ドラッグストアで買える敏感肌さん向けフェイスパックおすすめ15選♪人気はどれ?

Beauty

うるおいを閉じ込めて、集中ケアができる「フェイスパック」。
毎日使ったり、特別な日の前日に取り入れたりできる人気アイテムですが、人によっては刺激に感じてしまうことも……。
そこで今回は、ドラッグストアで買える敏感肌さん向けのパックをご紹介します!
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―
mana yuki
mana yuki
2025.01.05

敏感肌さん向けパックの選び方

フェイスパックを使ってスキンケアをする女性出典:stock.adobe.com

敏感肌とは、さまざまな刺激を受けやすい肌状態のことです。
ちょっとしたことでも乾燥や肌荒れが起こりやすく、さまざまな肌トラブルの原因になることがありますよ。

だからこそ、日々の丁寧なケアで整えることが大切ですが、使うものによって敏感肌が悪化してしまうこともあるんだとか……。

選ぶ際は、以下の選び方を参考にしてみてください。

  • 低刺激のパックを選ぶ
  • 保湿力の高いパックを選ぶ
  • シートマスクや塗って寝るフェイスパックを選ぶ
  • 肌に優しいシートマスクを選ぶ
  • 肌悩みに合わせて選ぶ

低刺激のパックを選ぶ

敏感肌さんがパックを選ぶときチェックしたいのが、肌の刺激になり得る成分の有無!
たとえば、アルコール・防腐剤・鉱物油・香料・着色料といったものが刺激に感じてしまう方もいます。
だからこそ、これらの処方がフリーのパックを選ぶのが◎
パッケージに低刺激処方や無添加処方と記載されているものもおすすめですよ。

保湿力の高いパックを選ぶ

肌のバリア機能を守りながらケアするために、保湿成分が配合されたパックがおすすめ♡
保湿成分だといわれているセラミドやヒアルロン酸、コラーゲン、グリセリンなどが入っているパックで、しっかり保湿ケアしましょう。

薬用タイプのパックを選ぶ

肌荒れを起こしやすい敏感肌さんは、抗炎症成分が配合された薬用のフェイスマスクでケアするのがおすすめです。
抗炎症成分だといわれているものには、グリチルリチン酸ジカリウムなどがありますよ。

シートマスクや塗って寝るフェイスパックを選ぶ

パックと一口にいってもいろいろ♪
主にシートタイプ、拭き取りタイプ、洗い流すタイプ、はがすタイプ、塗って寝られるパックがありますよ。

肌のバリア機能が低下した状態である敏感肌さんは、できるだけ摩擦や角質を引きはがすようなものは避けたいところですよね。
美容液がたっぷり含まれたシートマスクや、うるおいが残りやすい洗い流し不要のパックがおすすめです。

肌に優しいシートマスクを選ぶ

成分が肌に合っていても、パックで使われるシートが肌に合わないこともあります。
だからこそ、肌あたりの優しい素材で作られているシートかどうかを確認することも大切ですよ。

使ってみないとわからないこともあるため、気になるパックがあれば試してみましょう♡

肌悩みに合わせて選ぶ

毛穴ケアをしたいのであればビタミンC配合のパックを、美白ケアをしたいのであれば美白成分配合のパックを選んでみてください。
肌への優しさや保湿力を重視しつつ選ぶのがポイントですよ。

