ブルベ夏とは?
パーソナルカラー診断では、雰囲気・肌・瞳・髪の毛などの色や特徴から、イエベ春(スプリング)・ブルベ夏(サマー)・イエベ秋(オータム)・ブルベ冬(ウィンター)の4タイプに分類されます。
今回ご紹介するブルベ夏は、肌、目、唇、瞳といったボディカラーから導き出した自分に似合う色(パーソナルカラー)がサマータイプに当てはまる人のことをいいます。
パーソナルカラー診断で自分のタイプが分かれば、似合う色も分かるため、今よりさらに魅力的に見せることが可能です♡
似合う色を身につけると、以下のような効果が期待できますよ♪
- 顔色が明るく見える
- 印象が明るくなる
- フェイスラインがすっきり見える
- 肌や髪にツヤがあるように見える
- 個々のパーツの良さが引き立つ
ブルベ夏タイプの芸能人には、橋本環奈(はしもとかんな)さん、石原(いしはら)さとみさん、広瀬(ひろせ)すずさんなどがいます。
ブルベ夏タイプさんの特徴
ブルベ夏タイプさんの雰囲気・肌・瞳・髪の毛の特徴を以下で詳しくご説明します。
雰囲気
<ブルベ夏タイプさんの雰囲気の特徴>
- 柔らかく涼しげ
- エレガント
- 知的な印象
- 柔らかく涼しげな雰囲気を持つ
花に例えると、アジサイや月見草のような柔らかさがあるのにどこか凛としたイメージです。
肌
<ブルベ夏タイプさんの肌の特徴>
- 透明感がある
- やや青白い
- きめ細かい
- 色黒の人が少なく、色白の人が多い
肌が薄く透明感があるのが、ブルベ夏タイプさんの肌の特徴です。
色白の人が多く、より肌の青白さやきめ細かさが引き立ちます。
瞳
<ブルベ夏タイプさんの瞳の特徴>
- 赤みがかったブラウンや薄い黒色の人が多い
- ソフトな印象
ブルベ夏タイプさんの瞳は、赤みを帯びたブラウンや薄い黒色の人が多いようです。
肌の白さや透明感と合わさってソフトな印象です。
髪の毛
<ブルベ夏タイプさんの髪の毛の特徴>
- 細くて柔らかい
- グレーがかった黒色
地毛はグレーが感じられる黒色で、細くて柔らかい髪質の人が多いようです。
ブルベ夏タイプの人に似合う色
ブルベ夏タイプのベースカラーはブルーで、清涼感のある柔らかい色がよく似合います。
ブルベの人は、くすみカラーや寒色系の色が似合いますが、その中でも明るめの色を選ぶと◎
似合う色を身につけることで、ブルベ夏タイプさんの柔らかくて上品なイメージがより引き立てられます♡
暖色系の色や派手なビビッドカラーは、ブルベ夏タイプさんの雰囲気を壊す可能性があるので、あまりおすすめできません。
似合わない色を取り入れたい場合は、顔から遠いボトムスや小物に取り入れるといいでしょう!
ブルベ夏に似合うヘアカラー
ブルベ夏タイプさんは、ソフトな色や淡いカラーがよく似合います♡
アッシュ系やグレー系のくすみカラーも得意です♪
透明感のあるシアー系のカラーも◎
似合うヘアカラーについてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。
ブルベ夏に似合うメイク
ブルベ夏タイプさんは、メイクも似合う色で統一するのがおすすめです。
肌や瞳の色に似合わないメイクをしてしまうと、クマが目立ったり顔色が悪く見えることも……。
1つ1つのメイク用品を似合う色で揃えれば、まとまりのあるメイクになり、より魅力を引き立てることができます♡
メイクといえば、まずはベースメイク。
ブルベ夏タイプさんには、ピンクの色味が入ったものがおすすめです。
ベースメイクがマッチしていないと、後から似合う色を重ねても意味がありません。
お顔の中でも特に色が目立つ目元は、似合う色で飾りたいですよね。
穏やかなパステル系のカラーをメインに、ソフトな印象でまとめることが大切です。
アイシャドウが似合う色にこだわったのなら、アイライナーやマスカラも似合う色にこだわりましょう。
アイメイクが完成したら、次は魅力的な眉毛づくり。
眉毛までも手を抜かずにメイクすることで、より魅力的な目元が完成します。
リップの色も目元同様に目立つため、似合う色をチョイスしたいところです。
チーク・シェーディング・ハイライトなど、細かい部分にもこだわると、よりまとまりのある仕上がりになりますよ。
すっぴんでお出かけする場合は、カラコンをはめたりメガネをかけるのがおすすめです。
ブルベ夏に似合うコーデ
コーデにも似合う色を取り入れることが大切♡
似合う色にこだわってコーデを組むと、ブルベ夏さんの上品さや柔らかさがより引き立ちます!
反対に、コーデが似合わない色だと髪色とメイクを似合う色で揃えても台無しです。
似合うコーデについて詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください♪
さらにこだわりたい方は、ネイルにもこだわってみてはいかがでしょうか?
ブルベ夏の人は似合う色でもっと魅力的に♡
ブルベ夏タイプの人は、寒色系のパステルカラーや明るめのくすみカラーなどソフトな色がよく似合います。
洋服だけでなく、ヘアカラーやメイクも似合う色にこだわることで、トータル的に魅力を引き立てることができますよ♡
ぜひこの記事を参考に、ご自分に似合う色にこだわってみてくださいね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。