クッションファンデとは?
「クッションファンデーション」とは、“パウダーファンデーションとリキッドファンデーションのいいとこどりをした新しい形のファンデーション”です。
リキッドファンデーションをスポンジに染み込ませていることが特徴で、密着力が高いと人気があります。
また、美容成分を多く含むものが多いので、ケアしながら肌をきれいに見せてくれる優秀アイテムでもあるんですよ♪
時短メイクやメイク直しのときも役立ってくれます。
韓国発のコスメなので、多くの韓国コスメブランドから出ているクッションファンデですが、最近では日本のコスメブランドでも定番化しています。
より自分にぴったりなクッションファンデを見つけやすくなった今、ドラッグストア&薬局で買えるおすすめのクッションファンデをチェックしておきましょう!
クッションファンデの選び方&使い方
まずは、クッションファンデの選び方や使い方のポイントを見ていきます。
<クッションファンデの選び方>
- ツヤ、セミマット、マットで好みの質感を選ぶ
- 作りたい肌に合わせて選ぶのがおすすめですが、乾燥肌が気になるならツヤタイプ、オイリー肌が気になるならマットタイプにするのもおすすめです。
- カバー力で選ぶ
- ナチュラルな仕上がりから、しっかりカバー力のあるものまであるので、シミや毛穴などをカバーしたい方はカバー力が高いクッションファンデを選んでみてください。
- その他の機能をチェックする
- クッションファンデによって、下地がいらないものやUV機能がついたものなどがあるので、ライフスタイルに合わせて使いやすいものをチョイスしましょう。
- 肌に合う色を選ぶ
- クッションファンデも色のバリエーションが豊富なので、肌に馴染む色を見つけてみてください。ドラッグストアであれば、テスターを試してみるのも◎
<クッションファンデの使い方>
- スキンケアで肌を整えたら、使うクッションファンデに合わせて下地などを塗っておきます。
- 付属のパフを軽く押し当ててファンデーションを取り、内側の蓋でパフに馴染ませたら顔半分を塗っていきます。
- 滑らせるのではなく、スタンプを押すように中心から外側に向けてポンポンと優しく叩き込みながら馴染ませましょう。
- 縦半分を終えたら、再びファンデーションを取り、もう半分にのせてみてください。
- 小鼻や目の際などの細かいところはパフを半分に折り、カバーしていきましょう。
ツヤタイプのクッションファンデを使う場合には、頬の高いところなどツヤを重視したいところに重ね塗りをするのがおすすめ♪
また、パフや蓋の内側に残ったファンデーションで顔の中心や口の周り、フェイスラインを仕上げると自然に仕上がりますよ♡
ドラッグストアで買えるおすすめのクッションファンデ
①SWEETS SWEETS
日本製のクッションファンデであるSWEETS SWEETS(スウィーツスウィーツ)の「マシュマロカバークッション」は、日本人に合ったほど良いツヤ感を演出してくれるアイテムです。
ツヤ肌に仕上げつつ、さらさらしているので使いやすいとドラッグストアでも人気があります。
下地もお粉も不要で時短メイクになるので、忙しい朝にもおすすめ♡
2色のみですが、自然に馴染みやすいという声も多いです。
また、美容液成分80%配合のクッションファンデは、乾燥肌さんにも◎
SWEETS SWEETS(スウィーツスウィーツ) マシュマロカバークッション 01ナチュラルベージュ
¥1,980
②MAYBELLINE NEW YORK
MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク)は、ドラッグストアで買えるだけでなく、カバー力やメイク持ちの良さで人気のあるコスメブランド。
クッションファンデの「スーパー クッション ウルトラカバークッション BB」もその一つで、軽やかなつけ心地なのにしっかりカバーしてくれると好評です!
