おしゃれに無頓着な男性は、デートで女性の服装を気にするのか?
男性がおしゃれに無頓着だからといって、デートの時に女性の服装も何でも良いのかというとそうではありません。
もちろんおしゃれに無頓着な男性が、女性のファッションにうるさく口を出すようなことはありませんが、ちゃんと女性のデートファッションもチェックしているんです!
今回は、おしゃれに無頓着な男性とのデートで、女性はどんな服装をするのがベストなのかを教えたいと思います♪
流行アイテムはなるべく取り入れないようにする
なんせおしゃれに無頓着ですから、当然ファッションの流行なんて知る由もありません。
ファッションの流行には理解できないものも多く「なんでそれを?」と思うようなデザインや形もありますよね。
それを流行だと知っているからこそ「可愛い」「おしゃれ」と理解できますが、そうでない人は純粋に「それって変だよ」と思ってしまうんです。
なのでテートに流行服を取り入れてしまうと、おしゃれに無頓着な男性はまず「変な服」と認識します。
自分だってダサいのですが、決して変な服を着ているつもりはないので、女性の服装の方が変だと認識してしまうのです。おしゃれに無頓着な男性に流行を理解するのは不可能です!
変だと思われたくないのであれば、流行ものはデートの服装に取り入れないのが正解でしょう。
女性らしい服装を心掛ける
おしゃれに無頓着な男性とのデートには、女性らしい服装を心掛けましょう。
おしゃれに無頓着だからこそ、服装に対する男女の認識だけが強く存在します。
例えば、パンツスタイル=男の服装、スカートスタイル=女の服装くらいに思っているんですね。
つまりボーイッシュなスタイルや、カッコいい系の服装をしたところで「女なのになんで男みたいな服を着てるのか」と思われるだけ。
例えそれがおしゃれで似合っていても、男性には理解できないのです。
反対に女性らしいスカートやワンピースでデートに行けば、おしゃれのことは分からないけれど「女の子らしい人だな」と思います。
おしゃれに無頓着だからこそ、女らしいかそうじゃないかだけで見た目を判断しがちなので要注意!
無難であることが一番大事
おしゃれに対する理解は全くないので、何よりも無難さを求めます。
自分の服装でもそうですが、女性の服装にも無難さを求めるんですね。
なので目立つような色・デザインの服や、奇抜なファッションは絶対に避けるようにしましょう。
とりあえずシンプルな色やデザインの服装を選べば、相手に不快に思われるようなことはまずありません。誰が見てもおかしくない恰好が良いのです。
若い人達の間だけ好まれる服装よりも、年輩の人にも受け入れられるような服装が無難と言えるでしょう。
ただし、カジュアルすぎる服装は″男の服装″だと思われてしまうので、あくまでも女性らしさを忘れずに!
例えば、女性ならばシンプルなアンサンブルに膝丈スカート、膝丈ワンピースにカーディガンなど″デートの王道スタイル″で問題ないでしょう。
無理なおしゃれはマイナスイメージ!
おしゃれかどうかよりも、実際に着ていてどうかの方が気になってしまうのが、おしゃれに無頓着な男性です。
例えば、まだ寒い日のデートで、おしゃれで薄着をしている女性には「寒くないのか」が気になりますし、スタイルを良く見せるために高いヒールを履く女性には「足が疲れないのか」が気になります。見るポイントが全く違うということ。
つまり、無理をしたおしゃれをしてしまうと、変にマイナスイメージを持たれてしまうので良くありません。
なので服装に対しては“無理をしないこと”を一番に考えましょう。
女性としては無理をすることもおしゃれなのですが、おしゃれに無頓着な男性にはそれを理解できません。
寒い日は暖かい恰好をする、歩くデートではペタンコの靴を履くなど、相手の男性が心配しないで済むような服装を選びましょう。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。