【群馬編】縁切り神社&寺おすすめ9選
「最近、調子が悪い」と悩んでいる人必見!
もしかしたら、不調の原因は悪い運気や災厄かもしれません。
悪縁を断ち、良縁を引き寄せる強力なパワースポットで参拝しましょう♪
今回ご紹介するのは、群馬県にあるおすすめの縁切り神社&お寺です。
縁切り効果最強と言われる栃木県の「門田稲荷神社」にも引けを取らない、素敵な名所をご紹介します。
口コミでも「効果があった」と注目の寺院や神社を9つピックアップしました。
恋愛運や仕事運アップが期待できる名所や心の癒しになる絶景神社など、魅力をたっぷりお伝えします。
「切りたい縁」に悩まされている人は、ぜひ参考にしてくださいね♡
「縁切り」という強い言葉のイメージから、負の印象をもつ人も多いかもしれません。
しかし、悪縁とはついうっかりやってしまう習慣や癖も含まれます。
たとえば……
- 浪費癖
- 遅刻癖
- もの忘れ
- ギャンブル
- 酒癖
- 約束を守れない など
あなたにも心当たりはありませんか?
縁切り祈願では「断ち切りたいもの」を具体的にイメージするのが大切です。
決して軽い気持ちで行っては行けません。
心から願って、幸運を手に入れましょう。
群馬県のスピリチュアルな名所に出かけ、よりよい人生を歩むきっかけにお役立てください♡
①満徳寺
群馬県太田市に位置する「満徳寺(まんとくじ)」は、女性を救済する寺として知られる歴史的な寺院。
鎌倉の東慶寺と並び、江戸幕府公認の縁切り寺として信仰を集めてきました。
2代目将軍・徳川秀忠の娘である千姫が豊臣家との縁を切るために入寺したことに由来します。
離縁が困難だった時代から多くの女性の心の拠り所として支えてきました。
人間関係、とくに恋愛関係で悩む人におすすめのパワースポットです。
恋人や異性に付きまとわれるなど複雑な恋愛事情をリセットしたい人は、ぜひ訪れてみてください!
注目すべきは、ユニークな縁切り方法。
「縁切り厠(かわや)」と呼ばれる2つ並んだ白と黒の水洗トイレにお札を流すことで縁切り・縁結びのご利益が得られるとされています。
悪縁を断ち、新たな一歩を踏み出したい人は心を込めて祈願に訪れてみましょう♡
◆満徳寺(まんとくじ)
住所:群馬県太田市徳川町382-2
電話:0276-52-2276
アクセス:JR深谷駅より車で20分
開門時間:9:30〜17:00(入館は16:30まで)(資料館)
②中之嶽神社
群馬県にある「中之嶽神社(なかのたけじんじゃ)」は、縁切りのご利益があるおすすめの神社です。
高さ20メートルにも及ぶ巨大な金色のだいこく様が鎮座していて、迫力のある姿から最強のパワースポットとして多くの参拝客が訪れます。
「中之嶽神社」の金のだいこく様は、手に大きな剣を持つのが特徴。
この剣で病や厄、悪霊、邪気など悪縁を祓ってくれると信仰されています。
多くの参拝者が、祈りを込めて厄除けや無病息災を願う名所です。
縁切り祈願には「切玉」を試してみましょう!
願いを込めて奉納し、悪縁を断ち切ったら、次に縁結びを願う「結玉」を奉納します。
ご利益の効果抜群と言われる人気の高い神社なので、心身のリフレッシュもかねて訪れてみてはいかがでしょうか?
◆中之嶽神社(なかのたけじんじゃ)
住所:群馬県甘楽郡下仁田町大字小坂1248
電話:0274-82-5671
アクセス:JR磯部駅よりタクシー25分
開門時間:10:00〜16:00
③冠稲荷神社
縁結びや子宝、安産祈願で人気の「冠稲荷神社(かんむりいなりじんじゃ)」。
群馬県のみならず他県からもご神徳を求めて参拝客が訪れます。
シンボルとして親しまれる縁結びのお社「実咲社(みさきしゃ)」と「木瓜(もっこう)」は、強いご利益があるとされ、厄祓いの後にぜひ立ち寄りたいスポットです。
縁切りのご利益があると口コミで評判の「悪縁断大鈴 古墳磐座(あくえんだちのおおすず こふんいわくら)」。
縁切りを願う人は、ここの鈴を鳴らしましょう。
鈴の音が地中に鳴り響き神様へと届き、悪縁を断てると伝えられています。
災難、ストーカー除のご利益があるため、男女間の人間関係に悩む人、恋愛運アップを願う人の心強い味方になってくれるでしょう。
「冠稲荷神社」ならではの可愛らしいお守りや御朱印も要チェック♡
運気を上昇させたい人は、ぜひ訪れてみてください!
