永谷園の松茸の味お吸いもの

こんな使い方があったとは……。「お吸い物の素」の最強アレンジレシピ

Gourmet

松茸の味お吸いものを活用した釜玉うどんが、簡単で美味しそうだったので挑戦してみました♪
レシピ引用元:https://www.nagatanien.co.jp/recipe/194/detail.html

― 広告 ―
nori
nori
2025.06.27

永谷園公式の「釜玉うどん」のレシピ

材料

永谷園公式の「釜玉うどん」のレシピ

永谷園 松茸の味お吸いもの 1袋
冷凍うどん         1玉
温泉卵           1個
揚げ玉           適量

美味しそうな釜玉うどんのレシピを見つけ、挑戦してみました♪
味付けは松茸の味お吸いものだけという、手軽さに驚きです。

うどんは冷凍タイプを使用し、トッピングには温泉卵と揚げ玉をチョイス♡
水菜は省略しました。

どのような仕上がりになったのか、さっそくチェックしてみましょう。

作り方①

永谷園公式の「釜玉うどん」のレシピ

鍋にお湯を沸かし、冷凍うどんを茹でます。

作り方②

永谷園公式の「釜玉うどん」のレシピ

うどんが茹で上がったらザルにあげ、お湯をしっかり切りましょう。

熱いのでやけどに注意してくださいね。

作り方③

永谷園公式の「釜玉うどん」のレシピ

②を器に盛り、松茸の味お吸いものを入れて混ぜ合わせます。

温泉卵と揚げ玉をトッピングしたら、あっという間に完成です♪

実食

永谷園公式の「釜玉うどん」のレシピ

温泉卵がとろ〜り絡んだモチモチ麺が最高♡

松茸の味お吸いもののお出汁がしっかりなじんで、味のバランスも◎
混ぜただけなのに味が決まるなんて驚きです。

評価

永谷園公式の「釜玉うどん」のレシピ

永谷園公式の「釜玉うどん」のレシピ
評価:★★★★★

松茸の味お吸いものとうどんの相性がピッタリ♪
まるで料亭の味ですよ。

うどんだけでなく、パスタにも合いそうな松茸の味お吸いもの。
ぜひ常備しておきたいですよね。

おすすめなのでぜひ試してみてください!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
nori

美味しいものを食べることが大好き♡
料理好きが高じてオンラインフードクリエイターを取得し、SNSでおうちごはんや時短レシピなどを発信しています。
本職は薬剤師のため「食から健康を整える」ことを意識しつつも、面倒なことは続かない!と、早い!安い!ウマい!をモットーにしたおうちごはんやスイーツ作りを研究中。
食で毎日がよりhappyに過ごせるような情報をお届けできたらと思います♪