悪の存在から守ってくれる警察官。
頼りがいがあるうえ、安定した職業なので結婚したい相手の職業で人気です。
ですが、誰でも警察官と結婚できるわけではありません。
警察官の彼氏との結婚には身辺調査があります。 警察官の妻としてふさわしいかのチェックがあるのです。
サラリーマンや自営業の男性と違って、愛があれば結婚できるとは限りません。
では、身辺調査はどこまで何を調べられるのでしょうか。
どんなことに気を付ければ良いか、不安にならずに済むよう、内容を解説します。
警察官との結婚には身辺調査がある
愛があれば2人の意思だけが大事!と感じますが相手は警察官、身辺調査をされるのは避けられません。 警察官の妻となる人は、安心して警察官でいられるために身辺調査が行われます。
では、なぜ身辺調査があるのか、どこまで調べられるのかなどをみていきましょう。
身辺調査がある理由
警察官は犯罪捜査や被害者や加害者の調査を行う秘密性の高い任務を担っています。
警察官になるにも学歴など以外に身元調査のクリアが必要です。
親族に犯罪歴のあるものがいれば、警察官への道は難しくなります。
もちろん、人の命を脅かす反社会的勢力の関係者はまず警察官になれません。
警察官と婚姻関係を結べば、もちろんですがあなたも警察官の家族になります。
あなたがどんな人であるのか背景のチェックは警察官の安全を守るため。
家族になる以上は身元の調査が必要ということなのです。
身辺調査の方法
警察官の配偶者となる人をどのように調査しているかですが、自己申告とデーターベース調査で行われています。
警察官はお付き合いが始まったときに身辺調査の報告書を上司に提出。
結婚が決まったら状況確認として再申告が必要とされます。
提出された情報を元に犯罪歴などは警察庁で管理されているデーターベースでチェック。
そこで前科はないか、危険な思想の持主でないかなどが調べられます。
ということは、過去に犯罪履歴があったり、あなたでなくても親族に犯罪歴があったりするなら、隠してもバレるということです。
身辺調査はどこまで調べられるのか
警察官と結婚するとき、身辺調査の対象となるのは3親等までです。
3親等とは本人、父母、兄弟姉妹、祖父母そして叔父叔母となります。
ただし、3親等の親族がすでに他界している場合は調査対象外です。
配偶者となる本人の身辺調査に問題がなくても、この親族に問題が発覚したなら結婚への足枷となりえます。
自分自身は問題ないけど、過去に親族が軽犯罪で前科がある…と悩む方って意外と多数です。
軽犯罪は問題がないことがほとんどで、問題視されるのは組織犯罪や思想の問題ですので、過度に不安になる必要はありません。
警察官と結婚する際、身辺調査で調べられることを解説
警察官との結婚する際、配偶者となる人および親族に軽犯罪の前科があっても問題がないことが多いとされます。
信号無視でもダメ!と噂がありますがデマということですね。
では、どんなことを身辺調査で調べられているのでしょうか。
気になる中身を解説します。
反社会的勢力との繋がり
あなた本人および親族に、反社会的勢力と繋がりがないかを調べられます。
反社会的勢力って「暴力団」だろう、まではイメージできるのではないでしょうか。
もちろん指定暴力団は反社会的勢力です。
加えて、暴力団関係者とされる者、暴力団を背景とし株価操作やインサイダー取引等で金品の要求を行う特殊知能暴力軍団、また半グレなどが相当します。
反社会的勢力が隠れ蓑として設立した会社が暴力団に資金提供をしており、反社会的勢力と気付かず接触してしまうケースも否定できません。
反社会的勢力といっても、暴力団組員のみではないということです。
危険な思想かどうか
国家や社会の存続に危険な影響を与えるとされるような思想を危険な思想、危険思想と呼びます。
過激な方法を使って、自分たちの掲げる主義や理想を推進するグループに所属している、あるいは活動をしている人は危険思想の持主として考えられるのです。
犯罪に加担したグループは危険思想の集まりとみなされます。
もちろん、過激な方法とは暴力的で破壊的な行動です。
警察官は国の体制を守る側の立場にあります。
その立場の側近ともいえる家族に、危険思想の持主がいると洗脳や内部情報の漏洩といったことが懸念されるため調べられるのです。
住所や勤務先
基本情報として、住所は調べられます。
もちろん、住所だけで身辺調査に引っ掛かることはありません。
勤務先を調べられるのは、勤務先が違法な商売をしていないか、過去に摘発されていないかを調べるためです。
