フェイスパウダーとは?
フェイスパウダーとは、化粧下地やファンデーションを馴染ませた後に、ベースメイクの仕上げで使用する化粧品のことです。
フェイスパウダーには、ベースメイクの持ちを高めたり、毛穴や色ムラをカバーして整えたりする効果があります。
また、パウダー状なので、さらっとした仕上がりになるのも特徴のひとつです。
色なしのフェイスパウダーだけでなく、色付きやパール配合のフェイスパウダーもあり、肌のトーンをあげたり、きれいにみせたりする効果も期待できます。
プチプラのフェイスパウダーにも、テカリをカバーするものや乾燥を防ぐものは豊富!
30代女性も自分に合ったフェイスパウダーを選びましょう。
30代女性向けフェイスパウダーの選び方
20代の頃とは違って、肌に変化が出たり、肌悩みが増えたりする30代。
これまで使っていたフェイスパウダーを見直すのもおすすめです♪
では、30代女性は、どのようなフェイスパウダーを選べばいいのでしょうか。
<30代女性向けのフェイスパウダーの選び方>
- 肌悩みに合わせて選ぶ
- ベージュ系のフェイスパウダーは、ナチュラルな仕上がりを求める方におすすめで、適度に色づくことからファンデーションを使わない日にもぴったりです。
逆にファンデーションの色に響かないものであればノーカラータイプを、くすみをカバーしたいならブルーやラベンダー系を、血色感をプラスしたいならピンク系を選ぶのがおすすめです。 - なりたい肌質に合わせて選ぶ
- 30代女性はツヤ感のあるベースメイクを選ぶのがおすすめだといわれていますが、なりたい肌質に仕上がるフェイスパウダーを選ぶのがおすすめです。
ツヤ感が欲しいならパールやラメ入りのものを、上品な陶器肌に仕上げたいならノンパールでセミマットやマットに仕上がるものを手に取ってみてください。 - 肌質に合わせて選ぶ
- 乾燥が気になる30代女性は、ヒアルロン酸やセラミド、植物性オイルなど保湿成分が含まれているフェイスパウダーがおすすめです。
逆にテカりが気になる方は、皮脂を吸着してくれるタイプを選ぶといいですよ。 - 付け心地やシーンに合ったものを選ぶ
- フェイスパウダーには、粉状のルースパウダーと固形状のプレストパウダーがあります。
ナチュラルでふんわりした仕上がり&自宅で使うならルースパウダーがおすすめですが、カバー力の高さ&外出先で使うならプレストパウダーがおすすめです。
早速、30代女性におすすめのプチプラなフェイスパウダーを見ていきましょう♡
30代女性におすすめのプチプラフェイスパウダー
〜ルースパウダー編〜
①CEZANNE
CEZANNE(セザンヌ)の「うるふわ仕上げパウダー」は、ルースタイプのプチプラフェイスパウダーです。
ノンケミカル処方で微粒子の皮脂吸着パウダーがヨレや崩れを防ぎ、ベースメイクを整えてくれます。
毛穴ぼかしパウダーによって透明感を与えながら、しっかり顔の凹凸をカバー!
5種類のうるおい成分が配合されているのも、30代女性にとって嬉しいポイントです。
セミマットに仕上がるベージュカラーと、ツヤ肌に仕上がるクリアカラーから選べますよ♪
CEZANNE(セザンヌ) うるふわ仕上げパウダー
¥858
②innisfree
innisfree(イニスフリー)のフェイスパウダーも、プチプラなのにきれいな仕上がりになると人気♡
余分な皮脂を吸着し、すべすべした肌へ導いてくれるのですが、中には乾燥が気になるという方も……。
そこでおすすめなのが、「ノーセバム モイスチャーパウダー」です。
さらさらな仕上がりはそのままに、大事な水分は残して内側をしっとりしてくれるタイプなので、乾燥肌さんにもぴったり!
コンパクトなので、持ち運びに便利なルースタイプのフェイスパウダーを探している30代女性にもおすすめです。
innisfree(イニスフリー) ノーセバム モイスチャーパウダー
¥1,230
③Chacott
Chacott(チャコット)は、舞台用の化粧品にも採用されている実力派ブランド♡
汗や皮脂に強いコスメがたくさんある中で、ルースタイプの「フィニッシングパウダー グロー」は、テカりやメイク崩れをしっかり防ぎたいときに活躍してくれると人気!
ベージュもありますが、ラベンダーであれば肌の凹凸やシミ、くすみに密着し、上品なパール感が華やかなツヤ肌を演出してくれるので、特別なシーンにぴったりです。
モイストやマットはもちろん、カラー展開も豊富♪
20代から30代後半まで幅広い大人の女性にマッチするフェイスパウダーを、プチプラで見つけることができますよ♡
Chacott(チャコット) フィニッシングパウダー グロー 788ラベンダー
¥1,980
④KATE
毛穴をしっかりカバーしたいという30代女性におすすめのプチプラアイテムが、KATE(ケイト)の「フェイスパウダーZ」です。
毛穴カバーパウダー&皮脂吸着パウダーを配合していて、化粧崩れの原因になる余分な皮脂を吸着し、サラサラした仕上がりにしてくれます。
粉含みがよく、柔らかな肌あたりのパフも人気です!
