ずばり何色がいい?赤ら顔向け化粧下地の選び方
赤ら顔は、化粧下地でカバーするのがおすすめです。
肌の赤みをファンデーションで闇雲に隠そうとすると、どうしても厚塗りになってしまいます。
厚塗りになればなるほど、メイク自体も崩れやすくなるのが辛いですよね。
でも、自分の肌に合った下地を選べば、効果的かつ自然に赤みを隠すことができるのです♪
ここでは、赤ら顔さん向けに、下地の選び方のポイントをご紹介します!
赤ら顔はグリーンorイエローでカバー
赤ら顔は、ブルベならグリーン、イエベならイエローの下地でカバーするのがおすすめです。
グリーンは赤の反対色なので、赤み補正力が高いのが特徴。
でも、顔色が悪く見えることもあるため、気になる部分のみに塗るのが無難です。
イエベさんは、グリーンだと肌がくすんだり肌のトーンが落ちてしまうことも。
そのため、イエローのほうが赤みをカバーしつつ肌に馴染んで使いやすいです♪
もしグリーンでもイエローでも合わないなら、2色を混ぜて自分好みの色にするのもありですよ!
ちなみに、ブルーはグリーン同様に赤み補正効果がありますが、白浮きしやすいのが難点。
色白さん向けかもしれません。
オレンジはクマやくすみカバーに役立ちますが、赤ら顔カバーならイエローのほうが効果が高いですよ♪
注意!赤ら顔にピンクやパープルはNG
赤ら顔には、ピンクやパープルは使わないほうがベターです。
ピンクやパープルのように下地の色自体に赤みが入っていると、赤ら顔にさらに赤みを足して悪化させることに。
実は、コントロールカラーは合わない色を選ぶと、下地の色が変に浮いてしまったり肌がくすんでしまうのです。
下地の色選びには注意が必要ですね!
刺激が少なく肌質に合った下地が◎
赤ら顔は、ニキビや乾燥による炎症が原因になっていることも。
赤みを帯びた部分は、特に敏感になっていることが多いんです。
そのため、化粧下地はなるべく肌に優しいものを選ぶと安心です。
また、アレルギー体質の人や肌が弱い人は、下地が原因で肌荒れを起こすこともあります。
刺激が少なく肌質に合うというのは前提として、その中で自分の肌色や悩みに合った下地を選べたらいいですね♪
【プチプラ編】赤ら顔さんにおすすめの化粧下地5選
ここでは、赤ら顔さんにおすすめの下地の中でも、ドラックストアなどで購入できるプチプラなものをご紹介します!
価格が安い分試しやすいので、ぜひ気軽に試してみてください♪
ちふれ メーキャップ ベース クリーム UV
ちふれの「メーキャップ ベース クリーム UV」は、プチプラなのにかなり優秀!
くすんだ肌色をトーンアップするのはもちろん、UVカットや毛穴カバーもしてくれます。
少量でも伸びやすいテクスチャーで、塗りやすいのも魅力的。
赤ら顔さんはグリーンを選ぶことで、肌の赤みや色ムラを抑えられますよ♪
乾燥肌におすすめですが、安全性の高さから敏感肌や混合肌にも◎
ちふれ メーキャップ ベース クリーム UV 2グリーン
¥770
media メイクアップベースR
media(メディア)の「メイクアップベースR」は、明るめカラーで透明感のあるツヤ肌が目指せる下地。
グリーンを選べば、肌の赤みをナチュラルにカバーし自然にトーンアップしてくれます♪
低刺激で保湿力が高いため、乾燥肌・混合肌・敏感肌の人におすすめです!
media メイクアップベースR グリーン
¥900
innisfree ライトフィッティング メイクアップベース
innisfree(イニスフリー)の「ライトフィッティング メイクアップベース」は、厚塗り感なく赤みやくすみを補正し、肌をなめらかに整えてくれます。
赤ら顔にはグリーンカラーがおすすめです。
6種類の成分が無添加で低刺激なので、敏感肌の方に◎
innisfree ライトフィッティング メイクアップベース 2GREEN
¥2,640
CLAYGE ミネラルトーンアップベース
CLAYGE(クレージュ)の「ミネラルトーンアップベース」は、肌の凸凹をカバーしファンデーションのノリを良くしてくれます♪
赤ら顔にはミントグリーンが◎
ミネラルクレイ配合でテクスチャーが硬めなので、肌に密着しヨレにくいのが特徴です。
細かなパール感でツヤと立体感を演出し、肌をキラッときれいに見せることができますよ!
