最低限必要な防災グッズ
まずは最低限必要な防災グッズをチェック!
防災グッズは持ち運びやすいリュックなどにまとめて入れ、玄関や寝室などいざという時すぐに持ち出せるところに置いておきましょう。
- 水:500mlのペットボトル3本程度が◎
- 食料:ご飯(アルファ米など)・レトルト食品・ビスケット・チョコ・乾パンなどを最低3日分用意して。ビタミン不足に備えて、野菜ジュース・ドライフルーツ・ナッツ類などもあると◎
- 防災用ヘルメット・防災ずきん
- 衣類・下着
- レインウェア
- 紐なしのズック靴
- 懐中電灯
- 携帯ラジオ:災害時は電波状態が悪くなりやすいため、あると◎
- 予備電池・携帯充電器:一般的なモバイルバッテリー以外に、水使用充電器もおすすめ。
- マッチ・ろうそく(※避難所では使えないことが多い)
- 救急用品:絆創膏・包帯・消毒液・常備薬など。
- 使い捨てカイロ
- ブランケット
- 軍手
- 洗面用具
- 歯ブラシ・歯磨き粉
- タオル
- ペン・ノート
- マスク:感染症対策に加え、ノーメイクでも顔を隠せる。
- 手指消毒用アルコール
- 石鹸・ハンドソープ
- ウェットティッシュ
- 体温計
- 貴重品:通帳・現金・パスポート・運転免許証・病院の診察券・マイナンバーカードなど。
- アイマスク・イヤホン
- メガネ・コンタクトレンズ
- トイレットペーパー
- ビニール・レジ袋
多くのアイテムは100均で揃えられますが、衛生用品やスキンケア用品は普段愛用しているものを準備するのがおすすめです。
女性ならではの必要なもの
性別や年齢を問わず必要なもの以外に、女性ならではの必要なものもしっかり準備しておきましょう。
女性の防災セットは重すぎると動きにくくなり危険なため、全体重量を10kg以内に収めるようにしてください。
衛生用品
災害時は思うように水を使えない場合も多いため、できるだけ清潔な状態を保つために衛生用品が大切です。
生理用品
生理用品は、少し多めに2周期分を用意しておくのがおすすめです。
生理用ナプキンは怪我の止血にも使えるため持っていると役立ちます。
サニタリーショーツや鎮痛剤も普段使用している場合は準備しておくと◎
中身が見えないポーチなどにまとめて入れておくと使いやすいですよ♪
ちなみに、災害中は水の使用が限られることも多いため、布ナプキン・吸水ショーツ・月経カップなど洗って繰り返し使えるアイテムではなく、使い捨てのものの方が良いでしょう。
おりものシート・パンティライナー
避難所ではなかなか下着を洗濯・交換できません。
でも、パンティライナーやおりものシートがあれば下着を交換できなくても衛生的に過ごせて◎
100均には売っていない場合が多いため、ドラッグストアで購入しておきましょう。
中身の見えないゴミ袋
中身の見えないゴミ袋は使用済みナプキンなどを入れられて便利。
避難所ではサニタリーボックスが設置されていないことの方が多いため、自分で捨てられるように持っておきましょう。
ボディーシート・ドライシャンプー
災害時は水道が止まってしまい、お風呂に入れないこともしばしば。
でも、入浴できないと体の匂いやベタつきが気になりますよね。
ボディーシートやドライシャンプーを用意しておけば、水がなくても体を清潔に保てます。
好みの香りやタイプを選べば、気分のリフレッシュにもなり◎
デリケートゾーン用のウェットシート・携帯用ビデ
全身用のボディーシートとは別に、デリケートゾーン用のウェットシートや携帯用ビデなどもあると便利です。
デリケートゾーンは入浴できない状態だと外陰炎などの病気になりやすいため、清潔に保つ必要があります。
トイレに流せるタイプのシートなら、処理するのも楽でおすすめです!
