「もやし1袋」とか秒で消えるよ……。本当は教えたくない最強レシピ

Gourmet

おつまみに、「もやしのニンニクウエイパー炒め」のアレンジレシピを作ってみました♪
レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=2597

― 広告 ―
mary
mary
2025.03.31

JAグループ公式の「もやしのニンニクウエイパー炒め」のレシピ

材料

JAグループ公式の「もやしのニンニクウエイパー炒め」のレシピ

もやし       1/2袋
ごま油       小さじ1
チューブのニンニク 適量
鶏ガラスープの素  小さじ1/2
パセリ       少々
白だし       小さじ1/2

冷蔵庫にもやしがあったので、アレンジレシピを探していたら発見♪
「もやしのニンニクウエイパー炒め」を作りました。

今回は1人分での調理です。
ウエイパーがなかったので鶏ガラスープの素で代用し、ニンニクはチューブタイプを使いました。

さっそくレビューをご覧ください♡

作り方①

JAグループ公式の「もやしのニンニクウエイパー炒め」のレシピ

ごま油を熱して、ニンニクともやしを炒めます。

作り方②

JAグループ公式の「もやしのニンニクウエイパー炒め」のレシピ

鶏ガラスープの素と白だしを加えて、味付けしましょう。

作り方③

JAグループ公式の「もやしのニンニクウエイパー炒め」のレシピ

パセリを振って完成です。

実食

JAグループ公式の「もやしのニンニクウエイパー炒め」のレシピ

もやしのシャキシャキ感が超美味しいです。
鶏ガラスープの素と白だし、どちらの旨味も楽しめました!

時間が経つともやしがクタッとしてしまうので、できたてを食べるのがおすすめです。

評価

JAグループ公式の「もやしのニンニクウエイパー炒め」のレシピ

JAグループ公式の「もやしのニンニクウエイパー炒め」のレシピ
評価:★★★★★

コスパ最強のもやしを使ったレシピ♪
ビールのおつまみにもってこいですよ。

今回は鶏ガラスープの素を使いましたが、次回はウエイパーで作ってみようと思います。

みなさんもぜひ試してみてくださいね♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
mary

北の大地で育ったどさんこ主婦maryです♪
美味しいものを食べること・料理・旅行が趣味♡
旅先で食べたメニューをおうちで再現し、家族を喜ばせるのが好き。
得意料理は1から作るバターチキンカレー!
スパイスカレーのレパートリーを増やすため、スパイスについて日々勉強中です。