ブルベ冬さんにおすすめのアイライナー16選♡似合う色&メイクとは?

Beauty

自分に似合うメイクを取り入れることで、印象アップにも繋がるといわれている今、得意な色を積極的に使っておしゃれを楽しんでいきたいですよね♪
さり気なく入れるアイラインにも、得意な色と苦手な色があります。
そこで今回は、ブルべ冬さんにおすすめのアイライナーをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
本ページにはプロモーションが含まれています
※身体のお悩みをカバーする等のコンプレックスがテーマの場合でも、記事中のお写真のモデルさんを指したものではありません。

― 広告 ―
mana yuki
mana yuki
2025.04.18

ブルベ冬とは?

パーソナルカラー出典:stock.adobe.com

ブルベ冬とは、肌や目、唇、瞳といったボディカラーから導き出した自分に似合う色(パーソナルカラー)がウィンタータイプに当てはまる人のこと♪

パーソナルカラーには、青みがかった肌のブルーベースと黄みがかった肌のイエローベースがあります。
さらにブルーベースはブルべ夏(サマータイプ)ブルべ冬(ウィンタータイプ)、イエローベースはイエベ春(スプリングタイプ)イエベ秋(オータムタイプ)という4つのシーズンに振り分けられますよ。

ブルべ冬タイプは、日本人女性にはあまりいない珍しいタイプだといわれています。
でも、黄み肌のブルベ冬さんもいるのでプロのパーソナルカラリストさんに見てもらうのがおすすめですよ。

それぞれのシーズンに得意な色・苦手な色があって、コスメの色選びでもかなり役立つと注目されています。
パーソナルカラーを活かした化粧は、肌がワントーン明るくなったように見えるだけでなく、第一印象も良く見えるそう!

すべてをパーソナルカラーで決める必要はないですが、選び方のひとつとして参考にしてみてはいかがでしょうか?

ブルベ冬の人の特徴・どんな色が似合うの?

ブルべ冬の女性出典:stock.adobe.com

【ブルべ冬タイプの特徴】

  • 腕の内側の血管が青っぽく見える
  • シルバー系のアクセサリーがよく似合う
  • 地毛の髪色は黒髪に近く、瞳は黒くはっきりしていて白目とのコントラストがはっきりしている
  • 赤みのない白肌、もしくはベージュ系のダークトーンの肌
  • 青みかがったピンクの頬をしている
  • クールビューティーな女性が多い

【ブルべ冬さんに似合う・得意な色】

  • ローズ
  • ワインレッド
  • チェリーピンク
  • 青みピンク
  • ネイビー
  • ロイヤルパープル
  • ミッドナイトブルー
  • グレー
  • グレイッシュブラウン
  • ブラック

ブルべ冬さんは、コントラストのはっきりした色味が得意
アイライナーは定番のブラックがよく似合うといわれていますが、青みのある色や深みのある鮮やかな色を意識して選ぶのもおすすめです。

反対に、オレンジや黄みの強い色は顔色が悪く見えやすく、パステルカラーやくすみが強いカラーはぼんやりした印象になってしまいがち……。
メイクで取り入れるときには気を付けたいところです。

ブルベ冬に似合うアイライナーの選び方

アイライナーを使う女性出典:stock.adobe.com

ブルベ冬さんに似合う色で選ぶだけでなく、アイライナーのタイプなどにも注目して使いやすいものを選びましょう♡

アイライナーのタイプで選ぶ

アイライナーには基本的に、ペンシル・リキッド・ジェルの3タイプがあります。

アイラインをぼかして自然に目元を引き締めたい方はペンシルタイプ、気分に合わせてラインの太さを調節し、しっかり発色させたいならリキッドタイプがおすすめです。

ペンシルのぼかしやすさと発色の良さを兼ね備えたジェルタイプも、使い勝手が抜群ですよ♡

ウォータープルーフかどうかで選ぶ

崩れにくさで選ぶことも大切なポイントの一つ。
特にブルベ冬さんは、濃くはっきりした色が得意であることが多いので、そのアイラインが崩れてしまうと目元が汚く見えてしまいます。

