DAISO(ダイソー)

はい、大当たりでした……。【ダイソー】便利さが異次元の最強グッズ3選

Gourmet

4MEEE編集部が見つけたDAISO(ダイソー)のキッチングッズをピックアップ♡
どれも便利で大当たりなものばかりなので、要チェックですよ。
※ステマではないので正直な感想です。

― 広告 ―
4MEEE編集部
4MEEE編集部
2025.05.09

【ダイソー】おすすめキッチングッズ①キッチンペーパー(FSC、84組、168枚)

DAISO(ダイソー):キッチンペーパー(FSC、84組、168枚)

DAISO(ダイソー)の「キッチンペーパー(FSC、84組、168枚)」は、料理から掃除まで幅広く使える、使い捨てのペーパーアイテムです。

商品について

DAISO(ダイソー):キッチンペーパー(FSC、84組、168枚)

サイズは、22.9cm×0.015cm×19.7cm。
外箱を省いた簡易包装で、環境に配慮された特殊加工紙を使っているのだそう♪

パルプ100%使用の日本製で、丈夫な2枚重ね!
吸収力があり、ふんわりソフトな質感も嬉しいポイントです。

使い方

DAISO(ダイソー):キッチンペーパー(FSC、84組、168枚)

食材の水切りや揚げ物の油切りから、お皿などの食器拭きやテーブル拭きまで用途はさまざま。
片手で取り出せて、サッと使えます♪

いろんなシーンで大活躍してくれるので、一度使ってみてくださいね。

◆キッチンペーパー(FSC、84組、168枚)
定価:110円(税込)

【ダイソー】おすすめキッチングッズ②やわらかコゲとりスポンジ

DAISO(ダイソー):やわらかコゲとりスポンジ

DAISO(ダイソー)の「やわらかコゲとりスポンジ」は、キッチンの汚れやコゲつき落としにぴったりなアイテムです。

商品について

DAISO(ダイソー):やわらかコゲとりスポンジ

スポンジのサイズは、8×12×1.8cm。

ステンレス繊維を編み込んでいて、水だけでも汚れを落とせるのだそう。
やわらかい使い心地で、こすった場所を傷つけにくいんです♡

使い方

DAISO(ダイソー):キッチンストレージボックス(水切りネット用)

スポンジを水に濡らし、なかなか落ちないガンコな汚れやコゲつきをこすって落としましょう。
洗剤をつけても泡立ちがよく、いろんなところに使えます♪

持ちやすくて、力を入れなくても簡単にこすれて◎

◆やわらかコゲとりスポンジ
定価:110円(税込)

【ダイソー】おすすめキッチングッズ③キッチンストレージボックス(水切りネット用)

DAISO(ダイソー):キッチンストレージボックス(水切りネット用)

DAISO(ダイソー)の「キッチンストレージボックス(水切りネット用)」は、ストッキングタイプの水切りネットを収納できるケースです。

商品について

DAISO(ダイソー):キッチンストレージボックス(水切りネット用)

サイズは13cm×4.5cm×13cmで、簡単な組み立て式。

真ん中に取り出し口があり、水切りネットを1枚ずつサッと取り出せます。

使い方

DAISO(ダイソー):キッチンストレージボックス(水切りネット用)

商品を組み立てたら、水切りネットを入れて使いましょう。
フックに引っ掛けて使えるのも◎

あると便利な、おすすめのキッチングッズです!

◆キッチンストレージボックス(水切りネット用)
定価:110円(税込)

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
4MEEE編集部

4MEEE編集部メンバーおすすめ!ファッション、コスメ、グルメ、ライフスタイルなどの最旬情報をお届けします♡