心配事として、水商売従事者が職業を理由に結婚できないのではないかと不安になることがあります。 スナックやラウンジといった水商売だからといって拒否はされませんので安心してください。
経営母体が反社会的勢力であった場合や、過去に摘発を受けた経緯がある店で働いていると難しくなります。
警察官と結婚できる?身辺調査でひっかかる可能性がある条件
警察官と結婚するなら信号無視した過去もダメ!なんてまことしやかに言われていますがほとんどが噂レベル。
元警官のブログ等でも「信じないで!」と警鐘が鳴らされています。
では、身辺調査で間違いなく引っ掛かるであろうときはどんな条件が考えられるのでしょうか。
反社会勢力と繋がりがある
自分自身だけでなく、3親等以内に反社会勢力と繋がりがあると身辺調査でひっかかります。
暴力団の組員ともなるとわかりやすい反社会勢力との繋がりです。
他に、振り込め詐欺や闇金融といった反社会勢力が背景にある犯罪の加担、暴力団が資金源となる会社(フロント企業)と係わり等が該当します。
もしもあなたおよび3親等内に自営業をしている人がいるなら、取引先にフロント企業が無いかは調べていた方が賢明ではないでしょうか。
あなた自身が経営者で複数の企業とやり取りをしているなら、「フロント企業であった場合契約を解除できる」と契約書に1文を入れることを進める弁護士もいますので参考にしてください。
前科がある
前科があると身辺調査にひっかかりやすくなります。
もちろん、あなただけではなく3親等内が調査対象です。
とはいえ、軽犯罪や若気の至りで警察のお世話になった場合などは考慮されることが多く、そこまで不安になる必要もありません。
警察官との結婚で不安になる人の多くは、軽犯罪でもダメなのかと不安になっています。
具体的には、10代のときに万引きで1度警察のお世話になった人。
ところが、万引きは窃盗罪ですが罪を償っていれば考慮されるとのことですので安心しましょう。
警察官との結婚に支障が出るのは重犯罪の前科です。
罪を償っていたとしても、身辺調査でひっかかることは避けられません。
カルト系宗教に所属している
カルトとは、特定の対象を熱狂的に崇拝したり礼賛したりすることです。
カルト系宗教とは古くから信仰対象となっている宗教と違い、精神的なコントロール(マインドコントロール)や、個人の私生活よりも集団の活動、服従を徹底させる特色があります。
カルト系宗教の所属が身辺調査でひっかかるのは、カルト集団が掲げる活動の中に国家の安全を脅かす違法な内容がある可能性が高いからです。
もちろん、警察官自身にも信仰の自由はあります。
特定の宗教で結婚にストップがかかることはないので、伝統宗教ではなく新興宗教に入っているからと不安になる必要はありません。
借金がある
配偶者に多額の借金があると、金銭トラブルに巻き込まれる危険性から上司の判断でひっかかる可能性があります。
ですが、身辺調査で個人の金融信用情報を調べることはありません。
ブラックリストだと身辺調査でひっかかる、とまことしやかに解説されたものもありますが、実際は金融信用情報を調べないのでブラックなのかどうかもわからないのが実情。
また、車の購入時のローンや奨学金なども借金と言えば借金です。
ですがこれらのローンが問題視されることはありません。
多額の借金でひっかかるとすれば、上司があなたに対して感じる心象です。
勤務先が違法
結婚相手がどこで勤めているかは重要視されます。
もしも違法な勤務先であれば、結婚は難しいでしょう。
もちろん、3親等内に違法な勤務先で働いている、そもそも違法な職業をしている人がいれば問題です。
水商売従事者で結婚に不安を持つ女性もいますが、ホステスの職業は問題視されません。
スナックやラウンジ、クラブといった夜の街で長年勤めた先で警官と出会い結婚した例も聞きます。
しかし、勤め先の母体が反社会勢力と繋がっている場合は問題です。
身辺調査で職歴までは調査されないとされます。
不安があるならすぐに転職しましょう。
本人ではなく親族に問題がある
あなた自身には何も身辺調査にひっかかる部分がなくても、3親等内に問題があると結婚が難しくなります。
軽犯罪で罪を償っている場合は考慮がされるとのことですが、重犯罪に加担した過去や、過激思想、反社会勢力との繋がりなどは身辺調査でひっかかる事項です。
ただし身辺調査でどんな内容を調べられるかは公表されているわけではなく、また判断も上司によって変わります。
ひっかかりそうな内容が親戚にあったとしても、落ち込んで答えを決めつけないことが大切です。
親族のことで不安に感じることがあるなら事前に彼に相談しておきましょう。
警察官と結婚したいけど身辺調査でひっかかったらどうなる?
