ツヤもマットも好きな質感に仕上げられる
CEZANNE(セザンヌ)「ブレンドカラーチーク」は、3色のマットカラーと1色のパールカラーが合わさったパウダーチークです。
色の混ぜ方次第でツヤチークもマットチークにも仕上げられるのが魅力。
単色のみを取ってピンポイントに使うこともできるので、これひとつでさまざまなメイクに合わせられます。
多幸感を演出できる華やかカラー
このチークの魅力のひとつは、多幸感を演出できるカラー。
コーラル系とピンク系の2色展開で、好みの仕上がりやパーソナルカラーに合わせて選ぶとよいです。
イキイキとした印象に仕上げたい人やイエベさんには01、可愛らしい印象に仕上げたい人やブルベさんには02がおすすめ。
- 01 コーラルシンフォニー:自然な血色感を与える多幸感コーラルカラー
- 02 ムードピンク:ふわっと甘い印象の透明感ピンクカラー
この記事では「02 ムードピンク」を使用しています。
ブレンドカラーチークの使い方
ツヤ感を出したいときは、中央の淡いピンクの部分から時計回りに円を描くようにくるっとブラシを動かし、最後に左上のベージュのパールを取ります。
マットに仕上げたいときは左下から右上に向かってまっすぐブラシを動かし、左右にすべらせて適量を取りましょう。
チークをブラシにつけたら、手の甲などで軽くなじませてから頬につけてくださいね。
ブレンドカラーチークを使った仕上がり
ブレンドカラーチークをツヤ感が出る方法で使った仕上がりです。
黄ぐすみが気になる印象だった肌が、自然な血色感のある仕上がりに。
頬の高い位置にツヤが出ることで、美肌見えも叶います。
◆セザンヌ ブレンドカラーチーク
参考価格:¥781(税込)
※編集部調べ
これは買わなきゃ損!
セザンヌ「ブレンドカラーチーク」を紹介しました。
ツヤにもマットにも使えて、肌もキレイに見える……。それでいて700円台なら、コスパがよすぎて買わないと損ですよね。ぜひチェックしてみてください。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。