2月の大阪の気温とは?
2月の大阪は寒く、最高気温は約10℃、最低気温は約2℃、平均気温は7℃前後です。
1月よりもさらに気温が下がるので、寒さ対策を徹底した方がよいでしょう。
朝晩はかなり冷え込みますが、降水量は少なめで、晴れの日が多いのが2月の大阪の特徴です。
2月の大阪に最適な服装とは?
2月の服装としておすすめしたいのは、コートやダウンなどのアウターを使ったコーデ♪
天気が安定せず雪が降る日もあるので、旅行で訪れるときの服装は、とにかく防寒をしましょう!
保温インナーやタイツ、ブーツ、手袋、マフラー、帽子などの小物を合わせたレディースファッションがおすすめです。
防寒対策しつつも、おしゃれを楽しめるといいですね♪
屋内外の温度差が大きいため、脱いだり着たりしやすい服装にすると、より大阪を楽しめます!
気温が低い日が多いので、天気予報をしっかりチェックしてから訪れてくださいね♡
2月の大阪の楽しみ方
2月の大阪は寒いですが、この時期だからこそ楽しめることもたくさんあります♡
冬ならではのグルメを満喫
まずは冬ならではのグルメを楽しむこと!
やはり寒い季節は体の芯から温まるようなほかほかのグルメをいただきたいですよね。
大阪の冬グルメには、おでんや鍋料理があります。
また、出来立てのたこ焼きも冬に食べると美味しいですよね。
難波、天満、北新地などの繁華街には美味しいグルメを満喫できるお店がたくさんあります。
2月ならではのイベント
場所によっては、2月にイベントを開催しているところもあるので、行ってみるのもおすすめです。
例えば、大阪天満宮では「初天神梅花祭」というイベントがあります。
著名人が来られて、本殿から境内に向かって投げる福玉が有名ですよね!
福玉の数字によって景品をもらうことができるので、運試しにもなりそう♡
他にも、大阪の主要神社で行われる節分祭も有名です。
神社によって甘酒が振る舞われたり、厄除開運の節分祈祷が行われたりします。
温泉やスパでリラックス
2月は温泉やスパでじっくり温まり、リラックスするのもいいですね。
天王寺エリアにある大型温泉施設や箕面温泉スパーガーデンはアクセスもしやすくておすすめ!
箕面温泉スパーガーデンでは、温泉はもちろん、グルメ、大衆演劇、歌謡ショーなどもあってあっという間に時間が過ぎてしまいそうです。
また、大阪市内から約1時間で行ける犬鳴山温泉は、秘湯の名湯。
さらりとしたお湯で肌がつるつるになるので、肌も心も満たされそう♡
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン (USJ)
大阪へ行くならやっぱり訪れたいのが、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン。
人気のドンキーコングエリアをはじめ、2025年2月のUSJではドラえもんや名探偵コナンワールド、東野圭吾原作「マスカレード」シリーズといった作品とのコラボイベントが開催されます。
大人気のアーティストたちが非日常な空間で特別ライブをする「ユニ春!ライブ 2025」もありますよ♡
推しに会いに行ってみてはいかがでしょうか。
2月の大阪におすすめの服装【上旬編】
①ベージュニット×黒パンツ
どんどん寒さが増す2月上旬の大阪旅行では、厚手のニットを使った服装がおすすめ!
ゆるっと着られるベージュのケーブル編みニットには、黒パンツを合わせると◎
足元にはスニーカーを選ぶと、たくさん歩く日も楽に過ごせますよ♡
②ブラウンのワントーンコーデで大人っぽく♡
2月上旬の大阪は寒いので、ロングコートを主役にした服装がおすすめ♪
スカートやスヌード、アームウォーマーなどの小物にもブラウンを選ぶワントーンコーデは、大人っぽく着こなせるのがポイント!
ボトムスにはパンツではなく、スカートを選ぶと◎
女性らしさもしっかり残る装いです。
③デニムコーデにポンチョコートをプラス♪
たくさん歩いて観光を楽しもうと考えている2月の大阪では、しっかり防寒しつつ、いつ写真を撮ってもいいように写真映えも意識した服装でお出かけをしたいですよね♪
そこでおすすめしたいのが、いつものデニムコーデにピンクのポンチョをプラスしたファッション♡
ピンクのアウターは顔映りがよく、そのうえデニムコーデがカジュアルすぎず女性らしく見えるのが嬉しいですよね。
④ブラックコーデにチェック柄ニットを合わせる!
旅行に訪れるときは、翌日以降の荷物を減らすべく、できるだけ着回しの利くアイテムを選びたいですよね♪
2月の大阪だったら、黒ダウンや黒パンツが大活躍!
便利で着回せるのですが、一方でコーデが地味見えしてしまうのが悩みどころ……。
そこでおすすめしたいのが、トップスにチェック柄のニットを合わせた服装です♡
おしゃれさはもちろん、重心が上がってバランスよく見えますよ。
⑤ロングコートにチェック柄スカートを合わせる♪
しっかり防寒をしてお出かけしたい2月の大阪ですが、おしゃれさも忘れたくないのが本音……。
そこでおすすめしたいのが、チェック柄のスカートを主役にした、華やかさを感じる服装です♡
白トップスを合わせたら、上からロング丈のコートを羽織ると◎
派手過ぎず着こなしやすい、ぜひマネしてみてほしいファッションです♪
2月の大阪におすすめの服装【中旬編】
①オールホワイトコーデ
「シンプルながら、周りと差がつく着こなしを目指したい。」というときにおすすめしたいのが、オールホワイトコーデです♡
2月の大阪は寒いので、ダウンを使ってしっかり防寒をすると◎
ニットやスカート、靴にも白を選ぶと、統一感のある印象の服装に仕上がりますよ♪
バッグに黒を合わせれば、着ぶくれしないコーデの完成!ぜひ、マネしてみてくださいね。
②ロングコートとスカートをブラウンで統一♡
2月中旬に訪れる大阪は寒いので、ロングコートを羽織ってしっかり防寒をすることをお忘れなく!