CLAYGE ミネラルトーンアップベース 03 ミントグリーン
¥1,760
CandyDoll ブライトピュアベースCC
CandyDoll(キャンディドール)の「ブライトピュアベースCC」は、ちゅるんとした色白美肌を目指したい方におすすめ!
赤ら顔さんはミントカラーを選ぶのが◎
透明感をアップするブルーと赤み肌を補正するグリーンが混ざった色で、透き通る美肌に導いてくれますよ♪
トーンアップ効果が強めなので、くすんだ肌が明るくなるのも嬉しいポイントです。
CandyDoll ブライトピュアベースCC ミント
¥1,540
【デパコス編】赤ら顔さんにおすすめの化粧下地5選
ここでは、赤ら顔さんにおすすめのデパコス下地をご紹介します!
価格はお高めですが、そのぶん品質も高いのが魅力。
自分の肌にぴったり合うものを見つけて、赤みの悩みとさよならしましょう♪
RMK ベーシックコントロールカラーN
RMK(アールエムケー)の「ベーシックコントロールカラーN」は、とにかく自然な仕上がりになるのが嬉しい下地♪
厚塗り感がなく、顔の印象を明るくしてくれます。
赤ら顔さんはグリーンカラーを選べば、気になる赤みやニキビ跡をナチュラルにカバーできますよ!
半透明のジェルがすっと伸び、程よい使用感なのも魅力的です。
RMK ベーシックコントロールカラーN 03 グリーン
¥2,949
Elégance モデリングカラーアップベース
Elégance(エレガンス)の「モデリングカラーアップベース」は、5色のカラーバリエーションがあり、人気の高い商品です。
ブルベの赤ら顔さんはグリーンを、グリーンが合わないイエベの赤ら顔さんはオレンジを試してみる価値ありですよ♪
カラーが強めでしっかり補正されるため、カバー力は抜群!
テクスチャーはよく伸び、毛穴も隠してくれて優秀です。
Elégance モデリングカラーアップベース GR400
¥4,950
Elégance モデリングカラーアップベース OR200
¥4,950
CLARINS ラディアント コントロールカラーN
CLARINS(クラランス)の「ラディアント コントロールカラーN」は、ムラのない透明感のある肌に導いてくれるのが魅力。
赤ら顔さんにはグリーンがおすすめです。
発色強めのグリーンでしっかりと赤みをカバーしつつ、自然に肌の色と馴染んで素肌感のある明るい肌にしてくれます♪
テクスチャーの伸びが良いのも◎
CLARINS ラディアント コントロールカラーN green
¥4,620
THREE アンジェリックコンプレクションプライマー
THREE(スリー)の「アンジェリックコンプレクションプライマー」は、白浮きしにくく、顔全体に使用しても自然に仕上がるのが特徴。
付け心地も軽く、赤みをカバーしつつかなりナチュラルな仕上がりにしてくれますよ♪
色は、ブルベさんにはMINTY FROTH、イエベさんにはYELLOW ROSEがおすすめです。
保湿力があるため、乾燥肌の人にも◎
THREE アンジェリックコンプレクションプライマー 04 MINTY FROTH
¥4,620
THREE アンジェリックコンプレクションプライマー 03 YELLOW ROSE
¥4,620
GIVENCHY プリズム・リーブル・スキンケアリング・コレクター
GIVENCHY(ジバンシィ)の「プリズム・リーブル・スキンケアリング・コレクター」は、色補正効果が高く、ムラなく潤いのある肌に導いてくれます。
赤ら顔さんはグリーンがおすすめです♪
メイク感は強めなので、気になる部分に部分的に使用することで赤みをしっかりカバーしたい人に◎
GIVENCHY プリズム・リーブル・スキンケアリング・コレクター
¥4,620
赤ら顔を自然にカバーできる化粧下地で自信UP♪
赤ら顔カバーにおすすめの化粧下地10点をご紹介しました。
プチプラからデパコスまで様々な種類があるため、きっとお肌に合ったものが見つかるはず!
化粧下地で自然に肌の赤みをカバーして、自信の持てるお肌を目指しましょう♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
※Amazonのアソシエイトとして、4MEEEは適格販売により収入を得ています。