのリクルートスーツ、どんなものを選ぼう」という悩みは、誰もが通る悩みの一つでしょう。
おしゃれに見せたいという気持ちはあるでしょうが、無難なリクルートスーツを選ぶことが大切です!
ストライプのリクルートスーツはカジュアルな印象を与えてしまうので、避けるようにしましょう。

無難なリクルートスーツでも、着こなしやアレンジ次第でおしゃれになるため、心配はいりません♡
むしろ、無難だからこそさまざまなアイテムに合わせやすのです。
デイリー使いはもちろん、パーティーやビジネスシーンでも使えますよ♪

おすすめリクルートスーツのカラー

⓵無難な色は黒!

リクルートスーツの女性出典:wear.jp

一番無難なリクルートスーツは、黒色です。
まじめな印象が強く、スーツ=黒色というイメージの方も多いのではないでしょうか。

迷った黒色を選べば間違いないですよ!
また、一着あればどんな場面でも活用することができる万能カラーでもあります。

②ネイビーで明るい印象へ

リクルートスーツの女性出典:wear.jp

黒色と同様で、濃系色というカラーが一般化してきているので、ネイビーのリクルートスーツを選ぶ方もいます。

ネイビーなら黒色より少し印象を明るくみせることができますし、周囲と浮くことなく面接や説明会に挑むことができますよ!

③グレーで清潔感をキープ

グレーのリクルートスーツを着た女性出典:wear.jp

グレーのリクルートスーツは、汚れが目立ちにくいとして多くの女性が選ぶカラーです。

急いでいて何かと擦れてしまったときや、いつの間にかフケが肩にかかってしまった場合でもグレーなら目立ちにくいですよね。

清潔感のあり印象を与える可能性が高くなります。

リクルートスーツとは思えない着こなし&アレンジのポイント

1つボタンのジャケットを選ぶ

ストレッチノーカラージャケットを着た女性出典:wear.jp

2つボタンのジャケットは胸元が開きすぎないので、きちんと感を演出しやすく、リクルートスーツでも定番のデザインです。

シーンを選ばず着用できるのも魅力ですが、きちんと感が出過ぎてかっちり見えてしまうことも。
そのため、リクルートスーツに見えない着こなしのことも考えて、1つボタンのジャケットを選ぶのがおすすめです。

広めの胸元で、ラフに着こなしやすいのが魅力♡

ラフに着こなす

ジャケットを腕まくりしたスーツコーデ出典:wear.jp

抜け感を意識したラフな着こなしをすることで、リクルートスーツのきっちり感が消えておしゃれな印象になるので試してみてください。

おすすめは、ノーカラーのジャケットを合わせたり、ワイドパンツやスカートなどボリュームのあるボトムスを合わせたりすること!
ワンポイントにアイテムを変えるだけで、リクルートスーツにはないこなれ感やおしゃれを演出できます。

ジャケットの袖をまくってラフさを出すのもおすすめですよ♡

ボトムスとインナーにこだわる

オフィスカジュアルなスーツコーデ出典:wear.jp

きちんと感のあるパンツやスカート、インナーだとどうしてもリクルートスーツ感が出てしまいます。

グッとこなれ感のあるおしゃれな着こなしをするなら、カジュアルなアイテムと合わせるのもおすすめの一つです。

例えば、落ち着いた色のスーツにワイシャツだときちんと感たっぷりなので、インナーにカジュアルなブラウスやカットソーを選んでみて!
パンツなら、テーパードパンツにすると抜け感もスタイルアップも叶います。

パンプスを変えてみるのもいいですね♡

アクセサリーを取り入れる

アクセサリーを取り入れたスーツコーデ出典:wear.jp

きちんと感の強いスーツスタイルも、おしゃれなアクセサリーを合わせるだけでリクルートスーツに見えない着こなしができるのでおすすめです。

ラフなインナーに長めのネックレスを合わせたり、肩にかけたジャケットや袖をまくった着こなしから腕時計をチラ見せさせたりするだけで上級者感が漂う着こなしに♡

よりおしゃれで華やかな雰囲気になるので、大人の女性もチャレンジしやすいですよ。

リクルートスーツを活かすおすすめのコーデ

①インナーをラフなアイテムに変える

ジャケットとテーパードパンツのキレイめカジュアルコーデ出典:wear.jp

リクルートスーツのインナーを、白いカットソーやTシャツに変えたスタイルです。

今では定番となったラフな着こなしの一つ♡
足元はパンプスにしているので、抜け感ときちんと感のメリハリがおしゃれ!

