動物が好き!
動物が好きな人って『優しそう』というイメージもあり、惹かれませんか?
あなたが動物好きなら、尚更惹かれることもあるでしょう。
けれど、たまに本当は動物が好きじゃないのに『動物が好きなんだ!』なんて偽る男性がいます。
そんな男性の嘘を見破る方法があるなら、知りたくないですか?
彼が本当に動物が好きなのかどうか、見抜く術を身につけましょう。
彼が本当に動物好きなのか疑問を持っているなら、当てはまることがないかチェックしながら読んでみましょう!
実は【自称】動物好きなのかもしれませんよ!
動物に詳しくない
本当に動物が好きな人は、動物に詳しいもの。
全ての動物に精通していなくても、なにか自分の好きな動物に対しては、ビックリするくらい詳しかったり、その動物のことをよく見ていてきちんと特徴をとらえています。
実は私も大の犬・猫好き♡
『なんで動物の仕事しなかったの?』と度々聞かれるほど、犬や猫に詳しかったりします。
どのくらい詳しいのかは個人差があるでしょうが、動物に限らず好きなものにたいしては普通は探求心がわくものです。
わざわざ調べなくても興味深く見ていれば自然と詳しくなることもあるでしょう。
動物好きを公言しているのに、何一つ好きな動物の種類がいなかったり、詳しい動物がいないなら【エセ動物好き】を疑った方がよいかもしれませんね。
動物に触れない
動物が好きだけど、アレルギーで触ることが出来ない人もいるでしょう。
それは仕方ないと思います。
触りたいけど触ることができなくて、苦しい思いもしているでしょう。
しかし、アレルギーの方を除き動物好きな人は動物にさわりたいと思うのは普通のこと。
もちろん苦手な動物もいるでしょうが、自分の好きな動物とはふれあいたいですよね♪
『犬や猫がすき!』と言っているのに、いざ犬や猫が目の前にいるのに手を伸ばせずにいる【動物好き】は少し怪しく感じてしまいます。
動物がなめてくれたり、スリスリと体をスリ寄せてくれるのに、彼がいやがるそぶりや逃げるそぶりを見せるなら【動物好き】とは言えないでしょう。
動物園で顔をしかめる
動物が好きなら動物園デートは外せません!
動物園だけでなく、ペットショップや猫カフェなどに出向くカップルもいるでしょう(好きだからこそ、絶対に行かない人もいるでしょうが、その場合は、ちゃんと理由を説明してくれるはずです)。
動物が好きだと動物園やペットショップは楽しい楽園のような場所に思えます。
しかし、動物が苦手な人から見れば動物臭くて、少し苦手な場所と言えるでしょう。
きちんと管理されたペットショップは獣臭さをあまりかんじませんが、動物園はやはりかなり臭いがします。
動物好きな私でも『動物くさいなー』と思うくらいなので、動物が苦手な人からすると、耐えられない臭いかもしれません。
そのためか、動物園に来てから気分が悪くなったり口数の減ってしまう【自称動物好き】の男性は意外に多いようです。
動物好きなら臭いとは思っても、顔をしかめたり、気持ち悪くなってしまうような臭いではないでしょう。
動物園デートには来たけど体調が悪いだけ、という可能性もあるので二人で動物園を回りながら彼の反応を見て、【偽動物好き】なのか判断するといいでしょう。
いかがでしたか?
動物好きか嘘をついているのか見破るポイントは、わかっていただけたでしょうか?
女性受けを狙って『動物好き』を装っている男性は、貴方のことをだまし、自分を偽っているということになります。
貴方の気を引きたくて何気なく言ってしまった嘘だったのかもしれませんが、嘘をつく男性は何事もごまかそうとするタイプが多いです。
他にも嘘をついているかもしれません。
彼が【偽動物好き】だと感じたら、本当に動物が好きなのかを聞きつつ、他に嘘をついていないか、聞いてみるといいでしょう!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。