モテない人ほど使うらしい……。第一印象の悪い40代50代男性の口癖5選

Love

人間関係を築く上で、第一印象は大切ですよね♪
そこで今回は、第一印象の悪い40代50代男性の口癖について調査をしました。
女性たちからの鋭い意見と共にご紹介します!

― 広告 ―
あやな
あやな
2025.01.22

第一印象の悪い40代50代男性の口癖▶︎俺はさ【10票】

ソファに座って話し合う男女出典:stock.adobe.com

どの話題でも、自分の話にしたがる人は要注意!
会話が楽しくなくなってしまいます。

<女性のリアルな声>
「第一印象から自分語りをするような人は圧が強い感じで苦手だから。」
「自分目線でしか物を考えられない人間のセリフだから」

第一印象の悪い40代50代男性の口癖▶︎でも・だって【7票】

カフェで仕事をする男女出典:stock.adobe.com

会話中、否定から入られると話す気がなくなります。
肯定的に聞いてくれる男性が素敵です♡

<女性のリアルな声>
「なんでも否定から入る人は印象が悪い」
「否定から入る人との会話はつまらないので。」

第一印象の悪い40代50代男性の口癖▶︎だからさ【4票】

会議で発言する男性出典:stock.adobe.com

いきなり言われると高圧的に感じる言葉。
否定されたように感じるため、第一印象は悪くなりそうです……。

<女性のリアルな声>
「この言葉の後には何を言われても聞き入れる気持ちになりません。」
「相手の意見を否定し、自分の予想が正しかったことを強調するから。」

第一印象の悪い40代50代男性の口癖▶︎若い頃は【8票】

立って話す男女出典:stock.adobe.com

時代を比較されると何も言い返せなくなります。
自分語りのようで印象もよくないです!

<女性のリアルな声>
「自分の時代と比較したり、若い人はみんな一緒の考えだと決めつけてる感じがあるから。」
「過去の出来事や価値観を引き合いに出して相手の意見を否定しているように思うから。」

第一印象の悪い40代50代男性の口癖▶︎疲れた【5票】

居眠りしている男性出典:stock.adobe.com

「みんな疲れています」と、思わず言いたくなるセリフ。
初対面からマイナスな言葉はNGですよ。

<女性のリアルな声>
「本当に疲れているのかもしれないけれど、相手を気遣うことができない人なのだと感じるから。」
「他の人も疲れているので、口に出して言わない方が良いと思うから。」

◆調査概要

調査手法:インターネット調査

調査エリア:全国

回答者:100人

調査:4MEEE編集部

※誤字脱字部分のみ編集を加えております。ご了承いただけますと幸いです。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
あやな

元看護師のフリーランスライターです。