クラシックファッションとは
今回ご紹介するのは、「クラシックファッション」です。
クラシックファッションとは、トレンドに左右されることなく、正統派のアイテムを使っていつの時代も愛される着こなしに仕上げること♡
老若男女問わず、そしていつの時代にも愛される正統派で上品なコーデは、彼からも「品のある女性だな」と思ってもらえること間違いなしのファッションです。
クラシックファッションの特徴
まず知っておきたいのは、クラシックファッションにはどのような特徴があるのかということですよね!
クラシックファッションの主な特徴は、古くから親しまれている伝統のあるデザインを使ったファッションや、それを使った着こなしのことです。
これを現代風に置き換えると、英国風のアイテムを取り入れたり、ボディコンシャスなアイテムを使って大人の女性を演出したり……とさまざまなスタイルが存在しています。
季節別のおすすめクラシックファッションコーデ
古き良き時代を彷彿とさせるクラシックファッションを現代風に置き換えると、どのようなコーデが人気なのでしょうか。
いま人気が高いのは、50~60年代の映画の主人公のような着こなしや、ロンドンやパリ・ニューヨークなどの欧米の伝統を感じさせるコーデです♡
季節別に、マネしたくなるおしゃれなクラシックファッションをご紹介していきます!まずは、温かさを感じる春に着たくなる、クラシックファッションをご覧ください♪
春のおすすめクラシックファッションコーデ
寒い冬が終わり、徐々に暖かい日が増えてくる春は、上品なイメージのクラシックファッションを取り入れるのにピッタリな季節です♡
春は明るいカラーやリボン遣いなどの可愛らしいディテールのアイテムが良く似合います。
スカートを使ったコーデを中心とした、フェミニンなクラシックファッションコーデをご紹介します。
クラシックスクールガール風コーデ
春は、程よい気候の日が多いので、思い通りの着こなしを楽しめる絶好のシーズン♪
まずご紹介したいのは、小さな衿がクラシカルな印象のブラウス×Iラインのジャンパースカートを合わせた、ヨーロッパのスクールガール風なクラシックファッションコーデです。
白のソックスにエナメルシューズ、ベレー帽……と、クラシックファッションに欠かせない小物を合わせたコーデは、モノトーンでまとめることで子どもっぽく見えず、上品に仕上がっていますよね。
ミディ丈フレアスカートコーデ
春になると、軽やかさのあるアイテムを使った、季節感を感じる着こなしを楽しみたくなりますよね♪
写真のように透け感のあるブラウスにミディ丈のフレアスカートを合わせることで、上品なクラシックファッションが完成します。
白×ネイビーのベーシックカラー同士の組み合わせは、トレンドに左右されずいつの時代も愛されます。
トレンドミックスコーデ
いつの時代も愛される正統派なボウタイブラウスに、トレンドのデニムやマキシスカートを組み合わせることで、一気にこなれた印象に見えるから不思議♡
春だからこそ楽しめるブラウス1枚のコーデは、思い切ってトレンドアイテムをミックスしたクラシックファッションに仕上げることで、垢抜けた着こなしに仕上がります。
正統派なクラシックファッションをマスターしたら、あえて外したおしゃれ感のあるコーデにもチャレンジしてみてくださいね!
夏のおすすめクラシックファッションコーデ
暑い夏は、どうしてもラフでカジュアルなコーデばかりになってしまいがち……。
そうした季節だからこそ、あえて正統派で上品な印象のクラシックファッションにチャレンジすることで、周りと差のつくおしゃれなコーデが仕上がります。
「暑い季節にクラシックファッションは難しそう……。」と思わなくてOK!
簡単に取り入れれて、マネしたくなるクラシックファッションをご紹介します。
レースを使ったクラシカルコーデ
夏は、肌離れして涼しく着こなせる、ワイドパンツが人気ですよね!
カジュアルな印象が強いワイドパンツも、合わせるアイテム次第で簡単にクラシックファッションに仕上げることができます。
おすすめしたいのは、写真のようにレーシーなトップスを合わせたコーデです。
トップスの裾はウエストにタックインすることできちんと感を演出できます。
クラシック小物使いコーデ
一見シンプルに見える白のトップス×パンツのコーデですが、実は英国伝統であるブラックウォッチ柄やストローハットなどの、クラシカルな小物を効かせているのが◎
シンプルな白のトップスも、パフスリーブを選んでいたり、パンツもサスペンダー付きを選んでいたりと、細部にまでクラシックなこだわりを盛り込んでいるのがおしゃれですよね!
女優風モノトーンワンピコーデ
程よく体にフィットしたコンパクトなモノトーンワンピースは、1枚でさらりと着るだけで、クラシックな雰囲気を演出できるのが魅力です。
縦にあしらわれた白のラインを強調すべく、合わせるサンダルも黒で統一するのが◎
ストラップサンダルやチャンキーヒールなどの、クラシックな印象の靴と相性が良い、大人でちょっぴりセクシーなコーデです。
秋のおすすめクラシックファッションコーデ
夏ほど気温が高くなく、過ごしやすい日が増える秋は、落ち着いたカラーや大人っぽい印象のアイテムが注目を集める季節です。
つまり、一年で最もクラシックファッションがハマる季節です♡
秋におすすめのクラシックファッションコーデをマスターして、思い切りおしゃれを楽しみましょう!