◆冠稲荷神社(かんむりいなりじんじゃ)
住所:群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2500
アクセス:東武伊勢崎線「細谷駅」よりタクシー5分
開門時間:9:00〜17:00(社務所)
④妙義神社
メンタル面で少しお疲れ気味の人は、自然豊かなパワースポット「妙義神社(みょうぎじんじゃ)」がおすすめです。
奇岩や怪石で名高い妙義山の山麓に鎮座しているスピリチュアルな神社。
澄んだ空気のなかで祈願をすれば、心身ともにリフレッシュできるでしょう。
国指定の重要文化財にも認定されている群馬県が誇る由緒正しい神社で、見事な社殿やすばらしい彫刻は一見の価値アリ!
ぜひ時間をかけてじっくり堪能してみてください。
御祭神は、日本武尊(やまとたけるのみこと)、豊受大神(とようけのおおかみ)、菅原道真公、権大納言長親卿(ごんのだいなごんながちかきょう)の4柱です。
農業や養蚕業の神として信仰され、現在は仕事運や学業運、さらには生活全般の運気アップのご利益があるとされています。
精神力や気力を高めたい人にぴったりの神社のため、縁切り祈願にもおすすめです。
壮大な自然のエネルギーを感じながら、悪縁をスッパリと断ち切ってみませんか?
新たな一歩を踏み出す勇気がきっと得られるはずです。
◆妙義神社(みょうぎじんじゃ)
住所:群馬県富岡市妙義町妙義6
電話:0274-73-2119
アクセス:0274-73-2119
開門時間:9:00〜17:00(12/20〜1/10除く)(社務所)
⑤水澤観世音
現在の環境に悩み、縁切りをしたいと願う人は、「水澤観世音(みずさわかんぜおん)」を訪れてみましょう。
十一面千手観世音菩薩をご本尊として祀る神秘的な名所です。
救いの手を差しのべてくれるとされ、多くの人の心の支えとして崇敬されてきました。
「七難即滅七福即生(しちなんそくめつしちふくそくしょう)」、つまり七つの災難を消し去り、七つの福をもたらしてくれるご利益を授かれると信仰されています。
境内にある、回転するめずらしい「六角堂」にもぜひ立ち寄ってみましょう。
左に3回廻すと願いが叶うとされ、悪縁切りや厄落としにぴったりです♪
「水澤観世音」は群馬県の有名な温泉地、伊香保温泉にほど近く、観光も楽しみたい人にはぴったりのパワースポットです。
心の平穏や癒しを願い、ぜひ参拝してみてください♡
◆水澤観世音(みずさわかんぜおん)
住所:群馬県渋川市伊香保町水沢214
電話:0279-72-3619
アクセス:JR渋川駅よりバス「水沢観音」下車 徒歩すぐ
開所時間:9:00〜16:00(平日)/8:00〜17:00(土日祝)
⑥榛名神社
群馬県ならではの自然の尊さを感じられる「榛名神社(はるなじんじゃ)」。
1,400年以上の歴史を誇る関東屈指のパワースポットです。
修験者の霊場として古くから知られ、榛名山信仰の歴史を刻んできました。
緑に囲まれ、清流の音に癒されながら参道を進めば、心のデトックスになること間違いなし♪
独特な奇岩や巨岩が点在し、豊かな自然が織りなす絶景も見どころ。
「矢立杉」は、訪れたら外せない必見スポットです!
