風水的に健康運が上がるバスルームの特徴①明るい照明
バスルームは汚れを流す場所であることから、マイナスのエネルギーが溜まりやすいんです。
運気アップには、明るい照明や太陽光が必要……!
窓がないバスルームの場合は、できるだけ明るめの電球をつけましょう。
光に満ちていることが、健康運が上がるバスルームの特徴です。
風水的に健康運が上がるバスルームの特徴②清潔なバスマット
バスルームのマットがきれいで清潔だと、健康運が上がりますよ。
バスマットには、エネルギーを吸収しやすい性質があります。
汚れやダメージがあるとマイナスのエネルギーが溜まって、健康運を下げる原因になるんです。
バスマットはこまめに洗濯して、きれいな状態をキープしてくださいね。
風水的に健康運が上がるバスルームの特徴③使い終わったお湯を貯めない
防災上、お風呂にはお湯を貯めていたほうがよいといわれていますよね。
ただし、健康運を気にするのであれば、使い終わったお湯は貯めない方が吉!
使用済みのお湯には身体についた汚れやマイナスのエネルギーが含まれているため、残しておくと健康運が下がります。
きれいなお湯や水なら問題ないので、防災用に貯めるなら残り湯は捨てて新たに水を入れ直しましょう。
風水的に健康運が上がるバスルームの特徴④水漏れがない
バスルームの水漏れをしっかりとメンテナンスすることは健康運の向上に繋がります。
実は、水漏れは風水的にかなりよくないんです……!
水漏れしていると、水と一緒に運気が流れ出てしまいます。
流れたエネルギーは戻らず、健康運や財運にも悪影響をおよぼすため要注意です。
風水的に健康運が上がるバスルームの特徴⑤質の良いタオル
質のよいタオルは、よいエネルギーを呼び込むアイテムです。
肌に直接触れるものだからこそ、タオルにはこだわりたいところ!
質のよいタオルは清浄なエネルギーを持っていて、健康運や対人運を向上させるのに効果的です。

◆Mi-ko
占い師歴約15年。風水やタロットが得意で、最近では心理学の勉強も始めました。
普段は、大のコスメ好き!気づけば数日に1回のペースで化粧品を購入していることも……。
ストレスが多い今の時代……癒やしが欲しいという方のために、のんびりした海辺の街からみなさんの心を少しだけ暖かくする言葉をお届けできれば嬉しいです。
Instagram:https://www.instagram.com/mi_ko.uranai
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。