大人可愛いふんわりコーデ
秋といえば、やっぱりまずチャレンジしたいのがバーガンディを取り入れたコーデです。
ふんわりとしたパフスリーブのブラウス×ボリュームのあるマキシフレアスカートの組み合わせは、大人可愛い代表のクラシックファッションコーデといえるでしょう♡
秋らしいバーガンディのスカートを取り入れたクラシックファッションには、黒のブラウスを合わせるのが正解です♪
ツイード素材を使ったクラシックコーデ
ノーカラーのツイードジャケットは、羽織るだけで即クラシックファッションが完成する、万能アイテムです♡
秋アウターとしても活躍してくれるツイードジャケットは、タイトスカートなどのアイテムででセクシーに決めるより、あえてダメージデニムを合わせてカジュアル感を演出することで、抜け感のあるおしゃれなコーデに仕上がります。
チェック柄をポイントにしたコーデ
秋の代表的なディテールであるタータンチェックやグレンチェックなどのチェック柄は、クラシックファッションを完成させるうえで欠かせない、重要なキーワードです♡
大きめで存在感のあるチェック柄は、写真のようにミニスカートで取り入れると、チャレンジしやすいですよね。
あくまで主役はチェック柄のスカートなので、他のアイテムは控えめなデザインを選ぶと◎
冬のおすすめクラシックファッションコーデ
様々なアイテムを使って構成される冬のファッションは、クラシックファッションにチャレンジしたくても、難しいのでは?と心配している人もいますよね。
しかし冬コーデはアウター1枚で印象が決まるので、実はクラシックファッションにもチャレンジしやすいんです♪
他の季節よりも簡単にクラシックファッションが完成する分、小物使いなどで変化をプラスすると、よりおしゃれに着こなすことができます。
ウエストマークで作るクラシックコーデ
共布ベルトがセットになった大きめチェックのコートは、まさに冬のクラシックファッションの代表アイテム!
ベルトでしっかりとウエストをマークができるフレアコートで、冬のクラシックスタイルを完成させましょう♪
ウエストマークできるフレアコートは、ツイード素材やチェック柄を選ぶことで、グンとクラシック感をアップさせることができます。
バッグはタッセルがアクセントになったスクエア型のハンドバッグを合わせることで、上品な印象の着こなしに仕上がります。
モッズコートを合わせるコーデ
メンズライクな印象のコートを使えば、さっと羽織るだけで簡単にデニムコーデもクラシックファッションに仕上がります♡
コート×デニムのコーデがこなれて見えるのは、足元にスニーカーを合わせているから!
「カジュアルに仕上がってしまうかな?」と思ってしまいがちですが、メンズライクなコート×デニム×スニーカーの組み合わせは、往年のニューヨーカーテイストを演出することができます。
北欧系クラシックコーデ
冬は、カジュアルな印象のショートコートを使ったナチュラル感のある北欧系コーデも、チェック柄などのクラシックアイテムを合わせることで味のあるクラシックファッションを完成させることができます。
写真のようにキルティングコート×ウールのプリーツスカート×編み上げブーツを組み合わせることで、ほっこりとした印象の冬らしいコーデに仕上がりますよ♡
クラシックファッションのレディースブランド
最後に、クラシックファッション簡単に完成するアイテムがをゲットできるレディースブランド、「fint(フィント)」と「ananotherangelus(アンアナザーアンジェラス)」をご紹介します♪
いずれもプチプラなのに手の込んだ繊細なアイテムがゲットできるとあって、クラシックファッション好きなおしゃれ女子たちから人気を集めています。
クラシックファッションのfintってどんなブランド?
甘めのクラシカルアイテムが豊富にそろうfint(フィント)は、クラシックファッションが好きなおしゃれ女子たちから支持の厚いブランドです。
ガーリーなテイストが多いので、見るだけで思わず「キュン♡」とときめいてしまうこと間違いなし!
fintのアイテムを使ったコーデ
fint(フィント)のアイテムはクラシック&ガーリーなので、写真のように白の靴下とパンプスを組み合わせた上品なコーデが良く似合います。
ワンピースの可愛らしさを際立たせるために、多色使いせずモノトーンでまとめるのがおすすめです。
可愛らし印象のティアードワンピースは、ただ甘く着こなすだけでなく、細幅のベルトを使って、クラシックに仕上げるのがおしゃれ♡
夏らしいブルーのサンダルを合わせたコーデは、今すぐマネできそうなのが魅力的ですよね。
クラシックファッションのアンアナザーアンジェラスってどんなブランド?
ananotherangelus(アンアナザーアンジェラス)は先ほどご紹介したfintの姉妹ブランドで、レトロなクラシックファッションを得意としているブランドです。
ガーリーなアイテムだけでなく、大人っぽいアイテムも揃います♪
アンアナザーアンジェラスのアイテムを使ったコーデ
レトロな花柄のスカートは、くすみカラーのニットを合わせることで、クラシックファッションに仕上がっています。
足元に、ローファー風のパンプスを合わせているのがおしゃれですよね!
正統派な可愛さが印象的な花柄のワンピースには、ロングカーディガンを合わせることで現代風のクラシックファッションに仕上がっています。
正統派なクラシックファッションは、どの季節も上品で万人に好かれるコーデが完成します。
手持ちのアイテムでもチャレンジできるコーデばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
※最新の在庫や価格はオンライン・店舗それぞれで異なる場合もあるので、ショップに直接お問い合わせください。