汗や水に強いウォータープルーフや、皮脂に強いスマッジプルーフタイプのアイライナーを取り入れるのがおすすめです。

コントラストの強いクリアな色を選ぶ

ブルベ冬さんは、コントラストのはっきりした色が得意です。
鮮やかさやクリアな発色もポイントで、アイライナーでプラスすればメリハリを効かせることが期待できます。

青みがかったダークネイビーやロイヤルブルー、鮮やかなレッドやパープルがおすすめです。
グレーやホワイトを選ぶのもいいでしょう。

好みの質感で選ぶ

クールビューティーなブルべ冬さんは、マット・セミマットな質感で大人っぽく仕上げるのが似合います。
目元をキリッと引き締めてくれるでしょう。

同時に、ブルベ冬さんはツヤのある肌質の持ち主なのでツヤ感のあるアイライナーも得意です。
微細パール入りのアイライナーで、ちょっとツヤ感を出すのも素敵ですよ。

どちらも素敵に取り入れることができるので、好みやTPOに合わせて使い分けてみるとよいでしょう♡

【プチプラ編】パーソナルカラーがブルベ冬の方におすすめのアイライナー

1.CANMAKE

CANMAKE(キャンメイク) クリーミータッチライナー 01 ディープブラック出典:product.rakuten.co.jp

CANMAKE(キャンメイク)“クリーミータッチライナー”の「01 ディープブラック」は、ブルべ冬さんが使いやすい定番のブラックライナー♡

1.5mmの超極細芯で細いラインも描きやすく、ジェルアイライナーなので、乾く前に細いブラシで軽くぼかして使うこともできます。
乾いたらぴたっと密着するので安心感もありますよ!

色で遊びたいときは、「06 フォギープラム」がおすすめです。

CANMAKE(キャンメイク) クリーミータッチライナー 01 ディープブラック

¥800

2.CEZANNE

セザンヌ ジェルアイライナー出典:product.rakuten.co.jp

プチプラのアイライナーなら、CEZANNE(セザンヌ)“ジェルアイライナー”もおすすめ!

ぼかしてアイカラーとしても使える2in1タイプで、オイルリッチ処方のなめらかな描き心地なので目元への負担をあまり感じません♪
水や汗、涙、こすれにも強いウォータープルーフタイプなのも魅力ですよ。

ブルべ冬さんには定番の「10 ブラック」をはじめ、女性らしいアイメイクを作る「20 バーガンディー」が◎
抜け感をプラスする「70 グレージュ」あたりもよく似合います。

CEZANNE(セザンヌ) ジェルアイライナー 20 バーガンディー

¥550

3.ヒロインメイク

ヒロインメイクSP ロングステイ シャープジェルライナーN 01 ブラック出典:product.rakuten.co.jp

ヒロインメイク“ロングステイ シャープジェルライナーN 01 ブラック”も、ブルベ冬さん向けのアイテムです。

くっきり濃密な目元に仕上げるブラックで、ブルベ冬さんだからこそかっこよく使いこなすことができます。

ジェルタイプの細芯で、繊細なラインも簡単に描けますよ♪
速乾処方で素早く定着し、涙や汗、水、皮脂、こすれに強いのも嬉しいポイントです。

ヒロインメイクSP ロングステイ シャープジェルライナーN 01 ブラック

¥1,100

4.D-UP

D-UP エアクリームペンシル出典:product.rakuten.co.jp

ブルべ冬さんはブラックアイライナーが似合うとわかっていても、ブラウン系のアイライナーが欲しくなることはありませんか?

そんな方におすすめなのが、D-UP(ディーアップ)“エアクリームペンシル”の「ピーチブラウン」です。
ブルべ冬のためのブラウンライナーともいわれていて、赤みが足されたブラウンはほんのり紫みを感じてとてもおしゃれ!