ジャケットとパンツの色味を変えて、こなれ感を演出するのもおすすめです。
トップに明るい色を、ボトムスに締め色を持ってくると、スタイルも良く見えます。

②明るめのブラウスで華やかなコーデへ

スカートタイプのスーツコーデ出典:wear.jp

リクルートスーツのスカートには、明るめのブラウスを合わせるのがおすすめ!

少し落ち着いたピンク系にするだけで、リクルートスーツのきっちりした印象がマイルドになります。
それだけでなく、一気に顔まわりが明るく見えるので、相手側にも好印象を与えることができますよ♪

女性らしく、フェミニンに着こなしたい方にぴったり。
ジャケットを明るい色に変えてみるのも素敵です。

③ボウタイシャツをアクセントにする

ボウタイシャツをアクセントにしたスーツコーデ出典:wear.jp

かっこいい印象が強いパンツタイプのリクルートスーツを活用するなら、リボンのブラウスや差し色になるようなカラーブラウスで、キレイめに着こなすのもおすすめです。

特に大きめのリボンが作れるブラウスなら、アクセサリーがなくても華やかで存在感のあるおしゃれなスーツコーデが楽しめます。
取り外し可能なものなら、シーンに合わせて変えられるのも嬉しいポイント。

モノトーンでまとめたら、バッグなどの小物に色を入れてこなれ感を出すのも素敵ですよ♡

④キレイめワンピにジャケットを合わせる

ワンピースにジャケットを合わせたコーデ出典:wear.jp

リクルートスーツのジャケットだけを活用するのも一つの方法です。

簡単で取り入れやすいのは、ワンピースにジャケットを合わせたコーデ♡
女性らしくフェミニンな雰囲気はそのままに、オフィスでも浮かないキレイめスタイルになります。

ワンピースではなく、手持ちのセットアップに合わせるのもおすすめ!

無難な色のスーツなら、どんな色や柄にも合わせやすいですよ。

⑤ペプラムトップスを合わせてフェミニンに

ペプラムブラウスとパンツのスーツコーデ出典:wear.jp

すっきり見えるテーパードパンツタイプのリクルートスーツなら、ペプラムのブラウスを合わせるのもおすすめです。
柔らかみのあるシルエットが、フェミニンなスーツコーデに変えてくれます。

ペプラムの動きによって華やかさも出ますし、程よくヒップをカバーしてくれるのも嬉しいポイント。

ジャケットを羽織ったときも、裾からペプラムの動きが出るのでおしゃれ見えします。
スーツがシンプルなら、ストライプやドット柄のブラウスを選ぶのもいいですね♡

⑥スニーカーでカジュアルダウン

ジャケットにパンツとスニーカーを合わせたコーデ出典:wear.jp

とことんラフにリクルートスーツを着こなしたいのであれば、ストレッチ性のあるパンツとスニーカーでカジュアルダウン♡

柔らかみのあるパンツでラフに見えますが、センターラインが入っているのでスタイルはすっきり見せてくれます。
爽やかなスニーカーも、歩きやすさ抜群です。

ジャケットの袖をまくってこなれ感を出すのも忘れずに!

ゴールドのアクセサリーを取り入れると、大人っぽさもプラスできます。

リクルートスーツの選び方から、就職活動後のコーデ術までご紹介させていただきました。
面接が終わればクローゼットの中で眠ってしまいがちなリクルートスーツ。
一緒に面接を乗り越える相棒のような存在でもあるので、コーデ術を参考にリクルートスーツをたくさん活かしてみてくださいね♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
小湊 瑠衣

beautiful daysをあなたに♡