もっと早く知りたかった……。「もやし」が震えるほど旨くなるレシピ

Gourmet

晩ごはんに「もやしとワカメ長ネギの味噌汁」を作ってみました♪
レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=1880

― 広告 ―
mary
mary
2025.04.22

JAグループ公式の「もやしとワカメ長ネギの味噌汁」のレシピ

材料

JAグループ公式の「もやしとワカメ長ネギの味噌汁」のレシピ

もやし  33g
乾燥海藻 1g
水    1カップ
だしの素 小さじ1/3
味噌   大さじ1/2

もやしを使った「もやしとワカメ長ネギの味噌汁」を作ってみました♪

今回は、約1人分での調理です。
長ネギは省き、わかめの代わりに乾燥海藻を使っています。

さっそくレビューをご覧ください♡

作り方①

JAグループ公式の「もやしとワカメ長ネギの味噌汁」のレシピ

お湯を沸かしてもやしを煮ます。

作り方②

JAグループ公式の「もやしとワカメ長ネギの味噌汁」のレシピ

乾燥海藻も加えて煮ましょう。

乾燥海藻は水に戻さずそのまま使いましたが、問題ありませんでしたよ。

作り方③

JAグループ公式の「もやしとワカメ長ネギの味噌汁」のレシピ

だしの素を加えて、味噌を溶いたらできあがりです。

実食

JAグループ公式の「もやしとワカメ長ネギの味噌汁」のレシピ

もやしの食感がよく、海藻の風味も楽しめました。

ボリューム感があり、具だくさんで大満足の一杯です。

評価

JAグループ公式の「もやしとワカメ長ネギの味噌汁」のレシピ

JAグループ公式の「もやしとワカメ長ネギの味噌汁」のレシピ
評価:★★★★★

コスパがいいもやしを使った味噌汁です。

もやしのシャキシャキとした食感が◎
わかめの代わりに海藻を使いましたが、美味しかったです。

晩ごはんのお供にぴったりなので、みなさんもぜひやってみてください♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
mary

北の大地で育ったどさんこ主婦maryです♪
美味しいものを食べること・料理・旅行が趣味♡
旅先で食べたメニューをおうちで再現し、家族を喜ばせるのが好き。
得意料理は1から作るバターチキンカレー!
スパイスカレーのレパートリーを増やすため、スパイスについて日々勉強中です。