他にはない絶妙なブラウンで、ブルべ冬さんの目元を柔らかく見せてくれます。
カラーマスカラで遊びたいときにも◎

D-UP(ディーアップ) エアクリームペンシル ピーチブラウン

¥1,320

5.Visée

ヴィセ エクストラシャープ リキッドライナー BR311出典:item.rakuten.co.jp

目元を程よく引き締めつつ、抜け感も欲しいというブルベ冬さんにおすすめのアイライナーが、Visée(ヴィセ)“エクストラシャープ リキッドライナー BR311”です。

ブラウンブラックの柔らかい発色なので、ブルベ冬の子供顔さんも使いやすいカラーに♡
Visée史上最も細い極細筆なのに描きやすく、下まつ毛を描き足したいときにも活躍してくれます。

RD410のバーガンディもブルベ冬さんにおすすめ!

Visée(ヴィセ) エクストラシャープ リキッドライナー BR311

¥1,279

6.LoveLiner

https://image.rakuten.co.jp/biccamera/cabinet/product/6980/00000010012474_a01.jpg出典:product.rakuten.co.jp

LoveLiner(ラブ・ライナー)“リキッドアイライナーR4 ロゼブラウン”も、カラーライナーを探しているブルベ冬さんにおすすめ!

ほんのりピンクを加えたブラウンで、可愛らしい目元を作れます。
適度なコシで描きやすく、重ねることでしっかり発色させることができるので、深みのある色を楽しむこともできますよ。

アイライナーでは珍しいレフィルがあるのも嬉しいポイントです。

LoveLiner(ラブ・ライナー) リキッドアイライナーR4 ロゼブラウン

¥1,639

【韓国コスメ編】パーソナルカラーがブルベ冬の方におすすめのアイライナー

1.Wonjungyo

Wonjungyo(ウォンジョンヨ) ドローイングライナー出典:product.rakuten.co.jp

SNSでも話題になっている韓国コスメブランドのWonjungyo(ウォンジョンヨ)

優秀なコスメが多いことで有名で、濃密発色のリキッドアイライナーである“ドローイングライナー”を愛用するおしゃれさんもたくさんいます。

ブルべ冬さんには「01 リアルブラック」がアイメイクをきりっと引き締めてくれるので使いやすいです。
抜け感のあるマイルドな雰囲気を作りたいときは「03 グレージュ」を使ってみるのもおすすめ!

Wonjungyo(ウォンジョンヨ) ドローイングライナー 03 グレージュ

¥1,320

2.CLIO

CLIO(クリオ) スーパープルーフブラシライナー出典:item.rakuten.co.jp

ブルべ冬さんにおすすめのブラックのアイライナーが、CLIO(クリオ)“スーパープルーフブラシライナー”の「01 ブラック」です。

アイメイクをきりっと引き締めるブラックカラーでありながら、極細糸の筆なので、繊細できれいなアイラインを描けるのが魅力♡
にじみにくくてまつ毛の隙間も埋めやすく、メイク初心者さんでも使いやすいアイテムです。

「02 ブラウン」もダークなブラウンで使いやすいので、茶色目のブルべ冬さんは要チェックですよ!

CLIO(クリオ) スーパープルーフブラシライナー 01 ブラック

¥1,180

3.SISTER ANN

SISTER ANN(シスターアン) ウォータープルーフペンシルアイライナー出典:item.rakuten.co.jp

SISTER ANN(シスターアン)“ウォータープルーフペンシルアイライナー”は、アイシャドウとしても使える万能な韓国コスメのひとつ♪

豊富なカラーバリエーションで自分に似合う色を見つけやすく、擦れにも強くて安いと人気があります。

ブルべ冬さんに似合う色もたくさんあるのですが、特におすすめなのは「01 MIDNIGHT BLACK」や「02 CHIC NAVY」です。
どちらもラメ入りのパールライナーで、ちらちら輝くアイランがとてもおしゃれに映えます♡

