【保存版】国内旅行の持ち物チェックリスト〜女性ならではの必需品も忘れずに!〜

Lifestyle

非日常を体験できリフレッシュできる国内旅行。旅行を快適に楽しむには、しっかりと持ち物を準備することが大切です。
この記事では、国内旅行の持ち物チェックリストを「必ず必要なもの」と「あると便利なもの」に分けてご紹介します!
女性ならではの必需品や、季節や状況によっては必要になるアイテムもご紹介するので、ぜひこの記事を参考に自分なりの持ち物リストを作成してみてください♪
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―
koharu hino
koharu hino
2023.06.14

国内旅行の持ち物チェックリスト

スーツケースに服を詰める女性出典:www.shutterstock.com

ここでは、国内旅行の持ち物を必ず持って行くものとあると便利なものに分けてご紹介します。
チェックリストのように活用してみてくださいね♪

※現地調達ができないor難しいアイテムには、「※」を記載しています。

必ず必要なもの

まずは国内旅行の必需品をチェック!
現地調達不可のものが多いため、忘れずしっかり準備しましょう。

現金※

キャッシュレス決済が普及してきていますが、まだまだ「支払いは現金のみ」というお店もあります。
旅行日数に応じて、ある程度の現金は準備していきましょう。

万が一現金が足りなくなった場合に備えて、キャッシュカードも持って行くと◎

クレジットカード※

買い物をスムーズに済ませたい時や高額の支払いをする時に備えて、クレジットカードもあると便利です。
カードによっては、商品の優待割引・旅行保険の付帯といったサービスがついている場合もあります。

携帯電話・スマートフォン(充電器)※

連絡手段として使ったり、飛行機や新幹線のeチケットを表示したり、欠かせないアイテムです。
地図アプリなど旅先で役立つことも多いですよね。

ホテルや旅館などで充電できるよう、充電アダプタとケーブルも忘れずに持って行きましょう。

航空券や新幹線などのチケット※

飛行機の模型と航空券出典:www.shutterstock.com

飛行機の航空券・新幹線や特急の乗車券・テーマパークや施設の入場チケットなど、大切なのに忘れがちなため要チェック。

紙チケットの場合は持ち物に入っているか必ず確認し、eチケットの場合は入場に必要なQRコード・予約番号・確認番号などを表示できるようにしておきましょう。

保険証などの身分証明書※

旅先での急な怪我や病気に備えて、健康保険証は必ず持っていきましょう。
運転免許証がない場合は、年齢証明や各種割引対応などのためにパスポート・マイナンバーカード・学生証など顔写真付きの身分証明書も持って行くと安心です。

運転免許証・ETCカード※

車で移動する場合や旅先でレンタカーを借りる場合は運転免許証が必須。
高速道路を利用する可能性があるなら、ETCカードがあるとスムーズです。

常備薬※

旅行中は慣れない環境で体調を崩すことも多いため、常備薬がある人は持って行くのがおすすめです。

市販の胃薬・風邪薬・酔い止めなどは現地でも調達可能ですが、病院で処方されている薬やピルは現地で手に入れるのが難しいため必ず持っていきましょう。

コンタクトレンズ・眼鏡※

コンタクトレンズや洗浄液や眼鏡出典:www.shutterstock.com

視力が悪い人は、コンタクトレンズや眼鏡を必ず持参して。
使い捨てコンタクトの場合は、日数分+予備分持って行くと安心です。

保存ケースや洗浄液も忘れないように注意しましょう。

下着

汗をかいた時・雨に濡れた時・温泉に立ち寄った時などのために、宿泊日数+1日分持って行くのがおすすめです。
荷物を減らしたい場合は、使い捨てタイプも検討すると◎

着替え

着替えは旅行日数に合わせて準備しましょう。
圧縮袋に入れて持って行くと、かさばらなくておすすめです♪

靴下は入浴後・ホテル内などでもあると便利なので、下着と同じように宿泊日数+1足あると◎

化粧品(スキンケア・メイク道具)

