風水的に金運が下がる階段の特徴①玄関が見える位置に階段がある
玄関から見える位置……特に、正面に階段があると、家に入ってきたプラスのエネルギーが逃げてしまいやすくなります。
この配置だと、金運も安定しにくくなってしまうのです。
玄関の正面に階段がある場合は、玄関に観葉植物や水晶などを置いて、気の流れを変えるとよいですよ。
風水的に金運が下がる階段の特徴②暗い階段
階段が暗いとマイナスのエネルギーが溜まりやすくなります。
階段に溜まったエネルギーは家中に回ってしまうため、金運が停滞してしまいますよ。
理想を言えば、窓や吹き抜けがあり自然光が入る階段が◎
そうでない場合は、できるだけ明るい照明を置いたり、壁に明るい色のインテリアを取り入れたりすることで改善できます。
風水的に金運が下がる階段の特徴③階段下の物置にあらゆるものを詰めている
階段下が物置きになっているご自宅もあるでしょう。
階段の下に物を詰め込みすぎると、エネルギーの流れが滞って運気が低下します。
特に注意したいのが、壊れたものや不要なものを放置しているケースです。
金運だけでなく財運や健康運にも悪影響なので、整理整頓を心がけましょう。
風水的に金運が下がる階段の特徴④階段にひび割れや傷がある
階段の床にダメージがあったり、手すりや壁紙が傷んでいたりすると、家全体の運気が不安定になります。
特に、金運や家族の健康運に悪影響となるので要注意!
階段のダメージは放置せずに、定期的にメンテナンスをしてきれいな状態を保ちましょう。
風水的に金運が下がる階段の特徴⑤直線型の階段
一直線の階段は、エネルギーの流れが急激になりやすい特徴があり、金運が安定しにくいといわれています。
さらに、階段の下に玄関や窓がある場合は、プラスのエネルギーを逃がしてしまうことに……。
とはいえ、階段の形状を変えることは容易ではありません。
なので、階段の下に観葉植物を置いたり、ポジティブなイメージの写真を飾ったりして、エネルギーの流れを調整するとよいでしょう。

◆Mi-ko
占い師歴約15年。風水やタロットが得意で、最近では心理学の勉強も始めました。
普段は、大のコスメ好き!気づけば数日に1回のペースで化粧品を購入していることも……。
ストレスが多い今の時代……癒やしが欲しいという方のために、のんびりした海辺の街からみなさんの心を少しだけ暖かくする言葉をお届けできれば嬉しいです。
Instagram:https://www.instagram.com/mi_ko.uranai
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。