SISTER ANN(シスターアン) ウォータープルーフペンシルアイライナー 01 MIDNIGHT BLACK

¥990

4.rom&nd

rom&nd(ロムアンド) トゥインクルペンライナー 04 MIDNIGHT ASH出典:product.rakuten.co.jp

rom&nd(ロムアンド)“トゥインクルペンライナー 04 MIDNIGHT ASH”は、夜空を連想させるダークアッシュカラーで、暗めなのに抜け感が出るおしゃれなアイライナーです。

「ブラックには飽きたけどブラウンじゃ物足りない」というブルベ冬さんにおすすめ!
ほんのりパープルがかっているので、こなれて見えます。

ラメが得意なブルベ冬さんであれば、シルバーパールが煌めく01 SILVER FLAKEもおすすめです。

rom&nd(ロムアンド) トゥインクルペンライナー 04 MIDNIGHT ASH

¥1,430

5.too cool for school

too cool for school(トゥークールフォースクール) アートクラススマッジングアンダーライナー出典:item.rakuten.co.jp

柔らかい雰囲気を纏ったり、ブラックじゃない色で垢抜けたかったりするときもありますよね。

それなら、too cool for school(トゥークールフォースクール)“アートクラススマッジングアンダーライナー”をチェック!
ブルベ冬さんにおすすめの「2 ファジー」は、ブルベ向けのロージーブラウンです。

赤みがあるので、ブルベ冬さんのカラーメイクとも相性抜群ですよ♡
目元の陰影感を与える奥ゆかしいカラーで、ナチュラルに目元も大きく見えます。

too cool for school(トゥークールフォースクール) アートクラススマッジングアンダーライナー

¥1,580

【デパコス編】パーソナルカラーがブルベ冬の方におすすめのアイライナー

1.SUQQU

SUQQU ニュアンス アイライナー出典:product.rakuten.co.jp

デパコスのアイライナーで人気のSUQQU(スック)“ニュアンス アイライナー”は、大人の洒落色アイライナーと話題♡

ブルべ冬さんなら「01 ブラック」がおすすめですよ
でも、変化を楽しみたいときや柔らかい雰囲気を作りたいときは「03 グレー」や「04 ボルドー」をチェック!

はっきりしたラインも、力を抜いてニュアンス感を足すラインも描くことができるのが◎
筆先を寝かせて描くのがコツですよ♪

SUQQU(スック) ニュアンス アイライナー 03 グレー

¥4,250

2.Celvoke

Celvoke(セルヴォーク) シュアネス アイライナーリキッド C 01出典:product.rakuten.co.jp

カラーアイライナーでブルべ冬さんに似合うアイテムを探しているなら、Celvoke(セルヴォーク)“シュアネス アイライナーリキッド C”がおすすめです。

「01 パープル」は落ち着いた色ですが、ブラックよりも抜け感が出るのでアイメイクを引き締めつつ、遊び心のある目元にすることができます。
「03 レッド」も得意な赤みカラーで、アイメイクのワンポイントにぴったり!

細くて描きやすい&水、汗、皮脂に強いラスティングタイプで人気です。

Celvoke(セルヴォーク) シュアネス アイライナーリキッド C 01

¥3,080

3.ADDICTION

ADDICTION(アディクション) ザ カラー リキッド アイライナー出典:item.rakuten.co.jp

ブルべ冬さんに似合うおしゃれなカラーアイライナーなら、ADDICTION(アディクション)“ザ カラー リキッド アイライナー”シリーズも人気です。

ビビットなカラーのリキッドアイライナーで、鮮やかな彩りをプラスできるのが魅力♡
ブルべ冬さんにはモードなバーガンディの「004 ダーク バーガンディ」や、夜空のような「009 ナイト スカイ ブルー」、鮮やかなパープルの「010 ディープ プラム」がおすすめ!

