モテ心理学♡異性を虜にするテク①ツァイガルニック効果
良い場面で終わって続きは次週。なんて連続ドラマを観たとき、続きが気になってしょうがない!と興味津々になりますよね?
これは、私たち人間が、達成できたことよりも、達成できなかったことや未完成のことの方が記憶する性質があるからです。
この心理学を恋愛で活用するとなれば、例えば、
・相手とのデートが盛り上がってきたところで、早めに切り上げる
・相手に相談をもちかけて「やっぱり今度話すね!」ともったいぶる
などが有効となります。
すると相手はあなたに対する興味が強まり、次に会ったり話したりするのを楽しみにしてくれるはずですよ。
モテる人は知らず知らずのうちに、この心理学を試しているのかもしれませんね♡
モテ心理学♡異性を虜にするテク②黄昏効果・暗闇効果
私たち人間は、昼間は理性・夜は感情が優位に働く生き物といわれています。
さらにいえば、夕暮れ時は体内時計が1日のうちで、1番不安定になりやすく、気が緩んだり注意力が散漫したりする時間帯です。
ですから、もしあなたが相手に愛の告白をしたいのならば、この恋愛心理学を活用し、相手の本音を引き出し説得しやすい夕暮れ時がかなり有効!
また、夜(暗闇)も2人の距離を縮める絶好の時間帯です。
暗闇のなかにいるとドキドキしたり、不安な気持ちになったり、心が落ち着かなくなりますよね?
そんな時に一緒にいてくれる異性には安心感を覚えるので、結果として相手に好意を抱くようになるのです。
ぜひ気になる異性とは、おばけ屋敷やキャンプファイヤーなど、暗闇のなかで楽しめるスポットに行ってみてくださいね♪
モテる人は、夕暮れだって恋愛の味方にしちゃうんです♡
モテ心理学♡異性を虜にするテク③クロージング効果
異性との距離を縮めるためには、相手とあなたの世界をつくるのが有効です。
この恋愛心理学を活用して、例えば『○○ちゃんにだけ話すんだけど…』と話をもちかけたり、『○○君には話したけど皆には内緒だよ♪』と伝えてみたり。
日本人は頼られるのが好きなひとが多いので、きっと喜んであなたの話を聞いてくれます。
このとき、相手とあなたとの間に”ヒミツ”をつくることがポイント。
このヒミツが、相手とあなたの距離をグッと縮めてくれるのに役立つのです。
誰にでも話すのではなく、「あなただから」という特別感をちゃんとアピールして♡
モテ心理学♡異性を虜にするテク④ランチョンテクニック
雰囲気が良いお店での食事や、夜景がキレイなドライブなどを共にした人とは、良い想い出が残りますよね?
このときの私たちの心中は、食事やドライブへの満足感だけでなく、実は一緒に過ごした異性への満足感も同時に高まっています。
この恋愛心理学は、逆も然りで、最悪な想い出として残ると相手に対しても不満を抱くということです。
つまり、片思い中の異性と距離を縮めたいなら、相手が満足するようなお店やスポットに行くべし!
好きな食べ物や雰囲気をリサーチしておいて、ぴったりのところに連れて行くと、あなたへの評価が自然と上がります♡
今回は、友達から恋人へ昇格するためのモテ心理学テクをご紹介しました!
あざとくならずに自然と相手との距離をぐーんと縮めて、気になるあの人の心をがっちり掴んでしまいましょう♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。