スキンケアやメイク道具などの化粧品は現地調達も可能ですが、できれば普段から愛用しているものを持っていきましょう。
洗顔料やメイク落としは特に忘れやすいアイテムなので注意が必要です。

荷物を減らしたい場合は、使う分だけ小さいボトルに入れ替えたり試供品を持っていったりすると◎

季節や状況に応じて必要なもの

木の床に置かれた女性用ビーチアクセサリーのセット出典:www.shutterstock.com

ここでは、季節や状況に応じて必要になる持ち物をご紹介します。

生理用品・おりものシート

旅行の日程と生理が重なる可能性がある場合、生理用品や生理用の下着を持って行くのがおすすめです。
日常的におりものシートを使用している場合は、そちらも忘れずに。

生理用品やおりものシートは現地でも調達できますが、合わない製品だと肌トラブルが起きる可能性があります。
使い慣れているものを持参するのが安心ですよ。

雨具

雨が多い時期の旅行や、旅先で雨が降る可能性がある場合は、雨具を準備しておくと◎

カバンに入れてもかさばりにくい折りたたみ傘がおすすめです。
晴雨兼用タイプなら、日傘としても使えて便利♪

日焼け止め

日差しが強い季節や地域に旅行する場合は持っていきましょう。
海やプールに行く予定があるなら、ウォータープルーフタイプや顔用とは別にボディ用の日焼け止めも持って行くのがおすすめです。

水着

海やプールに行く予定がある場合は忘れずに持っていきましょう。
紫外線対策のラッシュガードや、サンダルもあると便利です。

冷却シート・制汗剤・携帯扇風機

水色の背景にピンクの携帯扇風機出典:www.shutterstock.com

暑さが厳しい時期は、熱中症対策として冷却シート・制汗剤・携帯扇風機などがあると便利♪
汗をかきやすい場合は、汗拭きシートもあるとより快適に過ごせるでしょう。

サングラス

サングラスは夏の日差しを遮ることができるのはもちろん、運転時の眩しさ軽減にも役立ちます。

帽子・日傘

帽子は紫外線対策としてだけでなく、ファッションアイテムとしてや髪型が決まらない時のお助けアイテムとしても便利。
入念に日焼け対策をしたい場合は、日傘も持って行くと◎

虫除けグッズ・かゆみ止め

夏〜秋にかけては、虫除けグッズ・かゆみ止めを持参するのがおすすめ♪
神社やお寺・公園・キャンプなど、自然が多い場所は特に虫も多いため、対策はしっかり行ってください。

カイロ・防寒具

寒い時期の旅行や寒さが厳しい地域へ行く場合は、使い捨てカイロがあると便利。
マフラーや手袋など、荷物になりにくい防寒具を持って行くのもおすすめです。

あると便利なもの

ここでは、あると便利なアイテムをご紹介します。

衛生面で便利なアイテム

マスクや除菌スプレーなどの衛生グッズ出典:www.shutterstock.com

  • 歯ブラシ・歯磨き粉・フロス:アメニティー類が設置されていないところもあるため、普段愛用しているものを持って行くと安心です。
  • マスク:マスクは感染症の予防だけでなく、乾燥予防やすっぴん隠しにも役立ちます。特に新幹線や飛行機の中は乾燥しやすいため、持って行くのがおすすめです。
  • ポリ袋・チャック付きポリ袋:ゴミや濡れたものを入れられて便利です。
  • ハンカチ・ポケットティッシュ
  • 携帯用消毒グッズ・ウェットティッシュ
  • ばんそうこう

購入するとお金がかかる電子機器

  • モバイルバッテリー:旅先で地図アプリを使用すると想定以上に充電の減りが速い場合があるため、持っていると安心。飛行機に乗る場合、預け入れは不可なので必ず手荷物に入れておきましょう。
  • カメラ(充電器)
  • イヤホン・音楽プレイヤー
  • 腕時計
  • ドライヤー
  • ヘアアイロン

