わが家で大絶賛だったやつ。「切干し大根」が抜群にウマくなるレシピ

Gourmet

お手軽に家庭の味を再現できそうな、「切干し大根の煮物」を作ってみました♪
レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=8516

― 広告 ―
sachi
sachi
2025.03.25

JAグループ公式の「佐賀県「切干し大根の煮物」JAさが神埼地区女性部」のレシピ

材料

JAグループ公式の「佐賀県「切干し大根の煮物」JAさが神埼地区女性部」のレシピ

切干し大根 40g
にんじん  60g
煮汁    300ml(切干し大根の戻し汁・だし汁合わせて)
しょうゆ  大さじ1
みりん   大さじ1 
酒     大さじ1 

材料はこちらです。
公式レシピの干ししいたけと油揚げを省き、より手軽に作れるアレンジをご紹介します。

食材を減らしたので、調味料も少なめに変更しました。
また、分量を大さじ1ずつにそろえて覚えやすくしてみましたよ。

それでは、さっそく作ってみましょう!

作り方①

JAグループ公式の「佐賀県「切干し大根の煮物」JAさが神埼地区女性部」のレシピ

切干し大根を水で戻しておきます。

作り方②

JAグループ公式の「佐賀県「切干し大根の煮物」JAさが神埼地区女性部」のレシピ

にんじんは皮をむき、細切りにしましょう。

作り方③

JAグループ公式の「佐賀県「切干し大根の煮物」JAさが神埼地区女性部」のレシピ

鍋に切干し大根・だし汁・酒・みりん・しょうゆを入れて火にかけましょう。

切干し大根は、戻し汁ごと加えます。
この際、だし汁と合わせて300mlになるよう、お好みで調整してくださいね。

全体が煮立ったらにんじんを加え、汁気がなくなるまで煮ましょう。
味見をして薄ければ、しょうゆを加えて味を調えます。

最後に火を止めて冷まし、味をなじませたら完成♡

実食

JAグループ公式の「佐賀県「切干し大根の煮物」JAさが神埼地区女性部」のレシピ

一口食べると、切干し大根のやさしい甘みと、じんわりと染み込んだだしのうま味が広がります。

シンプルながら、どこか懐かしい味わいに仕上がりました♪

評価

JAグループ公式の「佐賀県「切干し大根の煮物」JAさが神埼地区女性部」のレシピ

JAグループ公式の「佐賀県「切干し大根の煮物」JAさが神埼地区女性部」のレシピ
評価:★★★★★

簡単に作れるのに、味しみしみの超美味しい一品です。

お手軽に家庭の味を再現できそう、と感じました。

みなさんもぜひマスターしてくださいね♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
sachi

料理と旅行が大好きなアラサーです。特に美味しいものを食べることが大好きで、最近はパン作りに夢中になっています。
休日の朝は生地をこねて、焼きたてパンの香りに包まれる瞬間が何よりの楽しみで、これが私のリラックスタイムです♪
オンラインフードクリエイターの資格を活かし、仕事や家事に励む女性たちの参考になる記事を発信していきたいと思っています。
また、InstagramやTikTokで見つけた「美味しそう!」なレシピは、すぐに試してしまうほど料理が好きです。
食べること、作ることを通じて、皆さんに美味しい情報をお届けできたら嬉しいです!
https://www.instagram.com/ss_cooking2024/