え、難解すぎる……。「檬果」の読み方とは?【読めたらスゴい漢字】
Lifestyle
ひらがなやカタカナ表記が定番になっている名称にも、実は漢字が存在しています。
今回はその中でも、正解率の低い漢字をご紹介します。
Q.「檬果」はなんと読む?

「檬果」は、仏教で“聖なる樹”といわれている果物のこと!
この漢字、なんと読むかわかりますか?
Answer
出典:www.shutterstock.com
正解は「マンゴー」♡
※答えは複数ある場合がございます
実はこの漢字は、当て字!「檸檬(レモン)」の「モン」と「果」の「カ」で「モンカ」。
マンゴーに近い音の漢字で構成されていることがわかりますよね。
マンゴーには、もう一つ漢字が存在しています。それは「芒果」!
実はこれも当て字で、中国語で「芒」は「マン」と読み、「果」は「ゴ」に似た発音をすることが由来です。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
秋間 恵璃
アパレルブランドのディレクター・デザイナー・プレスに従事し、その後フリーランスに転身。
現在は、ウェブライターを中心に、PRやマーケティングに携わっています。
ファッションや美容が大好き♡
トレンドはもちろん、体型や髪型に合う着こなしなど、ファッションに関する様々な記事を執筆していきたいと思います!
インスタグラム* @eriusa0325 https://instagram.com/eriusa0325/
メール* eriusa0325@gmail.com
(コンタクトはインスタグラムのDM、メールアドレスへお願いいたします)
※恐れ入りますが、商品に関してのご質問にはお答えしかねます。