永谷園 松茸の味お吸いもの

久々の大当たりだわ。炊飯器まかせの「お吸い物の素」の超最強レシピ

Gourmet

松茸の味お吸いものを使った、炊き込みごはん♡
簡単そうだったので、夕食に作ってみました♪
レシピ引用元:https://www.nagatanien.co.jp/recipe/698/detail.html

― 広告 ―
rio
rio
2025.04.05

永谷園公式の「鶏肉の炊き込みごはん」のレシピ

材料

永谷園公式の「鶏肉の炊き込みごはん」のレシピ

松茸の味お吸いもの 1袋
米         2合
水         2合分(使用する炊飯器に合わせてください)
鶏肉        200g
えのき       100g
ちくわ       2本
しょうゆ・みりん  各大さじ1

分量は3〜4人分です♪

公式レシピより米の量を3合から2合に減らし、松茸の味お吸いものと調味料は半量にしてみました。

具材は分量そのままで、しめじはえのきに変更です。
油あげと三つ葉は省略し、ちくわを加えました。

下準備で、鶏肉・えのき・ちくわは食べやすい大きさにカットしておきましょう。

具だくさんの炊き込みごはん、どんな仕上がりか楽しみです!

作り方①

永谷園公式の「鶏肉の炊き込みごはん」のレシピ

米を釜に入れます。
今回は無洗米のため、洗わずに使います。

作り方②

永谷園公式の「鶏肉の炊き込みごはん」のレシピ

①の鍋に、しょうゆ・みりんを加え、米の量に合わせた水を注ぎます。
水は、お使いの炊飯器具に合わせて量を調節してくださいね。

ほかの材料を全て入れ、よくかき混ぜたらスイッチオン♡

作り方③

永谷園公式の「鶏肉の炊き込みごはん」のレシピ

炊き上がったら全体を混ぜて器に盛り、いただきましょう♡

実食

永谷園公式の「鶏肉の炊き込みごはん」のレシピ

ごはんに具材の旨みがしみしみです。
しっかりだしをとって作ったかのような、本格的な味わい……。

松茸がふんわりと香り、やみつきになる美味しさでした。
あっという間に完食してしまいましたよ♪

評価

永谷園公式の「鶏肉の炊き込みごはん」のレシピ

永谷園公式の「鶏肉の炊き込みごはん」のレシピ
評価:★★★★★

ほぼ炊飯器まかせで簡単にプロ級の炊き込みごはんが完成しますよ♪

松茸の味お吸いもので味が決まるのが嬉しいポイント♡

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
rio

夫と子ども、3人暮らしの給食調理員です。
マイホーム購入の夢に向かって、毎日コツコツと節約&貯金をがんばっています。
趣味は節約レシピや時短レシピを調べること!
いいなと思ったお料理について発信し、皆さんと共有したいです♪