敏感肌さんがパックを使う際の注意点

フェイスパックを使う女性出典:stock.adobe.com

肌が敏感なときは水分でさえ刺激になることも。
パックを使う際の注意点をチェックしておきましょう。

使用前にパッチテストを行う

敏感肌のときはパックも慎重に使いたいところ。
できれば使用前にパッチテストを行うことがおすすめです。

パック内の美容液を腕の内側に塗布し、24時間様子をみてください。
赤み・ブツブツ、かゆみ等の症状がでなければ、使用してみてもいいでしょう。

使用時間を守る

最近のパックは美容液がひたひたで、乾きにくいものが多いです。

ですが、使用時間以上に放置するとかえって肌の負担になることも。
使うパックの説明をよく見て、使用時間は守るようにしましょう。

記載がない場合は、5分から10分を目安にしてみてください。

使用頻度に注意

大容量のパックは毎日使えることが多いですが、個包装のパックは毎日使うと負担になることも。

週に1〜2回のスペシャルケアとして取り入れることをおすすめします。

敏感肌さんは、デイリー向けのパックでも刺激を感じることがあるので、肌の状態を見ながらパックしてみてくださいね。

ドラッグストアで買える敏感肌さん向けパック

①curel

キュレル 潤浸保湿 モイストリペアシートマスク出典:product.rakuten.co.jp

乾燥性敏感肌を考えたcurel(キュレル)のシートマスク、“モイストリペアシートマスク”は、お肌が荒れ出しそうなときに使いたいパックです。

ここぞというときの一枚で、セラミドケアをしながら、有効成分が肌荒れを防いでくれます。

まぶたや小鼻の横までしっかり覆ってくれる隙間のないシートも、100%植物由来で肌あたりが優しいです。

多くのドラッグストアや薬局で手に取りやすいのも嬉しいポイント!

curel(キュレル) モイストリペアシートマスク

¥1,389

②MINON

ミノン アミノモイスト ぷるぷるしっとり肌マスク 4枚出典:product.rakuten.co.jp

MINON(ミノン)“ぷるぷるしっとり肌マスク”も、ドラッグストアで買える人気のパックです。

水分がたっぷり含まれているのが特徴で、水分を保つ機能が低下しがちな角質層にバリア機能をサポートする保湿成分を補給してくれます。

繊維刺激の少ないやわらかシートなので、敏感肌さんにとって優しい使用感です♪

MINON(ミノン) ぷるぷるしっとり肌マスク

¥1,086

③MEDIHEAL

メディヒールシートマスク ティーツリーケアソリューション 3枚出典:product.rakuten.co.jp

韓国の顔パックで有名なMEDIHEAL(メディヒール)

最近は、ドラッグストアで買えるところが増えましたよね。
種類も豊富で迷ってしまいますが、毛穴ケアや肌荒れケアをしたい敏感肌さんにおすすめなのが“ティーツリーケアソリューションアンプルマスクJEX 3P”です。

美容液がひたひたで低刺激なので、スペシャルケアにぴったり!

MEDIHEAL(メディヒール) ティーツリーケアソリューションアンプルマスクJEX 3P

¥899

④ALFACE+

ロハス製薬 オルフェス Dモイスチャー出典:product.rakuten.co.jp

ALFACE+(オルフェス)のフェイスパックシリーズも、多くのドラッグストアで買える人気商品です。
肌コンディション別に選べるのが特徴で、「解決力で選ぶ」パックになっています。

敏感肌さんにおすすめなのは、ピンクのパケの“ダイヤモンドモイスチャー”か、グリーンのパケの“センシティブマスク”す。
ゆらぎやすいならピンクを、荒れやすい肌ならグリーンを選んでみてください!

1枚でも買えるので試しやすいですね♪

ALFACE+(オルフェス)ダイヤモンドモイスチャー

¥275

⑤CLEAR TURN

CLEAR TURN(クリアターン) ごめんね素肌マスク出典:product.rakuten.co.jp

CLEAR TURN(クリアターン)“ごめんね素肌マスク”は、荒れがちな肌をやさしく集中ケアできる敏感・肌あれケアマスクです。

敏感肌対応の低刺激処方と記載されているので、安心して手に取りやすいですよね。
シート表面に凸凹加工が施されたコットン生まれのパックで、角質ケアができるのも嬉しいポイント!

ドラッグストアで見つけやすい可愛いイラストにも注目です♡

CLEAR TURN(クリアターン) ごめんね素肌マスク

¥660

⑥VT

VT シカデイリースージングマスク(30枚入)出典:product.rakuten.co.jp

大容量で毎日使えるパックをドラッグストアで探しているなら、VT(ブイティー)“シカデイリースージングマスク”がおすすめ!