深みのある色に飽きたときは、目を引くビビットなピンクカラーの「007 フレンチ ローズ」をスパイスにしてみてください。

ADDICTION(アディクション) ザ カラー リキッド アイライナー 004 ダーク バーガンディ

¥3,300

4.RMK

RMK(アールエムケー) インジーニアス リクイドアイライナー EX出典:item.rakuten.co.jp

アクセントになるようなキラキラのアイライナーなら、RMK(アールエムケー)“インジーニアス リクイドアイライナー EX”

パール配合でツヤのある仕上がりです。
濃厚な発色とシャープなラインで、ブルベ冬さんの目元の印象をぐっと際立たせてくれます。

速乾性に優れているので乾きも早いですし、にじみにくいウォータープルーフ処方できれいな仕上がりが続きますよ。

RMK(アールエムケー) インジーニアス リクイドアイライナー EX

¥3,980

5.CHANEL

CHANEL(シャネル) ル ライナー ドゥ シャネル 516 ルージュ ヌワール出典:product.rakuten.co.jp

はっきりした発色で、目元を引き締めたいブルベ冬さんにおすすめのアイライナーが、CHANEL(シャネル)“ル ライナー ドゥ シャネル”です。

鮮やかな発色とツヤ感が長時間続くリクィッド アイライナーで、手元が安定しやすいフェルトチップになっています。
一度乾くと擦れに強く、崩れにくいウォータープルーフなのも嬉しいポイント。

ブラックの「512 ヌワール プロフォン」はもちろん、ボルドーっぽい「516 ルージュ ヌワール」もよく似合います。

CHANEL(シャネル) ル ライナー ドゥ シャネル 16 ルージュ ヌワール

¥6,670

ブルべ冬さんのアイライナーに関するよくある質問

アイライナー出典:stock.adobe.com

最後に、ブルべ冬さんのアイライナーに関するよくある質問を紹介します。

ブルべ冬はブラウン系のアイライナーと相性が悪いの?

すべてのブラウン系アイライナーと相性が悪いわけではありません。
ブラウンにも、さまざまな色味がありますよね。
ブルベさんに合うブラウンを選べば、肌になじんでくれるでしょう。

ポイントは、赤みや深みのあるブラウンを選ぶことです。
逆に、黄みの強いライトブラウンやオレンジ系のブラウンは、浮きやすく目元もくすみやすいので避けましょう。

アイライナーを引くとキツく見えてしまうけどどうしたらいい?

キツく見えるときは、細く引いたり目尻だけに引いてみたりするとよいでしょう♡
ポイント使いをすることで、上手にメリハリを出せます。

淡い色のカラーアイライナーを選ぶと、キツさをより和らげられますよ!

ブルべ冬さんにおすすめのアイライナーをご紹介しました。
定番のブラックはもちろん、グレーやボルドー、バーガンディといった色も似合います。
もちろん、ホワイトライナーにチャレンジしてみるのもGOOD♡
ぜひ気になったアイライナーで、似合うメイクを楽しんでください。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
※最新の在庫や価格はオンライン・店舗それぞれで異なる場合もあるので、ショップに直接お問い合わせください。

― 広告 ―
mana yuki

コスメ・ファッション・グルメ・ドラマ・アニメ・声優と沼がいっぱいなアラサーです。
excel、hince、LUNASOLが好きですが、アイシャドウマニアなので推しアイシャドウがたくさんあります♡
コスメの写真を撮るのも大好きで、眺めて一日が終わってしまうこともしばしば……。
調理師免許、色彩検定3級、骨格診断アドバイザー検定3級、日本化粧品検定2級、パーソナルカラリスト2級を持っていますが、上を目指してまだまだ勉強中。
自分の知識や経験を活かしながら、頑張る女性の参考になる記事をお届けできたら嬉しいです♪