程よいツヤ感もプラスでき、乾燥対策もばっちり♡
SPF 50+/PA+++と紫外線対策をしっかりしたい方にもおすすめで、多くのドラッグストアや薬局で買うことができます。
MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク) スーパー クッション ウルトラカバークッション BB
¥1,990
③MISSHA
ドラッグストアでは、韓国コスメの種類も増えています。
その中で買えるクッションファンデが、MISSHA(ミシャ)の「M クッション ファンデーション」です。
手に取りやすい価格と付属のパフでポンポンすれば、ベースメイクが完成してしまう手軽さが人気♡
また、ハイライト効果で光をまとったような透明肌に仕上げる「ネオカバー」や、上品なセミマット仕上げの「プロカバー」など、仕上がりの種類が多いのもおすすめポイントのひとつです。
限定デザインがある場合もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
MISSHA(ミシャ) M クッション ファンデーション ネオカバー
¥1,980
④CLIO
韓国の数あるクッションファンデの中でも特に人気でおすすめなのが、CLIO(クリオ)の「キル カバー」シリーズです。
光彩肌を作る「キル カバー グロウ フィッティング クッション」や、高いカバー力でセミマット肌に仕上がる「キル カバー ファンウェア クッション オール ニュー」、マスク対策向けの「キル カバー フィクサー クッション」など、いろいろあります。
なりたい肌をコントロールできるだけでなく、色もたくさんあるのでより自分の肌色にあったクッションファンデを見つけることができるのではないでしょうか。
マツモトキヨシなどの大きなドラッグストアで購入可能です。
CLIO(クリオ) キル カバー グロウ フィッティング クッション
¥2,690
⑤TIRTIR
最近、ドラッグストアでの取り扱いが増えているクッションファンデが、TIRTIR(ティルティル)の「マスクフィットオールカバークッション」です。
こちらも韓国の人気コスメブランドのクッションファンデで、コロンとした卵型のパケがとっても可愛いですよね♡
可愛い見た目ですが、カバー力はピカイチ!
マスクにつきにくいクッションファンデとしてInstagram(インスタグラム)やTwitter(ツイッター)などのSNSでも話題になり、長時間のマスクスタイルも安心ですよ。
さらっとした仕上がりや、毛穴などをきれいにカバーしたい方にもおすすめです。
オイリー肌でもツヤのある仕上がりが好みだという方は、新作の「マスクフィットレッドクッション」をチェックしてみてください。
TIRTIR(ティルティル) マスクフィットオールカバークッション
¥2,375
⑥Fujiko
眉ティントで有名なFujiko(フジコ)からも、ドラッグストアで買えるクッションファンデが登場しています。
「フジコデュアルクッション」は、「カバーも、ツヤも、潤いも、素肌感もほしい」という女性の願いを叶えてくれるクッションファンデ♡
化粧下地、UVカット、ファンデーションの機能がひとつになっていて、保湿後の肌のようなツヤ感が欲しい方におすすめです。
塗るボトックスで話題の成分や潤うスキンケア成分、7つの宝石パウダー配合で肌のトーンが整うのも嬉しいポイントです。
Fujiko(フジコ) フジコデュアルクッション
¥2,200
⑦INTEGRATE
ドラッグストアで人気のコスメブランド・INTEGRATE(インテグレート)の「水ジェリークラッシュ」は、少し変わったクッションファンデ♡
水ジェリーをメッシュでくずしながら使っていくファンデーションで、ひんやりした使用感がクセになるアイテムです。
気になる毛穴や凹凸を水ジェリーがぷるんとカバーしてくれるだけでなく、汗や皮脂にも強いので夏場にもおすすめ♪
パフを取り出して冷蔵庫に入れて、冷やして使うこともできますよ!
INTEGRATE(インテグレート) 水ジェリークラッシュ
¥2,200
⑧Revlon
Revlon(レブロン)の「カラーステイ クッション ロングウェア ファンデーション」も、ドラッグストアで買える人気のクッションファンデです。
フィキシング カバー パウダーが肌悩みをしっかりカバーしてくれるのに、透明感のあるツヤ感も演出してくれるのが特徴♪
ツヤとマットのいいとこどりをした“透けツヤマット肌”を作りたい方におすすめです。
少しべたつきが気になるという方は、仕上げにフェイスパウダーを軽く重ねてみてくださいね。
SPF50/PA+++なので、強い日差しからも守ってくれます。
Revlon カラーステイ クッション ロングウェア ファンデーション
¥2,530
⑨MAQuillAGE
MAQuillAGE(マキアージュ)のコスメは、どこのドラッグストアや薬局にもあるので購入しやすいですよね。
MAQuillAGEの「ドラマティックジェリーコンパクト」というクッションファンデは、高密着のジュエリーがつややかにカバーしてくれるのが特徴的♪
厚塗りにならず、化粧持ちもいいと人気です!
ツヤ感と血色感をキープしながら、透明感がアップ♡
さらにカバー力もしっかりあるので、30代や40代など年齢問わず使いやすさを感じられますよ♡
MAQuillAGE(マキアージュ) ドラマティックジェリーコンパクト レフィル
¥3,300
ドラッグストアで買えるおすすめのクッションファンデをご紹介しました。
ポンポンするだけでどんどん肌がカバーされていくので、あっという間にきれいなベース作りができますよ♡
質感や色、機能などに注目しながら、気になったクッションファンデを手に取ってみてくださいね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。