シアーな発色が魅力
今回ご紹介するのはRIMMELの「ラスティングフィニッシュオイルモイストティントS」です。
唇の水分量やpH値・体温によって色が変化するのが特徴のリップ。
リップクリームのようになめらかで保湿力があります。
シアーな発色で、単体で使うと自分の唇の色になじむような色合いに。
オイルティントなので潤いと色が長持ちしますよ。
カラーは全10色。その中から今回は、この夏におすすめの2色をご紹介します。
赤ちゃんみたいな唇になれるピンク
「S008 ペールベイビーピンク」は、明るめのピンクで赤ちゃんのような可愛い唇になれるカラー。
単品で使うと元の唇の色にほんのり血色感がプラスされますよ。
なじみがいいのでリップクリームのかわりや、休日のライトメイクにも使えるおすすめカラーです。
透明感あふれる新鮮なミント
「S010 ヌードミント」はリップには珍しい色ですが、単体使いの場合はとても薄い発色でほとんど色はつきません。
ですが、他のカラーに比べるとツヤ感が出るのでグロスのかわりにも使え、透明感を出したいときにもおすすめのカラーです。
手持ちのリップに重ねて色を変えて楽しむ
「ラスティングフィニッシュオイルモイストティントS」は手持ちのリップの上から重ねて、色の変化を楽しめるのが魅力です。
例えばコラール系のリップの上から「S008 ペールベイビーピンク」を重ねると、赤みが増してリップが主役のメイクにも使えるカラーに変化!
「S010 ヌードミント」を重ねると、青みと透明感を帯びてツヤ感も増します。
同じリップを使っていても「ラスティングフィニッシュオイルモイストティントS」を重ねるだけで雰囲気が大きく変わるので、気分転換にもぴったりですよ。
持ち歩きリップとしてもおすすめ
リップの天面に小さなミラーがついていて、押すとリップが開けられる珍しい形状。
マットな黒がおしゃれですよね。
ミラー付きなのでメイク直しのときに便利!
リップの色も変えられるので、ポーチに入れておくのもおすすめの1本です。
自分だけのリップメイクを楽しんで
自分色に変化する「RIMMEL ラスティングフィニッシュオイルモイストティントS」をご紹介しました。
単体で使うのはもちろん、手持ちのリップに重ねて色の変化を楽しむこともできる優秀リップ。SNSでもバズっている人気アイテムです。ぜひチェックしてみてくださいね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。