携帯用トイレ
避難所では女性用トイレが長蛇の列になることも。
成人用おむつなどが配布されることもありますが、自分でも携帯用トイレを用意しておくと◎
3日分程度を目安に準備しておくと安心です。
スキンケアグッズ
女性の場合、災害時であっても美容に気をつけたい人も多いでしょう。
シートタイプのメイク落とし・保湿クリーム・リップクリームなどがあると、肌を清潔&保湿した状態に保てるためおすすめです♪
衣類・便利グッズ
ここでは、準備しておくと役立つ、女性ならではの衣類や便利グッズをご紹介します。
カップ付きインナー
カップ付きインナーを数枚用意しておくと、ノーブラで避難した場合でも安心。
ブラジャーは避難所で洗濯する際に他人の目が気になるため、干すのを見られてもあまり抵抗がなく、荷物の量も減らせるカップ付きインナーがおすすめです。
暑さ・寒さ対策グッズ
女性は男性よりも暑さや寒さの変化を感じやすい傾向にあるため、季節に合わせた暑さ・寒さ対策グッズもあると良いでしょう。
<暑さ対策グッズ>
- うちわや扇子
- 塩タブレット
- 経口補水液
<寒さ対策グッズ>
- 大判のストール
- アルミブランケット
- 厚手の靴下
など
ヘアゴム・ヘアクリップ
ヘアゴムやヘアクリップは、顔を洗う時や暑い時に髪を留められて快適。
髪を洗ったりセットしたりできない場合も、結んでしまえばあまり気にならず過ごせます。
ロングヘアの場合は髪を結んでいないと動きにくい場合もあるので、緊急時に動きやすくいるためにも持っていると◎
防犯アイテム
ここでは、災害時に身を守るために重要な防犯アイテムをご紹介します。
防犯ブザー・ホイッスル
災害時は女性を狙った犯罪が多く発生します。
トイレに行く時や出歩く時は1人行動を避け、必ず防犯ブザーを持ち歩きましょう。
また、地震や火事などが発生すると逃げ道が塞がってしまうこともあるため、自分の居場所を知らせる手段としてホイッスルも首から下げておくと◎
催涙スプレー
催涙スプレーは万が一犯罪に巻き込まれてしまった時に役立ちます。
警棒やスタンガンと違い相手の手が届かない範囲からでも使用できるため、持っておくと安心。
できればリップ型やペン型など一目では催涙スプレーとわかりにくく、飛距離が3m程度ある製品がおすすめです。
ライフスタイルや状況に合わせて準備すると◎
防災グッズは、暮らしのスタイルや災害に巻き込まれた時の状況も考えた上で準備しましょう。
一人暮らしの場合
一人暮らしの場合は、最低限準備しておくものに加え、家族の写真や緊急連絡先を持っておくと◎
自分や家族の名前・住所・緊急連絡先を1枚にまとめておける「防災カード」は常に持っていると安心です。
災害時は一人だとかなり心細いため、普段愛用しているアロマオイルやハンドクリームなど、心を落ち着けるアイテムもあると良いかもしれません。
実家暮らしの場合
実家暮らしの場合は停電や断水に備えて、多めの水や給水タンク、ソーラー式・電池式の照明などを準備しておくのがおすすめです。
食料も家族の人数分しっかり用意しておきましょう。
妊娠中の場合
妊娠中はマタニティマーク・母子手帳・張り止め薬など処方された薬を常に携帯しておきましょう。
妊娠中であることがすぐにわかることで優先的な保護に繋がり、いざという時も適切な対応をとってもらえます。
会社に用意しておきたいもの
勤務中に被災した時のことを考えて、最低限必要な防災グッズを会社のロッカーなどに準備しておくことも大切です。
- 歩きやすいフラットシューズ:徒歩で帰宅する際、ヒールだと足を痛めてしまい危険。
- ジャージなど動きやすい服:普段スカートの制服で勤務している場合にあると◎
- ホイッスル:万が一身動きが取れなくなった場合、自分の居場所を知らせられる。
- 少量の食料(水・キャンディなど):帰宅困難になった場合のエネルギー補給に。
- 懐中電灯:夜間に出歩く場合や、停電した場合に備えて準備して。
足場の悪い場所を歩く際に役立つ厚手の靴下や、災害時に頭を守るための折り畳み式のヘルメットなどもあると便利です。
持ち歩き用ポーチに入れておくもの
以下のアイテムは、持ち歩き用ポーチに入れて常に持っておくのが安心です。
- 小銭(10円玉と100円玉)
- 個包装のマスク
- 携帯用トイレ
- 常備薬
- ホイッスル
- 緊急連絡先を記載した紙
- 絆創膏
- 生理用ナプキン
- モバイルバッテリー
- ウェットティッシュ・除菌シート
- 常温で長期保存できるお菓子(飴やチョコレートなど)
- 小型ライト
- ビニール袋
- メモ帳とペン
- (必要であれば)メガネ・コンタクトレンズ
いらなかった防災グッズ
実際に避難した人が「これはいらなかった!」と感じているのが以下のグッズだそう。
- マッチ
- ティッシュ
- インスタント麺
- 毛布
避難所では基本的に火が使えないため、マッチを持っていても役に立ちません。
ティッシュはトイレットペーパーで代用可能です。
インスタント麺は、お湯が沸かせない場合が多いため避けるのが◎
毛布はかさばりやすいので、薄い&軽いアルミブランケットにするのがおすすめです。
防災グッズはできるだけ持ち運びやすくすることも大切なので、本当に必要な物だけを準備するようにしましょう。
本当に必要なものを自分用にカスタマイズして
最低限必要な防災グッズに加え、女性が本当に必要なものをご紹介しました。
防災グッズは、ライフスタイルなどに合わせて必要なものを厳選しておくことが大切。
ぜひ自分にとって本当に必要な防災グッズを知り、準備を進めてくださいね!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。