風水的におすすめしません。北西にあると金運が下がりやすいもの5選

Lifestyle

北西は風水では「天文」と呼ばれる方位です。
北西に置くと金運が低下してしまうアイテムをご紹介しますね。

― 広告 ―
Mi-ko
Mi-ko
2024.06.27

【北西編】風水的に金運が下がるもの①使っていない物

不用品出典:stock.adobe.com

使っていない物をまとめて置いておくなら、できれば北西は避けましょう。

使用していない物や古くて使う予定がない物は、エネルギーを停滞させる原因に……。
家の金運も下げてしまうといわれていますよ。

【北西編】風水的に金運が下がるもの②赤い色が強い物

赤出典:stock.adobe.com

赤い色は情熱やエネルギーをあらわす色。
とても素敵な色ですよね。

ただ、北西がもつ金のエネルギーとの相性はあまりよくありません。
とくに赤色が強い物や、赤色の大きな物を北西に置くと、金運が低下すると考えられています。

北西に赤を置きたい場合は、少し控えめにしましょう♡

【北西編】風水的に金運が下がるもの③キャンドル

キャンドル出典:stock.adobe.com

キャンドルは火を使うアイテム。
金のエネルギーをもつ北西の方角とは、相性がよくないので注意して!

金運だけでなく全体的な運気を下げるといわれていますよ。

【北西編】風水的に金運が下がるもの④大きな観葉植物

観葉植物出典:stock.adobe.com

観葉植物は生のエネルギーをもつラッキーアイテム♪
ただ、重要なのは大きさと量です。

観葉植物が大きすぎたり多すぎたりすると、エネルギーの流れを乱すことにつなりますよ。

北西の方向に観葉植物を置く場合は、大きなものは避けて小ぶりのものにしてみて♡

【北西編】風水的に金運が下がるもの⑤尖った物

尖った物出典:stock.adobe.com

クギや刃物などの尖った物は、攻撃的なエネルギーをもっています。
よくないエネルギーの原因になることがあるので、北西には置かないほうが無難。

もし尖った物を北西に保管する場合は、鋭利な部分がむき出しにならないようにするのが吉ですよ♡

Mi-ko

◆Mi-ko

占い師歴約15年。風水やタロットが得意で、最近では心理学の勉強も始めました。
普段は、大のコスメ好き!気づけば数日に1回のペースで化粧品を購入していることも……。
ストレスが多い今の時代……癒やしが欲しいという方のために、のんびりした海辺の街からみなさんの心を少しだけ暖かくする言葉をお届けできれば嬉しいです。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
Mi-ko

占い師歴約15年。風水やタロットが得意で、最近では心理学の勉強も始めました。
普段は、大のコスメ好き!気づけば数日に1回のペースで化粧品を購入していることも……。
ストレスが多い今の時代……癒やしが欲しいという方のために、のんびりした海辺の街からみなさんの心を少しだけ暖かくする言葉をお届けできれば嬉しいです。