【沖縄編】6月に最適な服装とは?
6月の沖縄と聞くと、梅雨真っただ中で憂鬱さを感じてしまうかもしれませんが、梅雨明けすれば夏本番。
沖縄でマリンスポーツを楽しみたい方にぴったりなシーズンに突入します。
6月の最高気温29度程、最低気温は24度程、降水日数は10日程と5月と比べると天候が崩れる日が多いのが特徴です。
だからこそ、混雑を回避しながら観光を楽しめるというメリットも♡
混雑を回避したい方におすすめの季節ですが、湿度が高くじめじめとした日が続き、台風の時期同様に降水量が多いので要注意!
気候は崩れますが、気温は高く、30度を超える日も珍しくありません。
だからこそ、沖縄の服装には注意が必要です。
上旬から中旬は、できるだけ軽装を心掛けると◎
しかし梅雨が開ける6月下旬になると蒸し暑さが少し和らぎ、気温は高くなりますが、梅雨に比べると過ごしやすい気候になります。
日差しの強さが気になる時期なので、持ち物に日傘や帽子、日焼け止めをプラスすることをお忘れなく♪
6月の沖縄におすすめの服装【上旬編】
①半袖×ロングワンピースでリゾート感を演出♪
沖縄旅行の醍醐味といえば、リゾートファッションを楽しむこと♪
同じ時期の関東地方ではまだ早いと感じる服装にもチャレンジできて、気分転換ができますよ♡
おすすめは、リネン風素材のドット柄ワンピースを主役にしたコーデ!
二の腕がしっかり隠れる袖丈を選べば、6月上旬の天気でも肌寒くなく、快適に過ごせます。
②黒のシアーシャツ×白パンツ
6月の沖縄旅行では、肌見せを楽しみたいとは思っているものの、雨が降ってしまうと肌寒さを感じることも……。
そこでおすすめしたいのが、シアーシャツをゆるっと着る服装です♡
白のキャミソールの上に黒のシアーシャツを重ねたら、少し肩を落としてみて♪
適度に肌見せを楽しめる、ぜひマネしてみてほしい着こなし方です。
ボトムスは、白パンツを選ぶと◎
モノトーンコーデは、メリハリが出るのもポイントです!
③ボーダー柄のトップス×デニム
「沖縄旅行ではたくさんの観光やマリンスポーツを楽しみたい!」と考えている方にとって、服装では動きやすさが重要ですよね。
動きやすさはもちろん、おしゃれさも叶うのが、ボーダー柄のトップスにデニムを合わせたコーデです♡
かごバッグやサンダルなど、夏小物を合わせると◎
季節感を先取りできる、6月におすすめのファッションです。
④白ワンピースにブルーのシャツを羽織る♪
雨が降っている6月上旬の沖縄では、朝晩は冷えると感じてしまうかも……。
そこでおすすめしたいのが、ワンピースの上にシャツを羽織るコーデ!
白ワンピースにオーバーサイズのブルーのシャツを羽織ると、さわやかさを演出しつつ、気候にぴったりな服装に仕上がります♡
⑤グリーンのワンピースに白のメッシュトップスを重ねる!
ノースリーブのロングワンピースは、サッと着られるのでマリンスポーツの後のお着替えのときに便利♪
6月上旬の沖縄旅行では、ノースリーブのワンピース1枚ではまだ肌寒いと感じることもあるので、羽織りが必要ですよね。
そこでおすすめしたいのが、メッシュトップス!
グリーンのワンピースに白のトップスを重ねれば、さわやかな印象の服装に仕上がるので、ぜひマネしてみてくださいね♡
6月の沖縄におすすめの服装【中旬編】
①ロング丈のTシャツ×白パンツ
6月の沖縄でたくさん歩いて観光を楽しみたいけれど、動きやすさだけの服装では物足りない……。
そう感じている方におすすめしたいのが、ロング丈のTシャツにパンツを合わせたコーデです♡
ベージュのTシャツに白パンツを合わせて淡色でまとめた服装は、明るく爽やかさも演出できますよ♪
②シアー素材のアノラックパーカーを重ねる!
