ぶっちゃけどうしてる?「お車代」を渡す金額について

Wedding

結婚式の際によく耳にする「お車代」ですが、実際に自分が結婚式を挙げる立場になった時、これに関してどうすべきなのか、悩んでしまったという先輩花嫁の声は意外にも多いもの。
お金に関することなのであまり周りにも聞けず、結局何が正しいのかよくわからない……と悩んでいるプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか?
今回は、お車代を渡す人をどう決めるか、そして金額はいくらにするかなど、具体的な部分に迫っていきます!

― 広告 ―
秋間 恵璃
秋間 恵璃
2021.05.17

「お車代」として渡す金額①「お車代」って?

今回ご紹介していくのは、結婚式の際に渡す「お車代」に関するぶっちゃけ情報です。

すでに結婚式を挙げることが決定しているプレ花嫁さんも、これから結婚までの計画を立てていくプレ花嫁さんも、いずれ直面するのがこのお車代の問題です。

「そもそも、お車代って何?」と疑問に感じている人に向けて、まずはお車代がどんなものなのかをご説明しましょう。

お車代とは、結婚式に参列してくれたゲストに対する「お礼」の種類の1つです。

多くの場合、お車代は遠方から結婚式に参列してくれるゲストに渡すケースが多く、その内訳は交通費です。

この名称自体は「お車代」ですが、飛行機や電車、新幹線など、さまざまな交通手段で遠方から参列しに来てくれるゲストへ渡すものだと思っていると良いでしょう。

「お車代」として渡す金額②どれくらい遠方の人に渡す?

「お車代」として渡す金額について、続いては、どれくらい遠方の人に渡すのかということです。

実際どれくらい具体的に“遠方”から来てくれたゲストへお渡しすべきなのでしょうか?

この境は非常にあいまいで、実際に遠方の結婚式に参列した経験のある人も、お車代を受け取った式もあれば、受け取らなかった式もあったのではないでしょうか。

それもそのはず!
だって、その交通費や要した時間などで測るものではなく、お礼の気持ちで用意するものなのですから。

お礼の気持ちの表れがお車代であることは分かっていても、相場の金額を知っておきたいと思うのが、結婚式を控えているプレ花嫁さんの本音ですよね。

地域や年齢など、おかれる立場によって異なるケースも多いようですが、大体往復で5,000円以上の交通費がかかっているゲストへお渡しすると決める新郎新婦が多いようです。

この額は、つまり新幹線などの時間もお金も要する乗り物を使って足を運んでくれている人ということなのではないでしょうか。

「お車代」として渡す金額③お車代の相場は?

「お車代」として渡す金額について、続いては、お車代の相場は?ということです。

渡すべき人に関する決まりや条件がないお車代ですが、そこは彼や両親とよく話し合って、だれに渡すべきかを決めておきましょう。

参列してくれるゲストの中のだれにお車代を渡すかをピックアップできたら、次に決めておきたいのはその金額です。

これに関しても特に決まりはないのですが、遠方から来てくれて、お車代を渡すことを決めたゲストに対して、いくら包むのかということだけでなく、全員一律の額で良いのかという部分でも悩んでしまうのではないでしょうか。

お車代の金額に関しては、交通費の半額もしくは全額と決める新郎新婦が多いようです。

しかしこれに関しても、だれがどの交通機関で訪れて、総額いくらの交通費を使ったのかというところまではわかりません。
それであれば、キリが良い金額であるで15,000円や20,000円、などと決めて渡すと良いでしょう。

それでももし心配であれば、あらかじめどの交通機関を使ってきてくれるのかを事前に聞いて、チケットなどを用意して事前に郵送しておくという対応もおすすめです。

「お車代」として渡す金額④いつ、だれが渡す?

