フルーツサンドとは?
フルーツサンドは、日本で発祥した創作洋食のひとつです。
レタスやハムなどではなく、いちごや桃、マンゴーなど旬な果物を甘いクリームとふわふわのパンでサンドしています。
朝食はもちろん、おやつやデザートに買っていく方も多くいます。
また、最近はInstagram(インスタグラム)などで「#萌え断スイーツ」や「#萌え断サンドイッチ」など、見た目もおしゃれな食べ物としてブームになっています♪
その華やかな見た目からお土産としても人気です。
早速、奈良でフルーツサンドが買えるおすすめのお店を見ていきましょう。
奈良でフルーツサンドが買えるおすすめのお店
①マルツベーカリー
1948年創業の老舗パン屋さん“マルツベーカリー”は、地元の方たちから愛されているお店です。
懐かしいパンが味わえることで有名で、ハマってしまうお客さんも多いことから夜には売り切れていることも!
こちらで買えるフルーツサンドイッチは、柔らかなパン生地にみかんやパイナップルがサンドされていて軽めなので、ペロリと食べられます。
200円代と安いので、気軽にテイクアウトしたい方にもおすすめです。
◆マルツベーカリー 本店
住所:〒633-0091 奈良県桜井市桜井196
電話:0744-42-3447
営業時間:7:00〜19:00
定休日:日曜日
アクセス:桜井駅から徒歩約5分
②カントリーロード
“カントリーロード”は、カフェを楽しんだり、焼きたてのパンをテイクアウトしたりできるお店です。
人気のフルーツサンドは、ふわふわの食パンとホイップクリーム、カスタードクリームのダブルクリームを使っているのが特徴的♡
2種類のクリームによって、よりコクのあるフルーツサンドが楽しめます。
ほろ苦いコーヒーと一緒に、店内でゆっくりいただくのもおすすめですよ。
◆カントリーロード
住所:〒639-2138 奈良県葛城市山田189-1
電話:0745-60-5340
営業時間:10:00〜18:00
定休日:不定休
アクセス:近鉄新庄駅から車で約7分
③Cafe funchana
おしゃれだけど居心地がよく、立ち寄りたくなる“Cafe funchana(カフェファンチャーナ)”のフルーツサンドもおすすめです。
こちらのお店では、食パンを使ったフルーツサンドだけでなく、シフォンケーキでクリームと果物をサンドした「シフォンケーキサンド」を買うこともできます。
いちごサンドや桃サンドなど、季節によってメニューが変わるので、足を運ぶのが楽しみになりますよ。
テラス席のみペット同伴OKなので、愛犬や愛猫と一緒に寄りたい方にもおすすめです。
◆Cafe funchana(カフェファンチャーナ)
住所:〒636-0822 奈良県生駒郡三郷町立野南1-24-5 ハビタブル1F
電話:0745-73-1187
営業時間:平日 9:00〜17:00(L.O.16:30) / 土曜休日 8:30〜18:00(L.O.17:30)
定休日:毎週日曜日、第1・第3月曜日
アクセス:三郷駅から徒歩約3分
④ケーキ&カフェ MY GEBACK
モダンでおしゃれな外観の“ケーキ&カフェ MY GEBACK(マイゲベック)”のフルーツサンドもおすすめ♪
モーニングやランチで人気のフルーツサンドは、色とりどりのフルーツが使われているだけでなく、生クリームとバターを使っているので深みがあります。
フルーツやサラダ、ヨーグルトなどがセットになったボリュームたっぷりのメニューにも注目!
ランチ時はさらにミニパフェもセットになっているので、果物や甘い物が好きな方はぜひチェックしてみてください。
◆ケーキ&カフェ MY GEBACK(マイゲベック)
住所:〒639-1123 奈良県大和郡山市筒井町1152-1
電話:0743-57-1855
営業時間:平日 9:00〜18:30 / 土日祝 8:00〜18:30
定休日:無休 (1/1のみ休み)
アクセス:筒井駅から徒歩約8分
⑤豆パン屋 アポロ
いつものフルーツサンドとは違うフルーツサンドを買いたいという方におすすめのお店が、“豆パン屋 アポロ”です。
こちらのフルーツサンドは、厚切りのほうじ茶生地の豆食パンを使い、たっぷりの生クリームとフルーツをサンドしているのが特徴的♡
ほど良く塩気を含んだ豆食パンと、フルーツの甘さがクセになります。
みかんを丸ごと使った贅沢なフルーツサンドなどもありますが、どれも手に取りやすい値段でたくさん買っていきたくなりますよ!