6月中旬の沖縄は、徐々に夏のような暑い気候の日が増えてきます。
雨の日や朝晩の寒暖差に備えた羽織りが欲しいと考えている方におすすめしたいのが、黒ワンピースの上に、シアー素材のアノラックパーカーを重ねたコーデ♡
半袖のアノラックパーカーを選べば、涼しく快適に過ごせる服装に仕上がりますよ!
③ワンピースにメッシュ編みのカーディガンを羽織る♪
たくさん着回せる黒のキャミワンピースは、旅行で荷物を減らしたいと考えているときに重宝する優秀アイテム♪
6月中旬の沖縄だったら、雨が降ってきたときや朝晩の冷えを考慮して薄手の羽織りを持っていると安心!
メッシュ編みのカーディガンをサッと羽織ると、気候にぴったりなのはもちろん、快適に過ごせる服装に仕上がります。
④白Tシャツ×ライトブルーのデニム
Tシャツ×デニムは、暑い時期の沖縄旅行での服装の定番♪
白Tシャツにデニムを合わせたベーシックな着こなしのときは、デニムにライトブルーのカラーを選び、明るい印象に仕上げると◎
日差しが強いことも多い6月中旬に、おすすめしたいファッションです♡
⑤ブルゾン風のシャツ×デニム
たくさん歩いて沖縄の観光を楽しみたいと考えているときは、やっぱり動きやすさ優先で服装を決めたいですよね!
6月中旬だったら、半袖シャツにデニムを合わせた着こなしが快適♪
オーバーサイズのブルゾン風デザインのネイビーシャツを合わせれば、周りと差がつくおしゃれさも演出できますよ♡
6月の沖縄におすすめの服装【下旬編】
①モノトーンコーデ
白キャミソールに白パンツを合わせて、黒の半袖シアーシャツを羽織る♪
メリハリが出るイメージが強いモノトーンコーデですが、シアー素材のアイテムを取り入れることでパキっとしすぎず、優しイメージの配色に仕上がります。
なにより、涼しげで6月下旬の沖縄にぴったり!
動きやすくおしゃれな、ぜひマネしてみてほしい服装です。
②チュニックブラウス×デニム
ノースリーブ×シアー素材の白ブラウスは、涼し気で6月下旬の沖縄の気候にぴったりなアイテムです!
チュニック丈のブラウスだったら、パンツを合わせたコーデが◎
デニムを合わせたカジュアルな服装で、観光を思い切り楽しんで♪
③白のオールインワンを主役にする♡
ダブルボタンデザインが大人っぽい印象の白のオールインワンは、おしゃれさも動きやすさも叶う、6月の沖縄旅行のときに欠かせないアイテム♡
中に着るキャミソールやバッグ、サンダルなどの小物は、黒を選ぶと◎
白のアイテムをメインにしても着ぶくれせず、スッキリした印象に見えますよ!
旅行のときの服装に悩んだら、ぜひ参考にしてみてくださいね。
④デニムコーデにメッシュキャミワンピースを重ねる♪
フレンチスリーブのカラーブラウスにデニムを合わせた服装は動きやすいので、6月にたくさん歩いて沖縄を楽しみたいと考えているときにぴったり!
これだけでも十分ですが、さらにおしゃれ見えを狙いたいときは、メッシュ素材のキャミワンピースを重ねると◎
メッシュ素材のワンピースは中に着ているお洋服の色次第で見え方が変わるので、トップスのブラウスにはカラーアイテムを選ぶことをおすすめします。
⑤白の面積広めのモノトーンコーデ
季節感を演出できるボーダー柄のトップスは、シンプルな着こなしのアクセントになる優れもの♪
6月下旬の沖縄旅行のときは、ボトムスに白パンツを合わせた服装がおすすめです♡
白の面積が広めのモノトーンコーデは、さわやかさや明るさを感じます。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。