【トイレ編】風水的に運気が下がるもの①汚れたスリッパやマット
風水的にトイレのスリッパやマットは、床に落ちているマイナスのエネルギーから自分を守るためのアイテムです。
ただし、汚れていたりダメージがあったりすると逆効果になります。
トイレはもともと、「陰」の場所……。
そのため、トイレのスリッパや床に敷かれているマットが管理されていないと、ますますよくないエネルギーが溜まってしまうのです。
【トイレ編】風水的に運気が下がるもの②暗い色のアイテム
トイレに置いてあるタオルやマット、スリッパ、ホルダーのカバーなどに暗い色を中心に使っていると、エネルギーが停滞します。
トイレのような陰の場所でエネルギーが停滞すると、家全体の運気が下がってしまうため注意しましょう。
【トイレ編】風水的に運気が下がるもの③放置されたゴミ
トイレの隅にホコリがたまっていたり、トイレットペーパーの芯や空になった洗剤のボトルがそのままになったりしていませんか?
陰の場所のトイレに陰のものであるゴミを放置すると、マイナスのエネルギーが溜まって運気が下がります。
ゴミはこまめに捨てましょう。
【トイレ編】風水的に運気が下がるもの④カレンダー
トイレにカレンダーを飾ると、マイナスのエネルギーの影響を受けてしまいます。
予定が上手くいかなくなったり、遅刻や忘れ物などのミスをしたりする原因に……。
カレンダーはマイナスのエネルギーが溜まりにくい、明るい場所に置きましょう。
【トイレ編】風水的に運気が下がるもの⑤家族や友人の写真
陰の場所であるトイレは、マイナスのエネルギーが家の中で最も溜まりやすい場所、ともいえます。
そのため、トイレに大切や家族や友人の写真を置くのは、よくありません。
運気が下がる原因になってしまうため、気をつけてくださいね。

◆Mi-ko
占い師歴約15年。風水やタロットが得意で、最近では心理学の勉強も始めました。
普段は、大のコスメ好き!気づけば数日に1回のペースで化粧品を購入していることも……。
ストレスが多い今の時代……癒やしが欲しいという方のために、のんびりした海辺の街からみなさんの心を少しだけ暖かくする言葉をお届けできれば嬉しいです。
Instagram:https://www.instagram.com/mi_ko.uranai
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。