いざという時に助かるアイテム

バックパックに入っている紙の地図出典:www.shutterstock.com

  • ネームタグ:飛行機で移動する場合、預けた荷物の取り間違いを防ぐのに役立ちます。
  • スーツケースベルト:スーツケースが破損した時に中身が飛び出すのを防げます。
  • 旅程表・日程表
  • 地図・ガイドブック
  • ノート・筆記具

旅行をより快適に楽しめるアイテム

  • 交通系ICカード:旅先でも電車やバスを使う機会が多いときは持っていきましょう。
  • 耳栓・アイマスク・ネックピロー:新幹線や飛行機で長時間移動する際にあると便利です。
  • のど飴・お菓子・ガムなど:移動が長時間になる際の、喉の保湿や空腹対策に。
  • カーディガン・パーカー・ストール:交通機関や施設内では冷房が効きすぎていることも多いです。羽織ものを持っていると体温調節しやすくて◎
  • 替えの靴:3泊以上する場合は持参するのがおすすめです。雨や水場で靴が濡れてしまっても対応できるでしょう。
  • 洗濯用品:滞在日数が長い場合は、旅先で洗濯できると荷物を減らせて◎
  • クリアファイル:チケットやレシートの保管におすすめです。
  • エコバッグ
  • ムダ毛ケアグッズ
  • 自撮り棒・三脚
  • アクセサリーポーチ
  • パジャマ
  • ルームシューズ
  • 水筒・タンブラー
  • シャンプー・コンディショナー・ボディソープ
  • リップクリーム

どのカバンで持って行くのがベスト?移動手段別におすすめをご紹介

荷造りする女性出典:www.shutterstock.com

一般的に旅行カバンとして使用されるのは、キャリーケース(スーツケース)・リュック・ボストンバッグなど。
それぞれにメリット・デメリットがあるため、日数や荷物の量・移動手段に合わせて選ぶのがおすすめです!

  • キャリーケース(スーツケース):キャスターがついているため、量が多くて重い荷物も快適に運べる。ただし、荷物の出し入れが面倒だったり、階段や凸凹のある道では運びにくかったりする。海外旅行でも使いたい場合は、外付けのTSAロック付きがおすすめ。
  • リュック:軽くて機能性に優れたものが多く、両手が空くのが便利。長時間荷物を持ち歩く場合におすすめ。ただし、大容量のものだと肩や背中の疲れを感じやすい。
  • ボストンバッグ:荷物の出し入れがしやすく、ショルダーストラップ付きなら2wayで使える。ただし、たくさん荷物を入れると重さが負担になることもある。

車で移動する場合は荷物を持って歩く時間が短いので、出し入れがしやすく機能性の高いリュックやボストンバッグがおすすめです。
荷物の量が多かったり、飛行機・電車・新幹線など荷物を持って移動する時間が長かったりする場合は、転がして運べるキャリーケース(スーツケース)だと負担が少なくて◎

また、飛行機で移動する場合は、機内持ち込み用のカバンのサイズに注意しましょう。
100cm以内であれば機内持ち込み可能の場合が多いです。

新幹線の場合は、荷物の3辺の合計が160cmを超えると特大荷物スペースつき座席・特大荷物コーナーつき座席などの予約が必要となります。
荷物が多い人は注意してくださいね。

自分なりの持ち物リストがあれば旅行もより快適に♪

黄色のスーツケースを持って歩く若い女性出典:www.shutterstock.com

国内旅行で必要な持ち物をご紹介しました。
事前に自分なりにカスタマイズした持ち物リストを作成しておけば、最小限の荷物で快適に旅行を楽しめるでしょう♪
ぜひこの記事を参考に持ち物を準備して、ストレスフリーな国内旅行に出かけてくださいね!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―