身辺調査を受ける方とすれば、結果を待っている間がとても不安な期間です。
大丈夫だとわかっていても、悪い結果を想像してしまいがち。
もしも、身辺調査でひっかかってしまったらどんなことが起こりうるのでしょうか。
結婚を反対される可能性が高い
身辺調査でひっかかってしまったら、彼氏の上司から2人の結婚は反対されるでしょう。
身辺調査の結果は教えてくれません。
なぜダメになってしまったかわからないまま、ただ結婚だけが反対されます。
理由がわからず、ただ結婚できないと言われるのは理不尽に感じられるのではないでしょうか。
あなたも彼氏もどれだけ結婚したいと願っても、警察組織側からNOを突きつけられると彼氏も反対できないことがほとんど。
上司から結婚しないように彼氏も説得されたことが考えられます。
断られることは彼氏も辛いことなのです。
結婚できても出世に響く可能性がある
身辺調査でひっかかっても何とか結婚できる可能性はゼロではありません。
時の上司の判断になるので、基準はわかりませんが希望は持てます。
ただ、結婚できたとしても彼の出世は難しくなる覚悟は必要です。
望んでいない地方配属の決定や、希望の部署で働きたくても難しくなる可能性は高いとのこと。
なりたい職業になって、上を目指そうとするのであれば結婚が足枷になる可能性があるのです。
彼に出世欲がないのであれば、身辺調査でひっかかっても幸せな結婚が望めるでしょう。
事実婚を視野に入れる
彼の将来を優先するのであれば、事実婚を視野に入れてはいかがでしょうか。
結婚という形式にこだわらず、仕事と愛とを両立させるのです。
籍さえ入れなければ、彼は出世の道を諦める必要がありません。
ただし残念ながら同棲は難しいかも知れません。
婚約者との同棲は認められるのですが、ただの同棲は保守的な警察組織では良いとされないとのこと。
別居であっても事実婚と認められないわけではありません。
婚姻の意思、生計の同一、同居が事実婚と認められる定義ですが、それぞれ理由があるなら別居でも夫婦として事実婚が認められます。
マンションの隣同士で住み、退職後を待って籍を入れるのも選択肢になるのです。
警察官との結婚をあきらめる
身辺調査でひっかかり、あなた自身の存在が否定されたように感じたなら警察官との結婚を諦めるのも選択肢です。
身辺調査は再度依頼をできますが、またひっかかってしまうと心は深く傷つきます。
また、無理して結婚しても、出世欲のある男性だったらその夢も絶たれる可能性があるのです。
結婚できた当初は嬉しくても、結婚が理由で出世を諦めたことが心のどこかにあれば、後々喧嘩の理由になりかねません。
お互いに辛い選択ではありますが、それでもいつかありのままのあなたを受け入れてくれる男性が現れるはず。
別れることが前向きな一歩になることもあるのです。
警察官と結婚したい!身辺調査で気をつけるポイントを解説
警察官との結婚で身辺調査は避けられません。
どんなことが調べられるのか、マイナスのことばかりが頭の中に浮かび不安で仕方がなくなる人もいることでしょう。
身辺調査を受けるとき、気をつけておきたいポイントをお伝えします。
問題がある場合は先に伝える
付き合いが真剣になった時点で、気になることがあれば伝えておきましょう。
自分のことはもちろん、3親等内の気になることも全てです。
あなたが心配していることは、実はそこまで不安になる必要がない事項かも知れません。
1人で抱え込むよりも、彼に相談してしまった方があなたの心が楽になるはずです。
上司の考え方によっても身辺調査が通るか通らないかが変わります。
相談したことによって彼も報告のタイミングを変える可能性があるのです。
不安に感じるのであれば、2人で解決できるように先に伝えておきましょう。
嘘をつかない
虚偽の申告をしたとしても、バレるのですから嘘はつかずにいましょう。
それに、後々嘘だとバレた方がイメージが悪くなります。
嘘をつき通して結婚できたとしても、バレるのではないかとひやひやしながら日々を送るのは健全ではありません。
気になるのであれば、3親等内の親族1人1人と事前に仕事や思想関係を聞いておいてはいかがでしょうか。
そして、気になる点が浮上したら、1人であれこれ悩むよりも彼氏に相談するのです。
どんな些細なことでも、正直に話しておきましょう。
結果に納得いかないなら再調査をお願いする
身辺調査の結果に納得がいかないなら、再調査を彼にお願いしてみましょう。
彼の転勤や上司が変わったときに再度結婚相手として報告してもらうと、違う結果が返ってくる可能性もゼロではありません。
警察官は数年に1度転勤があります。
ただし赴任先は本人の希望が通るとも限りません。
遠距離恋愛を強いられることもあります。
付いて行ったとしても、1度身辺調査でひっかかっているので必ず再調査でOKが出るとも断言できない状態です。
数年待つ覚悟と、あなたにとって待つことがデメリットにならないのか等は真剣に考える必要があります。
不安になりすぎない
過去に警察でお世話になったことがあり、身辺調査でひっかかるのではと不安になる人は多いとのことです。
ですが、身辺調査のことばかり考えて不安になるのは心に良くありません。
身辺調査では虚偽申請もできませんし、たとえひっかかったとしても何がダメだったのかは教えてくれないのです。
自分の中でダメだと決めつけるよりも、実際に警察官である彼に相談しましょう。
意外と不安に感じる必要がないことかも知れません。
不安になるのではなく、より良い結果が出るように、2人で解決していきましょう。
警察官との結婚で身辺調査はあるが必要以上の心配は不要
ネット上には万引きの過去はダメ、新興宗教はダメなどさまざまな情報が流れていますが多くは憶測で書かれているとされます。
実際は、勤務する都道府県の見解でも違いますし、上司によっても判断にばらつきがあるのです。
実際に警察官である彼氏はあなたの身辺調査の強い味方なのですから、心配するより相談しましょう。 何かしらの解決策を考えてくれるはずです。
1人で悩まず、相談すること。
きっと幸せな結末が待っているのだと信じて、笑顔で過ごしてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。