むしろ逆効果かもしれない!間違っている非モテテクニックとは?

Love

飲み会や合コンで使えると思っているモテテクニックですが、もしかしたら逆効果になってしまう非モテテクニックかもしれないのです。
今回は、モテに繋がらない間違ったモテテクニックとはどんなものかご紹介します!

― 広告 ―
ゆり
ゆり
2023.11.17

モテとは逆効果?非モテテクニック①できないフリで頼る

女性出典:www.shutterstock.com

“ペットボトルがあかないフリ”や“荷物が持てないフリ”など、できないものを男性に頼ることで、“か弱い女子”アピールをしていませんか?
意外にも男性は、あざといアピールに気づいていることが多いのです。

ちょっと頑張ればできるようなことを、すぐに頼ろうとしてくるよりも頼らないで頑張っている姿を見せることが効果的。

自分から頼ることでモテようとするのではなく、男性のほうから「大丈夫?」と声をかけてくれるのを待ちましょう!

モテとは逆効果?非モテテクニック②料理を取り分ける

料理出典:www.shutterstock.com

飲み会や合コンでありがちなのが料理を取り分けたり、お酒を注ぐなど“気遣いができる女の子ですよ”アピール。

モテテクニックだと思っている“気遣いアピール”は、女性が思っているほど男性は気にしていないことが多いんだとか。
むしろ率先して取り分ける女子に対して、「こういう場だからやっているだけなのでは?」と疑われてしまい、非モテテクニックになってしまう可能性もあるのです。

小皿に取り分けるような料理が出てきたら、「自分の取りたい分だけ好きに取る」というざっくりした感じで良いようですよ!

モテとは逆効果?非モテテクニック③天然アピール

女性出典:www.shutterstock.com

知っていることを知らないふりをしておバカちゃんアピールをしたり、「よく天然って言われるけれど自分では自覚がないの」などと天然アピールは非モテテクニックかも。

本当に天然な人は、一緒に過ごすことで「この人天然だな」と感じるもの。
無駄にアピールするのはやめましょう♪

モテとは逆効果?非モテテクニック④気合いの入りすぎな格好

女性出典:www.shutterstock.com

モテを意識しすぎて女の子らしいブリブリコーデや、お色気ムンムンなセクシーコーデは非モテテクニックになってしまうかも。

その場では食いつかれても、本当の恋愛に発展するモテとは程遠くなってしまうので、狙いすぎのモテコーデは避けましょう。

気合いを入れるとしても、こなれっぽさを意識した少しゆるめのリラックスコーデで臨んでみては?

モテとは逆効果?非モテテクニック⑤女を捨てる

女性出典:www.shutterstock.com

いつでも抜け目のない、女子力の塊のような女性は返ってガードが堅く、アタックしにくいと思われてしまいがち。

男性が面白い話をしたとき、口に手を当てて上品に笑うような女性より、明るく思いっきり笑ってくれる女性のほうがウケが良かったりするのです。

常に女子でいることがモテテクニックに繋がるとは限らない、ということを頭に入れておくことが必要です♪

 

いかがでしたか?
モテにつながるだろうと勘違いしている非モテテクニックがあったのではないでしょうか?
ぜひ参考にして本当のモテテクニックをゲットしてくださいね♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
ゆり

女子大生サークルL'Allure