「お車代」として渡す金額について、続いては、いつ、だれが渡すのかということです。

これは、新郎新婦に対してどんな関係のゲストであるかで、渡す人やタイミングが変わってきます。

例えば、新郎新婦の上司または恩師に渡す場合には、それぞれの両親から渡してもらいましょう。

受付後に、挨拶も兼ねて渡すのが理想とされています。

新郎新婦にとって友人の場合には、それぞれの両親に渡してもらうか、もしくは受付で係をしてくれている人に渡してもらいましょう。

新郎新婦の親族の場合には、当日渡すだけでなく、事前に挨拶を兼ねて自宅へお持ちするという方法も考えられます。

これに関してはあらかじめ両親とどのように手配をするのかを話し合って決めておくと良いですよ。

もし当日に渡す場合には、両親から渡してもらいましょう。

「お車代」として渡す金額⑤宿泊費はどこまで出す?

「お車代」として渡す金額について、続いては、宿泊費はどこまで出すのかということです。

お車代と、対になって悩みの上位に躍り出るのが、宿泊費に関してです。

遠方から来てくれていて、お車代をお渡しする対象になるゲストの場合、当日ホテルに宿泊するケースも考えられます。

そのような場合、交通費と宿泊費の両方を負担すべきなのでしょうか。

自分たちのためにわざわざ遠方から足を運んでくれているわけですから、交通費も宿泊費も負担したいという気持ちを持って当然です。

しかしいざ用意しようとしても、それを遠方からのゲスト全員分となると、相当な負担額になってしまうのも事実ですよね。

実際にも、交通費と宿泊費の両方を負担するというケースは少なく、事前にゲストと相談をして決めたという先輩花嫁さんが多い印象。

例えば、宿泊しない遠方のゲストにはお車代を、宿泊をする遠方のゲストには、お車代でなく宿泊費を渡すなど、どちらか1つを負担すればOK。

宿泊費を渡す場合には、宿泊するホテルの手配をどうするかなども、事前にゲストと打ち合わせておくと、安心できるのではないでしょうか。

「お車代」として渡す金額⑥意外にも出費がかさむので予め心得ておくことが大切

お車代に関して悩んでいたプレ花嫁さんは、今回の情報で少し先が見えてきたのではないでしょうか。

「お車代」として渡す金額について、最後にお伝えしておきたいのは、思っている以上にお車代に関する出費がかさむということです。

先輩花嫁さんたちからも多く声が挙がったのが、お車代を見積もりの中に入れていなかったけれど、最終的にふたを開けてみると予想以上の出費だった、というもの。

例えば結婚を機に彼の地方の実家などに嫁ぐことを決意したプレ花嫁さんの場合、参列してくれる友達のほとんどが、遠方からのゲストになってしまうということも。

そうした場合は、必然的にお車代の額がかさんでしまうもの。

この額を見積もらずに結婚式準備をスタートさせてしまうと、後に自分の首を絞めることになってしまいます。

できれば結婚式場の契約をする(大枠の見積額が確定する)くらいまでのタイミングには、大体いくらくらいのお車代を使うことになるかのめどを立てておくことをおすすめします。

どのゲストにお車代をお渡しするかという線引きや、金額を決めるのは難しいことですが、これを決めるにあたって、あくまでゲストを思いやる気持ちを忘れずに♡

事前に見積もっておけば、後であわててしまうこともないので、ゲストへの思いやりの気持ちを持って準備することができますよ。

いかがでしたか?
これまでお車代に関して誰にも聞けない……と悩んでいたプレ花嫁さんも多かったのではないでしょうか。
遠方から足を運んでくれるゲストの方にも、気持ちよく結婚式を楽しんでもらえるように、思いやりの気持ちを持って準備したいのがお車代です。
これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんも、今回ご紹介した内容を参考にして、まずはだれにお車代を渡すべきか、彼と話し合ってみてくださいね。
誰がお車代を渡すのかだけでなく、その額をだれが払うのかということも早い段階で決めておくことで、揉め事に発展せずスムーズに準備することができますよ。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―