ランニングポーチの選び方
使いやすいランニングポーチを持っていれば、より快適に走れます。
でも、初めて購入する場合はどのような基準で選べばいいのかわからないですよね。
そこでここでは、初心者でも失敗しにくいランニングポーチの選び方をご紹介します。
荷物の量に合わせてサイズや形状を選んで
ランニングポーチはさまざまな種類があるため、持ち歩きたい荷物の量に合わせてサイズ・形状を選びましょう。
大きすぎるポーチは走る際に邪魔になってしまうので、必要最小限のサイズにすると◎
<ランニングポーチの種類>
- アームバンド:腕に装着するタイプ。邪魔になりにくいが収納力は低いため、スマートフォンのみなど荷物が少ない場合におすすめ。
- ウエストポーチ:ウエスト部分に取り付けるタイプ。荷物の出し入れがしやすく、収納力も高い。ボトルホルダーが付属している場合もあり、持ち歩く荷物の量に合わせて選びやすい。
- 斜めがけタイプ:体にフィットして揺れにくく、収納力も高い。
- リュック:収納力に優れていて、荷物が多い人におすすめ。ただし、背中に密着しているので暑さや負担を感じることもある。
フィット感が高いか必ず確認
揺れないランニングポーチを選ぶには、体へのフィット感をチェックすることが大切です。
アームバンド型であれば腕にしっかりと固定できているか・締め付け感がないか、ウエストポーチ型であればウエストに密着しているか確かめましょう。
反射材・防水撥水加工など機能性もチェック
夜間にランニングしたい場合は、車やバイクなどとの接触事故を防ぐために反射材が付いているポーチがおすすめです。
また、防水・撥水加工が施されたポーチなら、雨や汗によって持ち物が濡れることを防げて便利ですよ♪
ランニングポーチが揺れない!付け方のコツ
走っている最中にランニングポーチができるだけ揺れないようにするには、しっかりと体にフィットさせることが大切です。
ウエストポーチタイプの場合は腰の部分ではなくウエスト部分(おへその少し上の一番細くなる部分)につけるのが正解。
その上でベルトを調節して体にぴったり密着させることで、走っている間も揺れにくくなりますよ。
ランニングポーチおすすめ10選
ここでは、おすすめのランニングポーチをご紹介します。
「揺れない」ことを重視して選んだので、ぜひ使ってみたいものを見つけてくださいね♪
揺れないランニングポーチ①SALOMON SENSE PRO ユニセックスベルト
SALOMON(サロモン)「SENSE PRO ユニセックスベルト」はスマートフォンなど最小限の荷物だけを持ち歩きたい場合にぴったりのランニングポーチ。
腹巻き状になっていて体にぴったりフィットするため、とにかく揺れないのがポイントです。
速乾性・通気性に優れているので、汗をかいても快適で◎
SALOMON SENSE PRO ユニセックスベルト
¥4,950
揺れないランニングポーチ②YURENIKUI スタンダード・ベーシック
YURENIKUI(ユレニクイ)「スタンダード・ベーシック」は収納力に優れたランニングポーチです。
スマートフォンや補給食などがすっきり収納できるのはもちろん、ボトルホルダーが付いているため飲み物も持ち歩けるのが◎
たくさん荷物を入れても揺れないランニングポーチを探している人におすすめです。
YURENIKUI スタンダード・ベーシック
¥5,980
揺れないランニングポーチ③THE NORTH FACE ロードハイドレイター
THE NORTH FACE(ザ ノースフェイス)「ロードハイドレイター」はフィット感に優れているため、走っている最中も揺れにくいのがポイント。
ストレッチメッシュポケットだけでなくジッパー式のポケットがあるので、貴重品を入れても落とす心配がありません。
ボトル専用ポケットが付いているため、ドリンクも持ち運び可能です♪
THE NORTH FACE ロードハイドレイター NM61822
¥4,950
揺れないランニングポーチ④RUNZEST ランニングポーチ
RUNZEST「ランニングポーチ」は軽量&揺れないと口コミ評価の高いアイテムです。
体にしっかりフィットするため、荷物を持っているのを忘れてしまうほど快適に走れます。
ドリンクホルダー・反射素材・防水加工など機能性にも優れていて、初めてランニングポーチを購入する場合にもおすすめです♪
RUNZEST ランニングポーチ
¥1,180
揺れないランニングポーチ⑤asics UNDER4 POUCH
asics(アシックス)「UNDER4 POUCH」はストレッチ性の高い素材を使用した、ウエストポーチ型のランニングポーチ。
収納アイテムの大きさに合わせてベルトを調節できるため、体にしっかり密着して走っている間も揺れにくいのが特徴です。
コンパクトなサイズ感ですが、スマートフォンや補給食などをすっぽり収納できて便利ですよ♪
asics UNDER4 POUCH
¥3,850
揺れないランニングポーチ⑥MYCARBON ランニングポーチ
MYCARBON「ランニングポーチ」は収納力に優れていて、スマートフォン・補給食・ハンドタオルなどをすっぽりと収納できます。
収納式のボトルホルダーが付いているため、ドリンクを持ち歩くかどうかに合わせて形状を変えられるのが便利です。
ポケットがたくさんあるので、細かい物も収納しやすいでしょう。
MYCARBON ランニングポーチ
¥1,989
揺れないランニングポーチ⑦New Balance ストレッチベルト
New Balance(ニューバランス)「ストレッチベルト」はデザインがスリムでかっこよく、かさばらないのがポイント。
伸縮性に優れた素材を使用していて、コンパクトサイズでも収納力には期待が持てます。
体にフィットして安定性に優れているため、走っている間も揺れにくいのが◎
New Balance ストレッチベルト LAB13134-BKK
¥2,200
揺れないランニングポーチ⑧FlipBelt FlipBeltクラシック
FlipBelt(フリップベルト)「FlipBeltクラシック」はウエストにぴったりとフィットする腹巻きのような形のランニングポーチです。
伸縮性に優れた素材を使用していて体に密着するので、走っている時も揺れにくいのが◎
吸水速乾性にも優れているため、汗をかいても快適に付けられますよ。
FlipBelt FlipBeltクラシック
¥5,720
揺れないランニングポーチ⑨adidas ランニング ポケットバッグ
adidas(アディダス)「ランニング ポケットバッグ」は斜めがけで使用できるランニングポーチです。
荷物を収納した後にベルトを調節することで、体にしっかりとフィットします。
コンパクトサイズなため、スマートフォンや鍵など持ち歩きたい荷物が少なめの人におすすめです♪
adidas ランニング ポケットバッグ
¥2,970
揺れないランニングポーチ⑩PUMA ユニセックス ランニング アームバンド
PUMA(プーマ)「ユニセックス ランニング アームバンド」は腕に装着するタイプなので、持ち歩きたい荷物が少ない人におすすめです。
ストレッチ性の高い素材を採用し、ずれを防ぐためのシリコンプリントを施しているので、腕にフィットして揺れにくいのが◎
PUMA ユニセックス ランニング アームバンド
¥3,850
揺れないランニングポーチでより快適に♪
おすすめのランニングポーチをご紹介しました。
走っても揺れない&見た目もおしゃれなランニングポーチがあれば、より快適にランニングを続けられるでしょう。
ぜひこの記事を参考に、お気に入りのランニングポーチを見つけてくださいね!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
※Amazonのアソシエイトとして、4MEEEは適格販売により収入を得ています。