【西編】風水的に運気が上がるもの①陶器の花瓶
西の金のエネルギーは、土のエネルギーと相性バツグン!
そのため、土から作られている陶器を置くと、エネルギーが安定して運気が上がります。
花瓶をおすすめする理由は、花瓶に生花を生けることで花が持つエネルギーも取り入れられるからです。
特に西の方角には、黄色やオレンジの花を飾るといいでしょう。
【西編】風水的に運気が上がるもの②黄色のもの
「西に黄色」という言葉を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
西の方位は黄色・オレンジ・金色などとの相性がよく、これらの色のアイテムを置くことで特に金運が上昇すると考えられています。
黄色やオレンジであればどんなものでもいいのですが、置物・クッション・ラグなどは特におすすめ!
面積が広いものや直接手に触れるものだとより効果的です。
【西編】風水的に運気が上がるもの③白やアイボリーの遮光カーテン
西側の部屋には、白やアイボリーなどの遮光カーテンやロールスクリーンをつけましょう。
西は太陽が沈む方角なので、明るい色の方が運気が安定します。
また、遮光カーテンには、適度に夕日を遮ってエネルギーの暴走を防ぐ効果もありますよ。
【西編】風水的に運気が上がるもの④キャンドル
西の金のエネルギーは「火」との相性がいいため、キャンドルやお香など火を使用するアイテムを置くと運気が上がります。
湿気がたまらないように注意しつつ、お香やキャンドルでエネルギーを活性化させましょう。
【西編】風水的に運気が上がるもの⑤オーディオ
西の方位で音楽を流すと、マイナスのエネルギーが浄化されて、金運や恋愛運を高めるエネルギーが活性化します。
西側の部屋で流すなら、明るくテンポがいい曲がおすすめです。

◆Mi-ko
占い師歴約15年。風水やタロットが得意で、最近では心理学の勉強も始めました。
普段は、大のコスメ好き!気づけば数日に1回のペースで化粧品を購入していることも……。
ストレスが多い今の時代……癒やしが欲しいという方のために、のんびりした海辺の街からみなさんの心を少しだけ暖かくする言葉をお届けできれば嬉しいです。
Instagram:https://www.instagram.com/mi_ko.uranai
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。