かの名勝・武田信玄が戦勝祈願で矢を射立てたことに由来して、現在では勝負運や出世運、仕事運の上昇に絶大な効果があるとされています。
歴史に想いを馳せ、みなぎるエネルギーを感じとってみてください。
職場での人間関係や仕事での悪運など、縁切りを願う人におすすめです。
国の重要文化財にも指定された本殿など見どころも満載♡
心身ともにリフレッシュしたい人は榛名神社を参拝してみましょう。
◆榛名神社(はるなじんじゃ)
住所:群馬県高崎市榛名山町849
電話:027-374-9050
アクセス: JR高崎駅よりバス「榛名神社前」下車後徒歩15分
開門時間:7:00〜18:00(4月〜9月)/7:00〜17:00(10月〜3月)
⑦宝徳寺
心のざわつきを落ち着かせ、自分を見つめ直したい人におすすめなのは、「宝徳寺(ほうとくじ)」です。
臨済宗の禅寺で、見事な絶景を楽しめる「絶景寺」としても知られています。
関東ではめずらしい床に反射したリフレクション「床もみじ」を楽しめる群馬県屈指の寺院。
自然が織りなす美しい風景は、抱えているストレスを吹き飛ばしてくれるパワーを感じられるでしょう。
季節感のある「切り絵御朱印」もSNS映えすると人気なので、お気に入りのものを探してみても◎
「宝徳寺」には原爆の残り火が分火された「平和の火」が灯され、平和のシンボルとして敬われています。
自分の幸せだけでなく、家族や恋人など身近な人の幸せ、ひいては世界の幸せも祈ってみてもいいかもしれませんね♡
静かで美しい風景に包まれながら心を落ち着かせ、縁切り祈願に訪れるのにぴったりの寺院です。
◆宝徳寺(ほうとくじ)
住所:群馬県桐生市川内町5-1608
電話:0277-65-9165
アクセス:東武鉄道「相老駅」「赤城駅」より10〜15分
開門時間:9:00〜16:00(瑞應閣)
⑧赤城神社
「赤城大明神さま」として女神を祀る「赤城神社(あかんぎじんじゃ)」は、女性の強い味方になるおすすめの神社です。
群馬県を代表する霊峰・赤城山に鎮座し、古くから「神住む山」として厚く信仰されてきました。
とくに女性の願いを叶えてくれるとされ、心を込めて縁切り祈願をすればきっとご神徳が得られるでしょう。
境内から望む赤城山の絶景も見どころのひとつ。
大沼や小沼などの美しい風景は、神秘的で心の浄化ができそうですね♡
また、湧水「御神水」もぜひ立ち寄りたいスポット。
“一掬千金(いっかくせんきん)の水”として知られ、金運アップのご利益が期待できます。
心を惑わせる悩みや悪縁を断ち切りたい人は、「赤城神社」で神聖なパワーを授かり、明るい未来へと進む勇気をもらいましょう!
◆赤城神社(あかんぎじんじゃ)
住所:群馬県前橋市富士見町赤城山 4-2
電話:027-287-8202
アクセス:JR前橋駅よりバス「富士見温泉経由」「あかぎ広場前」下車 徒歩5分(土日祝日のみ直通バス運行)
開門時間:9:00〜16:00(季節により変わる)
⑨慈眼院(高崎白衣大観音)
群馬県高崎市のシンボル「慈眼院(高崎白衣大観音)」は、まちの守護神として親しまれる寺院です。
高さ41.8m、重さ5985トンのコンクリート造りの仏像は圧巻のスケールで、人々を優しく包み込み、心を癒してくれる存在。
穏やかな表情と温かい眼差しが印象的です♡
ぜひ訪れたら、観音像の胎内にも足を運んでみてください。
地上9階、各階20体もの仏像が安置され、静かで厳かな空間が広がります。
心を落ち着かせるにはぴったりのパワースポットです。
観音像の背後にある六角堂「光音堂」は、別名「一願観音」とも呼ばれています。
ひとつだけ願いごとを叶えてくれるといわれ、縁切り祈願にも◎
縁結びや恋愛成就、良縁祈願をする人も多く、恋愛運をアップさせたいなら要チェックです!
人間関係に悩んでいる人は、訪れてみませんか?
新たな良縁を引き寄せ、よりよい人生を進むきっかけになるはずです。
◆慈眼院(高崎白衣大観音)
住所:群馬県高崎市石原町2710-1
電話:027-322-2269
アクセス:
胎内拝観時間:9:00〜17:00(3月〜10月)/9:00〜16:30(11月〜2月)
おすすめの縁切り神社&寺【群馬編】をご紹介しました。
ぜひ気になる寺社仏閣を訪れ、悩みやストレスを解放してみてください!
自分自身と向き合い、メンタルケアをすることで、明るい未来へと進む一歩が踏み出せるでしょう。
悪縁切り&運気アップが叶うことを願っています♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。