◆豆パン屋 アポロ
住所:〒639-1133 奈良県大和郡山市高田口町40-4
電話:0743-52-8106
営業時間:8:00〜18:00
定休日:水曜日、日曜日
アクセス:郡山駅から徒歩約7分
⑥もんちっち3
“もんちっち3”は、「旬のフルーツカフェ」をコンセプトにしたお店です。
モーニング、ランチ、ティータイムを楽しめるお店でもあるのですが、特にモーニングが人気みたいですよ。
季節の果物をサンドした萌え断なフルーツサンドは、甘酸っぱくてクリームの甘さとマッチしています♡
新鮮なフルーツのみを使ったパフェやパンケーキなどもおすすめですよ。
◆もんちっち3
住所:〒639-0273 奈良県葛城市染野116-2
電話:0745-48-0022
営業時間:8:00〜18:00(L.O.17:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は火曜が休み)
アクセス:近鉄南大阪線 当麻寺駅から徒歩約9分
⑦オランダ屋
“オランダ屋”は、ヨーロッパの街並みをイメージさせるおしゃれなお店です。
本格石窯で焼いたナポリピッツァや手作りケーキをはじめ、珈琲豆や焼き立てパンなども販売しています。
こちらで買える「ごちそうフルーツサンド」は、キウイやいちごなど旬の果物をふわふわのパンでサンドしているところが◎
インスタ映えするスムージーなどもあるので、一緒に頼んで写真を撮るのもおすすめです♡
◆オランダ屋 奈良店
住所:〒630-8108 奈良県奈良市法蓮佐保山3-1-23
電話:0742-31-3741
営業時間:7:00〜22:00
定休日:年中無休 (1/1のみ休み)
アクセス:近鉄奈良駅から徒歩約15分
⑧花一番
“花一番(はないちばん)”は、奈良県大和郡山のレストラン&カフェで、旬のフルーツを食べられるお店としても有名です。
こちらでは、おしゃれに盛り付けられたフルーツパフェもおすすめですが、モーニングで楽しめるフルーツサンドセットも要チェックですよ♡
甘さ控えめの生クリームとキウイ・みかん・バナナなどがサンドされている、シンプルで懐かしいフルーツサンドが味わえます。
母体が八百屋さんなので、農家の新鮮なフルーツと有機野菜をたっぷり楽しめますよ!
◆花一番(はないちばん) 郡山店
住所:〒639-1124 奈良県大和郡山市馬司町531-1
電話:0743-56-0298
営業時間:平日・祝前日 8:00〜20:00(L.O. 料理19:00・ドリンク19:00) / 土日祝日 8:00〜20:00(L.O.料理20:00・ドリンク20:00)
定休日:年始 その他不定休あり
アクセス:近鉄橿原線 平端駅から徒歩約13分
⑨堀内果実園
インスタ映えする萌え断なフルーツサンドが買えると人気なのが、“堀内果実園(ほりうちフルーツファーム)”です。
農家が提案する「くだものをたのしむお店」として、農園で作られたみずみずしい完熟果物をたっぷり使ったスムージーやサンドウィッチが楽しめます。
こちらのフルーツサンドは、黒糖を使った黒糖パンを使っているのも特徴的で、パンとクリーム、果物のコントラストがキレイです。
通販でフルーツサンドは買えませんが、果物やゼリーなどは取り寄せることもできますよ。
一度堀内果実園の果物を食べてみたいという方には、公式サイトのチェックをおすすめします♡
◆堀内果実園(ほりうちフルーツファーム) 奈良三条店 カフェ&ショップ
住所:〒630-8224 奈良県奈良市角振町23
電話:0742-93-8393
営業時間:10:00〜19:00(L.O.18:30)
定休日:年中無休
アクセス:近鉄奈良駅から徒歩約4分
⑩ICHIBANYA FRUITS CAFE
奈良でフルーツサンドを買うなら、“ICHIBANYA FRUITS CAFE(イチバンヤ フルーツ カフェ)”もおすすめ!
果物屋さんが作るフルーツサンドとして有名で、全国各地から選んだ旬の果実をふんだんに使ったサンドイッチが楽しめます。
果物が二段になってサンドされたものや、何層にもなったミルフィーユサンドBOXなどがありますよ。
こちらのフルーツサンドは、甘さ控えめのホイップを使っているのでペロリと食べられるところも◎
奈良県には3店舗あるので、近くに行ったらぜひ立ち寄ってみて♡
◆ICHIBANYA FRUITS CAFE(イチバンヤ フルーツ カフェ) 古市店
住所:〒630-8424 奈良県奈良市古市町807
電話:0742-61-1252
営業時間:9:00〜17:00
定休日:不定休
アクセス:京終駅から車で約5分
幸せな気持ちにしてくれるフルーツサンドは、自分へのご褒美はもちろん、親しい人への手土産にもぴったりです。
フルーツサンドを販売するお店が続々と増えているので、いろいろチェックしてみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。