夏のBBQでの服装のポイントとは?
バーベキューは、食べて飲んでを楽しむだけでなく、準備や片付けで動き回ることが多いので、動きやすい格好かどうかが大切!
BBQだけでなく、そのままアクティブに遊ぶ場合もあるので、靴選びにも注意が必要です。
他にも、自宅で洗濯が可能な服装かどうかも確認しておくとよいですよ♪
においや汚れが付きやすいので、クリーニングに出さなくてはいけないようなファッションは控えましょう。
屋外だったら、帽子やサングラスがあると◎
夏だけでなく、春や秋も日中は日焼けしやすいので、忘れずに準備をしておくことをおすすめします。
BBQにおすすめの夏の服装【スカート編】
①モノトーンコーデ
暑い夏に屋外でBBQをするときには、涼しく快適に過ごせる服装が理想!
白のノースリーブのTシャツに黒のロングスカートを合わせるモノトーンコーデは、メリハリが出てバランスよく見えるので、ぽっちゃり女子にもおすすめですよ♡
日除けのためにキャップを合わせると、たくさん動き回るシーンでも怖いものなしです♪
②オールブラックコーデ
夏のBBQでは、ふいにお洋服が汚れてしまうことも……。
中には洗濯をしても取れないケースもあるので、余計に服装に悩んでしまうという方も少なくありません。
そこでおすすめしたいのが、もし汚れてしまっても目立ちにくい、オールブラックコーデです!
プリントTシャツにロングスカートを合わせる大人カジュアルなスタイルは、おしゃれ度が高く、周りと差が付くこと間違いなしですよ♡
③Tシャツ×ベスト×カラースカート
準備やアクティブな遊びで動き回る夏のBBQのときは、スカートを使った服装は不向きだと思っていませんか?
ヒラヒラせずにストンと落ちるシルエットのスカートだったら、安心なうえにふいに火が移ってしまう心配もありません。
ロゴTシャツにベストを重ねるミリタリーテイストで、トレンド感のあるレディースコーデを存分に楽しんで♡
④スポーティーな大人カジュアルコーデ
白Tシャツに黒スカートを合わせるモノトーンコーデは、夏のBBQのときに選ぶことが多い服装です♪
いつもの着こなしに差を付けたいときは、スポーティーな袖のサイドラインが印象的なTシャツを選んでみて♡
大人カジュアルなスタイルは、20代だけでなく、30代40代の大人女子もマネしやすいのが嬉しいですよね。
⑤ボーダー柄Tシャツにベストを重ねる!
Tシャツ×ロングスカートの組み合わせは楽ちんですが、夏のBBQのときだと汗が目立って気になるという声も……。
そこでおすすめしたいのが、ベストを重ねた服装です♪
ボーダー柄Tシャツの上にベストを重ねるレイヤードコーデは、実用的なうえにおしゃれ見えするのがポイントです♡
BBQにおすすめの夏の服装【パンツ編】
①ピンクのブラウス×カーブデニム
ブラウス×デニムパンツの組み合わせは、動きやすさとおしゃれさを兼ね備えた、夏のBBQのときにぴったりな服装です♪
女性らしさを演出したいときには、ブラウスにピンクを、今っぽく見せたいときには、デニムにカーブシルエットを選ぶと◎
シンプルな着こなしだからこそ、アイテムのカラーやデザインが映えますよ♡
②黒ポロシャツ×デニム
とにかくたくさん動き回る夏のBBQでは、デニムパンツを主役にした服装がおすすめ!
足元にはスニーカーを合わせると、凸凹した地面ばかりでも歩きやすいですよ♪
トップスには、黒のポロシャツを選ぶと◎
新鮮でおしゃれなのはもちろん、速乾性があるので、実用的なのもポイントです♡
③プリントTシャツ×カーゴパンツ
たくさんのメンバーで夏にBBQをするときは、服装がかぶってしまうことも……。
動きやすさもおしゃれさも叶ううえに周りと差が付く着こなしが、大人カジュアルなカーゴパンツを主役にしたスタイル!
トップスにプリントTシャツを選んだら、袖をロールアップしてみて♪
こなれ感を演出できる、おすすめのコーデ術です♡
④Tシャツにキャミソールを重ねる♡
「Tシャツ×デニムパンツの定番夏コーデで周りと差を付けたい!」というときには、ノースリーブのTシャツにキャミソールを重ねると◎
白Tシャツに黒のキャミソールを重ねると、大人っぽい印象の服装に仕上がります♡
おしゃれなうえに動きやすいので、BBQのときにもおすすめですよ♪
⑤Tシャツ×スラックスにカラーニットをたすき掛け!
夏に屋外でBBQをするときは、自宅で洗濯ができるお洋服を使った服装がおすすめ!
たくさん汗をかいても快適なノースリーブの白Tシャツには、グレーのスラックスを合わせると◎
カラーニットをたすき掛けにすると、アクセントになって、おしゃれ度がグッとアップしますよ♪
日除けになるキャップを取り入れれば、重心が上がるので、コーデがバランスよく見えます♡
BBQにおすすめの夏の服装【ワンピース編】
①黒ワンピースのレイヤード♪
ロング丈の黒ワンピースは、もし汚れてしまっても目立ちにくいので、夏のBBQのときに大活躍すること間違いなし!
ティアードワンピースの上にチュール素材のキャミワンピースをレイヤードすれば、周りと差が付く服装に♡
必要最低限の荷物をカラーショルダーバッグに入れて、日除け用のキャップをかぶれば、おしゃれコーデのできあがり♪
②黒のキャミワンピースにピンクのシアーシャツを羽織る♡
夏の屋外でのBBQは、日中はキャミワンピース1枚でも良いのですが、夜になると羽織りものが欲しくなることも……。
そこでおすすめしたいのが、黒のキャミワンピースにピンクのシアーシャツを羽織る服装です♪
ピンク×黒の色合わせが大人可愛いうえに、汚れが目立ちにくいのが嬉しいですよね♡
③黒のTシャツワンピース×ブルーのカラーパンツ
たくさん汗をかいてしまっても快適なTシャツワンピースは、黒を選ぶと◎
夏のBBQのときに汚れてしまっても目立たないのが嬉しいですよね♪
サイドスリットが入っているデザインのTシャツワンピースには、カラーパンツを重ねるとおしゃれ!
ブルーのカラーパンツを穿いて涼しげな服装に仕上げたら、キャップをかぶって、日除け対策もお忘れなく♡
④ボーダー柄のワンピースにメッシュパーカーを羽織る!
とにかく動きやすいカットソー素材のボーダー柄のアメスリワンピースは、夏らしく涼しげに見えるブルーを選ぶとおしゃれ♪
屋外のBBQは暑いのでアメスリワンピース1枚でも良いのですが、日除けや虫よけをするためにメッシュパーカーを羽織っていると便利です!
キャップをかぶって、スニーカーを合わせると◎
快適なうえに周りと差が付く、おすすめの服装のできあがり♡
⑤モノトーンコーデ
すでに持っているという方も多いノースリーブの黒ワンピースは、お出かけの日だけでなく、夏のBBQのときも大活躍間違いなしのアイテム!
ロング丈を選べば、たくさん動いても足元の露出が気になりません♪
白のベストを重ねるモノトーンコーデは、メリハリが出てバランスよく見えるのが◎
キャップやバッグ、サンダルなどの小物にもワンピースと同じ黒を選ぶと、服装に統一感が出ますよ♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。