ブルベ夏とは?
ブルべ夏とは、肌や目、唇、瞳といったボディカラーから導き出した自分に似合う色(パーソナルカラー)がサマータイプの人のことです。
パーソナルカラーは、青みがかった肌のブルーベースと黄みがかった肌のイエローベースをさらに細かく分け、ブルべ夏(サマータイプ)とブルべ冬(ウィンタータイプ)、イエベ春(スプリングタイプ)とイエベ秋(オータムタイプ)という4つのシーズンに振り分けられます。
それぞれのシーズンに似合う色のグループがあり、それを身につけることで肌の透明感が増したり、好印象を与えたりすることができるといわれています。
逆に似合わない色を身につけることで、肌がくすんで顔色が悪く見えてしまうことがあるため、パーソナルカラーで服やコスメを選ぶことが今注目されています。
あまり関係ないと思われがちなハイライトも大きく関係してくるので、ブルべ夏に合うハイライトを選ぶことがおすすめです。
パーソナルカラーがブルベ夏の人の特徴・どんな色が似合うの?
【ブルべ夏(ブルべサマー)タイプさんの特徴】
- 腕の内側の血管が青っぽく見える
- シルバー系、特にパールのアクセサリーがよく似合う
- 髪の色や瞳の色はやや赤みがかったブラウンか、ソフトなブラック
- 肌は赤みのあるピンク系
- ソフトやエレガントな雰囲気の人が多い
ブルべ夏さんは、柔らかい雰囲気があり、青みのある色だけでなく、明るめのパステルカラーがよく似合います。
【似合う・得意な色】
- アイスブルー
- ラベンダー
- 明るめのネイビー
- オフホワイト
- ベビーピンク
- 青みのあるブラウン
- ローズ
アイシャドウやチーク、リップであれば、上記の色から選ぶことがおすすめです。
逆に、濃いベージュやオレンジ系、黄みの強いカラーは浮いてしまうのでNG。
色見本を配列したカラーチャートで色のイメージを掴むと、コスメや服の色が選びやすくなりますよ♡
今回ご紹介するハイライトは、ホワイト、ブルー、パープル系の色を選ぶことがおすすめです。
また、ブルべ夏さんはみずみずしいツヤ肌が作れるクリームハイライトか、繊細なパール入りのハイライトを選ぶと透明感が引き立って垢抜けます。
【プチプラ編】ブルべ夏さんにおすすめのハイライト
①CEZANNE
高輝度なパールがぎっしり詰まったCEZANNE(セザンヌ)の「パールグロウハイライト」は、くすみやクマを光で飛ばして明るさを出してくれるプチプラハイライターです。
03番のオーロラミントは、ブルー、グリーン、レッドといった3種の偏光パールが配合されているので、透明度が高くブルベ夏さんにマッチするハイライトですよ。
ブラシもセットになっているので、すぐにツヤ感も立体感も手に入ります。
使い方は、ギラギラ感が強くならないように一度ブラシに取ったハイライトを手の甲で調節し、Tゾーンや目の下、あご先などに入れるのがおすすめです。
CEZANNE(セザンヌ) パールグロウハイライト 03
¥660
②CANMAKE
CANMAKE(キャンメイク)の「グロウフルールハイライター 01 プラネットライト」も、ブルべ夏さんにおすすめのハイライトです。
パウダータイプなのですが、クリームのように溶け込んで透明感を引き出してくれます。
ブルべ夏さんと相性のいいブルーやラベンダーといった淡い4色のハイライトで立体感を操作してくれますよ。
サマータイプの中でも、最も華やかなタイプに当てはまるブライトサマータイプさんにおすすめです。
CANMAKE(キャンメイク) グロウフルールハイライター 01 プラネットライト
¥880
③Visee AVANT
メイクの仕上げに使うことで、自然な明るさで立体感とツヤを与えてくれるVisee AVANT(ヴィセ アヴァン)の「パーフェクトフィニッシュ ハイライト」もおすすめです。
グリーン系の色なのですが、淡いグループのライトグリーンなのでブルべ夏さんでも使いやすいのが魅力♡
赤みを消して透明感を与えるライトグリーンと血色感を与えるサーモンピンクの組み合わせで、くすみを飛ばして美しい仕上がりを叶えてくれるでしょう。
美容液成分も配合されているので、パウダータイプでも肌荒れ対策がしっかりできます。
Visee AVANT(ヴィセ アヴァン) パーフェクトフィニッシュ ハイライト
¥1,980
④Fujiko
Fujiko(フジコ)の「フジコシェイクシャドウ」は、水アイシャドウとして話題になったコスメです。
その人気シリーズから、09番のハイライトカラーが登場!