敏感肌でも毎日負担感なく使えるシートでさっぱりした使用感なので、べたつきが苦手な方からも人気です。

ゆらぎ&水分ケアを毎日手軽にできるのが嬉しいポイント♪
ピンセット付きなので、衛生的に使うこともできます。

VT(ブイティー) シカデイリースージングマスク

¥2,390

⑦薬用ルルルン

フェイスマスク 薬用ルルルン 保湿スキンコンディション(4袋入)出典:product.rakuten.co.jp

ドラッグストアで人気のLuLuLun(ルルルン)シリーズから、敏感肌さんに嬉しい薬用ルルルン・“保湿スキンコンディション”が登場!

乾燥によって肌荒れしやすくなった敏感肌さん向けの保湿パックで、抗炎症有効成分が配合されています。

敏感肌&保湿のW効果を凝縮したマスクになっているので、肌荒れやニキビのときのお守り的存在として取り入れることができますよ♪

LuLuLun(ルルルン) 保湿スキンコンディション

¥1,540

⑧QUALITY 1ST

QUALITY 1ST(クオリティファースト) ザ・ダーマ センシティブ出典:product.rakuten.co.jp

QUALITY 1ST(クオリティファースト)のパックも、ドラッグストアで買えて安いと人気!

敏感肌さんにおすすめなのは、グリーンのパケが目印の“ザ・ダーマ センシティブ”です。
肌あれを抑えるCICA成分を従来品の3倍に増量していて、ゆらぎがちな肌の土台を整えてくれます。
乾燥や肌あれを徹底的に防いでくれるパックですよ♪

7枚入りと30枚入りがあります。

QUALITY 1ST(クオリティファースト) ザ・ダーマ センシティブ

¥517

⑨ELIXIR

エリクシール スリーピングジェルパック W ハリ 保湿 エイジングケア(105g)出典:product.rakuten.co.jp

ELIXIR(エリクシール)にもシートマスクはありますが、洗い流さなくていいパックの“スリーピングジェルパック W”もドラッグストアで買えるおすすめのアイテム♪

塗って寝るジェルパックで、寝ている間もたっぷりのうるおいと美容成分を肌に整えてくれます。

乾燥が気になる敏感肌さんや、エイジングケアを取り入れたい敏感肌さんにおすすめ!

衛生的に使えるスパチュラ付きです。

ELIXIR(エリクシール) スリーピングジェルパック W

¥2,536

⑩LITS

LITS(リッツ) ホワイト ステムパーフェクトマスク出典:product.rakuten.co.jp

毎日使えるコスパのいいパックなら、LITS(リッツ)“ホワイト ステムパーフェクトマスク”がおすすめ!

コットン100%のオリジナルマスクが優しく密着し、じっくりうるおいをチャージいてくれます。
無香料・無着色・無鉱物油で、敏感肌テスト済み(すべての方に刺激が起こらないということではありません)なので、敏感肌さんにも◎

LITS(リッツ) ホワイト ステムパーフェクトマスク

¥1,979

⑪Torriden

Torriden(トリデン) ダイブインマスク出典:product.rakuten.co.jp

多くの敏感肌さんから人気の高いパックが、Torriden(トリデン)“ダイブインマスク”です。

低分子ヒアルロン酸と5D-複合ヒアルロン酸が、素早く浸透しながら肌へたっぷりうるおいを届けてくれます。

Dパンテノールとアラントインも配合しているので、肌荒れケアもできますよ。
柔らかいシートは密着力にも優れていて、スペシャルなケアが叶います。

Torriden(トリデン) ダイブインマスク

¥275

⑫matsukiyo

matsukiyo(マツキヨ) フェイシャルマスク 高保湿タイプ出典:product.rakuten.co.jp

大手のドラッグストア、matsukiyo(マツキヨ)オリジナルの“フェイシャルマスク 高保湿タイプ”も、敏感肌さんにおすすめです。

2種類のヒアルロン酸を配合したエッセンスがたっぷり含まれています。
肌の表面と角質層の隅々まで浸透し、大気汚染物質などで敏感になった肌も優しくケアしてくれるのが特徴。