ツヤ肌に仕上がるグロウタイプと、美しい陶器肌に仕上がるセミマットタイプから選べます。
KATE(ケイト) フェイスパウダーZ グロウ
¥1,320
〜プレストパウダー編〜
①CANMAKE
優秀なプチプラコスメが揃うブランドといえば、CANMAKE(キャンメイク)♡
特にプレストタイプのフェイスパウダーの「マシュマロフィニッシュパウダー」は、30代女性からも大人気です♪
ベタつき、テカリをサラリとさせ、毛穴や色ムラをカバーし、触りたくなるようなふんわり肌へ導いてくれます。
美容液成分配合で、肌に優しい付け心地なのも嬉しいポイント!
明るく見せるマットタイプや、透明感を演出するライトオークルなど4種類から選べます。
CANMAKE(キャンメイク) マシュマロフィニッシュパウダー ML
¥1,034
②Otona Coutule
赤みをカバーしながら、華やかなベースメイクを作りたい30代女性には、Otona Coutule(オトナクチュール)の「ペールトーン フェイスパウダー」がおすすめです。
モザイク模様に形取られた3色のペールトーンによって、くすみや赤みをカバーしながらワントーン明るい肌へ仕上げてくれます♡
セミマット肌に仕上がりますが、光を反射する偏光イエローゴールドパールによって華やかさも◎
ホホバオイルやコラーゲンといった保湿成分も配合されているのも嬉しいポイント!
撥水パウダーが皮脂や汗をはじいてくれるので、プチプラとは思えない仕上がりが続きますよ♪
Otona Coutule(オトナクチュール) ペールトーン フェイスパウダー
¥1,980
③FANCL
30代になってもテカりが気になるという方には、FANCL(ファンケル)の「オイルコントロールパウダー」がおすすめです。
余分な皮脂をコントロールし、すべすべした肌へ整えるスキンケアパウダーが含まれています。
テカリ防止・なめらか処方と皮脂コントロール成分によって日中のテカりやベタつきを防いでくれるので、暑い季節や運動時にも活躍してくれます。
毛穴の凹凸をカバーしてくれるだけでなく、角層を柔らかくするイオウや、肌あれやニキビを防ぐ有効成分の甘草成分誘導体も配合!
プチプラでゲットできる高機能なフェイスパウダーです♪
FANCL(ファンケル) オイルコントロールパウダー レフィル
¥2,095
④excel
excel(エクセル)の「ラスタリングシアーパウダー」は、ツヤ肌に仕上がるプレストタイプのフェイスパウダーです。
大きさの異なるパールを配合していて、立体感のあるツヤを演出♪
くすみにくい透明感キープパール配合で、自然に肌に馴染んでくれます。
プチプラなのに、30代女性に嬉しい4種類の美容オイルを贅沢に配合♡
コスパ最強のプレストパウダーです。
excel(エクセル) ラスタリングシアーパウダー
¥1,980
フェイスパウダーの使い方
フェイスパウダーは、ルースパウダーかプレストパウダーによって仕上がりが変わるだけでなく、パフやブラシといった使用するツールによっても変わってきます。
それぞれのツールでフェイスパウダーの基本的な使い方を見ていきましょう。
<パフを使ってフェイスパウダーを重ねる場合>
- パフの上半分にパウダーをつけ、手の甲などへ押し当てて余分な粉を落とす
- パフを半分に折って全面に馴染ませる
- プレストパウダーは優しく押し当てて置くようなイメージでつけ、ルースパウダーは顔の中心から外側へ、下から上へという順番で重ねる
- 最後に小鼻や目の周りなどもポンポンさせて乗せれば完成
<ブラシを使ってフェイスパウダーを重ねる場合>
- くるくると円を描くようにパウダーを含ませたら、手の甲やケースの縁でトントンして余分な粉を落とす
- 顔の中心から外側に向けて、くるくると肌を磨くように馴染ませる
- 小鼻のキワなどはブラシの先端で丁寧につけましょう
- 仕上げに粉のついていないきれいなフェイスブラシで余分な粉を払えば完成
ピタッと密着させてマット寄りの仕上がりを求めるならパフ、軽くてさらっとしていて透明感のある仕上がりを求めるならブラシがおすすめです。
フェイスパウダーの種類や使い方を分けながら、ベースメイクをワンランク上の仕上がりにしてみてください♡
30代女性におすすめのプチプラフェイスパウダーをご紹介しました。
どれも人気で、プチプラとは思えない優秀なフェイスパウダーばかりです。
ベースメイクの仕上がりがよくなると、メイクののりや気分も変わってくるので、ぜひ気になったアイテムをチェックしてみてくださいね!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。