水と光の粒をシェイクして使う新感覚のハイライターで、完全ウォーターベースによる密着度の高さで長時間ツヤ肌が続きます。
クリアな発色なので、色白さんや色黒さんなど、どんな肌色のブルベ夏さんも使いこなせるおすすめのプチプラハイライトです。
Fujiko(フジコ) フジコシェイクシャドウ 09 THE ハイライト
¥1,408
⑤CandyDoll
リキッドタイプのハイライトを探しているなら、CandyDoll(キャンディドール)の「グロッシーリキッド 04」がおすすめです。
繊細なパールが配合されたホワイト系のハイライトで、肌の凸凹や毛穴をカバーして濡れたようなツヤ肌を叶えてくれます。
ブルべ夏さんの透明感が引き立つハイライトですよ。
高さや明るさを出したいところにピンポイントでのせることができるのも嬉しいですね。
同じシリーズのシェーディングとセットで使うのも人気です!
CandyDoll(キャンディドール) グロッシーリキッド 04
¥1,430
【デパコス編】ブルべ夏さんにおすすめのハイライト
①JILL STUART
出典:www.jillstuart-floranotisjillstuart.com
透け感美肌に仕上げるハイライトとして人気の「ムーンリット デュー ハイライター」シリーズにも注目です。
ブルべ夏さんにおすすめなのは、自然なツヤと立体感が叶う「03 blue」と「04 lavender」、華やかなツヤと立体感が叶う「05 white」の3色♡
どれも人気色ですが、仕上がりに違いがあるので口コミなどを比較しながらなりたいイメージに合わせて選ぶことがおすすめです。
JILL STUART(ジルスチュアート)ならではのおしゃれなパッケージも気分が上がりますね♪
JILL STUART(ジルスチュアート) ムーンリット デュー ハイライター 03 blue
¥3,520
②JUNGSAEMMOOL
韓国のデパコスブランド・JUNGSAEMMOOL(ジョンセンムル)の「アーティスト グロー タッチ Pink」も、ブルべ夏さんにおすすめのハイライトです。
シマーパールとラベンダー、ピンクに加えて、イエローやオレンジがマーブルになったハイライトなので、黄味肌のブルべさんや色黒のブルべさんでも使いやすいハイライトになっていますよ。
ラメ感が細かく、パウダーが軽いので、ふわっとしたツヤ感が叶います。
ツヤ感が派手すぎないので、デイリー使いにもぴったりです。
JUNGSAEMMOOL(ジョンセンムル) アーティスト グロー タッチ Pink
¥3,500
③IPSA
ハイライトを使っても発色しない……と悩んでいたブルべ夏さんにおすすめなのが、IPSA(イプサ)の「キャッチライトスティック ブルー」です。
肌にレフ板を再現したかのように白い光を仕込むキャッチライトスティックで、白い光と素肌に足りない光を補う2層構造になっているので、透明感のあるトーンアップを叶えてくれます。
リキッドファンデーションの前に仕込んで、肌の内側から発光しているようなツヤ肌を演出することがおすすめ♡
肌だけでなく、瞳まで美しく見える優秀なハイライターです。
IPSA(イプサ) キャッチライトスティック ブルー
¥3,850
④rms beauty
ブルべ夏さんの間で人気なハイライトが、rms beauty(アールエムエス ビューティー)の「ルミナイザー」です。
上品な光沢感で肌になじむホワイトパールのマルチハイライターで、濡れたようなツヤ肌に仕上げることができます。
ベースに仕込んで若々しいツヤ感とナチュラルな立体感を演出することがおすすめ!
目頭や涙袋にほんの少しのせるのもGOOD。
細かい部分に入れる場合は、細めのブラシを使ってみてください。
rms beauty(アールエムエス ビューティー) ルミナイザー
¥5,390
⑤Clé de Peau Beauté
ブルべ夏さん向けの大勝利ハイライトといえば、Clé de Peau Beauté(クレ・ド・ポー ボーテ)の「レオスールデクラ 17」です。
パープル、ホワイト、ミントグリーン、ピンクといった透明感がアップする4色がセットになっており、肌に優しくなじみながら透き通るようなツヤ肌が手に入ります。
光に当たると上品に輝くので、幅広い年代の女性たちが愛用していますよ。
肌へのトリートメント効果もあるハイライトなので、使う度に美しい肌へ導いてくれるのもおすすめのポイントです。
Clé de Peau Beauté(クレ・ド・ポー ボーテ) レオスールデクラ 17
¥8,800
ブルべ夏さんにおすすめのハイライトをご紹介しました。
元々透明感があってツヤ肌のブルべ夏さんであれば、ハイライトはいらないと思ってしまいますが、上手に取り入れればより透明感あふれる美肌を手に入れることができます。
気になったハイライトをゲットして、光を味方につけてみてくださいね。
2021.04.03 UP
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。