【バスルーム編】風水的に運気が下がるもの①水漏れするシャワーヘッド
シャワーヘッドから水が漏れていると、マイナスのエネルギーだけでなく、運気を上げるプラスのエネルギーも流れてしまいます。
そのため、運気が下がってしまうのです。
シャワーヘッドの水漏れは放置しないようにしましょう。
【バスルーム編】風水的に運気が下がるもの②使用済みタオル
バスルームに使用済みタオルを置き、さらにそれを使い続けると、エネルギーが停滞してしまいます。
停滞したエネルギーはよくないエネルギーを引き寄せるため、結果的に運気が下がることに……。
また、汚れたタオルは湿気やカビの原因になります。
湿気やカビもマイナスのエネルギーを引き寄せる要因のひとつなので注意してください。
タオルをこまめに洗濯し、定期的に新しいものに交換することが大切です。
【バスルーム編】風水的に運気が下がるもの③使っていない容器
バスルームに使っていない容器や使う予定がない容器を放置していると、運気が下がります。
不要なものを置くだけでもあまりよくないのですが、空の容器は周囲のエネルギーを乱してしまうのです。
もう使わない容器は早めの処分を、使う予定があるものは別の場所に保管するようにしましょう。
【バスルーム編】風水的に運気が下がるもの④掃除アイテム
バスルームに掃除アイテムをむき出しで置くのもNG。
バスルームの掃除は大切ですが、掃除アイテムをいつも出したままにしているとマイナスのエネルギーが発生してしまいます。
掃除アイテムは別の場所に収納しましょう。
【バスルーム編】風水的に運気が下がるもの⑤暗い色のもの
バスルームに黒やネイビーなど暗い色のものばかりを置くと、色のエネルギーで空間が重くなってしまいます。
バスルームが持つ水のエネルギーは、重い色とあまり相性がよくありません。
でるだけ明るい色のアイテムを選ぶようにしましょう。

◆Mi-ko
占い師歴約15年。風水やタロットが得意で、最近では心理学の勉強も始めました。
普段は、大のコスメ好き!気づけば数日に1回のペースで化粧品を購入していることも……。
ストレスが多い今の時代……癒やしが欲しいという方のために、のんびりした海辺の街からみなさんの心を少しだけ暖かくする言葉をお届けできれば嬉しいです。
Instagram:https://www.instagram.com/mi_ko.uranai
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。