オーガニックコットン配合シートで肌あたりも柔らか♡

matsukiyo(マツキヨ) フェイシャルマスク 高保湿タイプ

¥547

⑬RECiPEO

RECiPEO(レシピオ) モイストシートマスク出典:item.rakuten.co.jp

敏感肌向けのブランドであるRECiPEO(レシピオ)にある“モイストシートマスク”は、美容液発想から生まれた高保湿シートマスクです。

植物由来100%のシートで、うるおいを集中補給することができます。
肌荒れを繰り返しがちな敏感肌さんを、透明感のある肌へ導いてくれますよ。

ドラッグストアでは1枚から買えることもあるので、気軽に試せるのも嬉しいポイントです。

RECiPEO(レシピオ) モイストシートマスク

¥1,320

⑭Pureal

Pureal(ピュレア) クリアエッセンスマスク出典:product.rakuten.co.jp

Pureal(ピュレア)“クリアエッセンスマスク”も、敏感肌さんにおすすめ!

ガラクトミセス培養液とナイアシンアミドを配合したパックで、たっぷりのうるおい感を感じることができると人気。
肌にも環境にも優しい天然由来の繊維を使用したシートは、負担感のない軽いつけ心地で顔の凹凸にもフィットします。

肌に優しい成分だけを配合した低刺激処方なのが嬉しいですね♡

Pureal(ピュレア) クリアエッセンスマスク

¥660

⑮numbuzin

numbuzin(ナンバーズイン) 5番白玉グルタチオンCふりかけマスク出典:product.rakuten.co.jp

いろいろなところでベスコスに輝いているnumbuzin(ナンバーズイン)“5番白玉グルタチオンCふりかけマスク”

他にも1番や3番などがありますが、使用感・香りともに一番クセがなくて使いやすいと人気!
乾燥した肌にうるおいを与え、つややかで明るい肌印象に導くシートマスクなので、黄ぐすみや赤味が気になる肌におすすめです。

一枚から買えるところもあるので、チェックしてみてくださいね。

numbuzin(ナンバーズイン) 5番白玉グルタチオンCふりかけマスク

¥350

敏感肌さん向けパックの使い方

パックをする女性出典:stock.adobe.com

化粧水のみの役割を果たすパックもあれば、乳液まで済ませてくれるもの、いつものスキンケアにプラスして寝る前に塗るものなど♡
メーカーによって、パックの使い方が異なるので、前もってしっかり確認しておきましょう。

敏感肌さんにとくにおすすめなシートパックの使い方をご紹介します。

<敏感肌さん向けシートパックの使い方>

  1. 洗顔やクレンジング後の清潔な肌に使う
  2. 使うパックの取り入れる順番をチェックする
  3. 5〜10分ほどパックして軽くふき取ったら、手のひらで肌を優しく包み込むようになじませる
  4. 必要に応じて乳液やクリームで蓋をする

30枚入りなどの大容量のパックであれば、毎日使うことができるといわれていますよ。
5枚入りや個包装など枚数の少ないものは週に1〜2回のスペシャルケアとして取り入れるのが◎

ただ、デイリー使いできるパックでも、毎日使うことで肌への負担を感じることもあるよう……。
だからこそ、きちんと自分の肌と相談しながら使うのがおすすめです。

日焼け直後で火照りがあるときや顔そり後も使用を控えるのがベターですよ。

ドラッグストアで買える敏感肌さん向けのパックをご紹介しました。
肌に優しいものばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
mana yuki

コスメ・ファッション・グルメ・ドラマ・アニメ・声優と沼がいっぱいなアラサーです。
excel、hince、LUNASOLが好きですが、アイシャドウマニアなので推しアイシャドウがたくさんあります♡
コスメの写真を撮るのも大好きで、眺めて一日が終わってしまうこともしばしば……。
調理師免許、色彩検定3級、骨格診断アドバイザー検定3級、日本化粧品検定2級、パーソナルカラリスト2級を持っていますが、上を目指してまだまだ勉強中。
自分の知識や経験を活かしながら、頑張る女性の参考になる記事をお届けできたら嬉しいです♪