黒ほど重たく見えず、それでいてしっかり着まわせるブラウンのロングコートは、旅行中に大活躍間違いなしのアイテムです♡
裾からチラ見せするスカートもブラウンを選ぶと、洗練された印象の服装に仕上がります♪
③グレー×白で大人っぽさを演出!
スカートにもパンツにも合わせられる着丈のグレーのコートは、着回し抜群の便利アイテム♪
白のワイドパンツを合わせた服装は、大人っぽい印象に見えるのが◎
大阪では2月中旬を迎えると寒さが厳しいので、首元にはマフラーを巻いて、しっかり防寒をしてくださいね♡
④モノトーンコーデで洗練された印象に♡
旅行のときは、できるだけ荷物を減らして移動をしたいのが本音……。
だからこそ、翌日以降も着回しの利くベーシックカラーのアイテムが大活躍します♪
2月の大阪だったら、黒ダウンに白パンツを合わせるモノトーンコーデがおすすめ!
シックで洗練された印象に見える服装なので、ぜひマネしてみてくださいね♡
⑤フリルニットを主役にして視線を上げる!
白ニット×黒パンツのモノトーンコーデは着回せて便利ですが、シャープな印象になりすぎてしまうことも……。
そこでおすすめしたいのが、フリルデザインの白ニットを主役にした服装♡
大人可愛く見えるうえに重心が上がって、バランスよく着こなせます。
2月の大阪旅行にぴったりな、ぜひマネしてみてほしいファッションです!
2月の大阪におすすめの服装【下旬編】
①チュールワンピースをレイヤードしておしゃれ度アップ♪
ボーダー柄ニットにデニムを合わせる大人カジュアルな服装は動きやすいので、旅行のときの定番ですよね♪
2月の大阪へデートで訪れるときには、上からチュール素材のキャミワンピースを合わせたフェミニンなレイヤードコーデがおすすめです♡
ロングコートをサッと肩掛けすれば、こなれ感のあるスタイルが完成します!
②黒×グレーで大人っぽさを強調♡
黒ニットや黒ダウンは、合わせるお洋服や小物を選ばないので、旅行のときに便利ですよね!
黒ニットにフリルベルトを重ねたら、ボトムスにはグレーのタックパンツを合わせると◎
パンツにグレーを選んでおけば、黒ダウンを羽織っても重たく見えません♡
大人っぽく着こなせる、2月の大阪旅行でぜひマネしてみてほしい服装です。
③モノトーンコーデでメリハリを演出!
「旅行のときは、できるだけ動きやすい服装を心掛けている!」という方にありがちなのが、なんとなくパッとしない印象になってしまいがちという事態……。
そこでおすすめしたいのが、簡単にメリハリを演出できる、モノトーンコーデです♪
白コートに黒デニムを合わせる大人カジュアルな服装は動きやすいので、2月の大阪旅行にもおすすめです。
④赤ニット×チェック柄コート
たくさんの観光スポットを巡って楽しもうと考えている2月の大阪旅行では、パンツを使った服装がおすすめ♪
ブラウンのパンツを選べば、着回し力も◎
トップスには赤ニット、アウターにはチェック柄のロングコートを選でみて!
パンツとコートの色味に統一感を持たせ、ニットにアクセントカラーを選ぶことでおしゃれ見えしますよ♡
⑤トップスのレイヤードでおしゃれ&防寒を♪
2月下旬の大阪は雪が降ることもあるほど寒いので、しっかり防寒をしてお出かけすることが大切です!
ジップの開閉で印象を変えられるハーフジップニットには、インにボーダー柄ハイネックニットを合わせて、レイヤードをすると◎
しっかり防寒できるうえに、コーデのアクセントになっておしゃれ度がグッとアップしますよ♪
トップスのレイヤードが服装の主役なので、コートやパンツはモノトーンカラーのアイテムを選ぶことをおすすめします♡
【アウター編】2月の大阪におすすめのアイテム
▶︎トレンドライクなミドル丈コート
アウターの丈感はいろいろありますが、最近人気なのはお尻をすっぽり隠してくれるミドル丈!
ロングではないので軽やかさも出せますし、動きやすいのも嬉しいポイントです。
PROPORTION BODY DRESSING(プロポーションボディドレッシング)の「ミドル丈シャギーコート 24AW」は、少し厚手のインナーも着込めるので、冬の本命アウターにぴったり。
ゆったりとしたシルエットによってリラックス感も作れます。
PROPORTION BODY DRESSING(プロポーションボディドレッシング) ミドル丈シャギーコート 24AW
¥25,960
▶︎袖口のファーがポイントのハーフコート
NATURAL BEAUTY BASIC(ナチュラルビューティベーシック)の「フェイクファースリーブハーフコート 24AW」は、シンプルだけど上品なシルエットが素敵!
ふわっと広がるAラインシルエットで着やすく、軽やかな羽織り心地が魅力です。
袖口のフェイクファーもポイントで、上品さの中に可愛らしさを詰め込むことができますよ。
フェイクファーは取り外しができるので、その日の気分で切り替えられるのも嬉しいですね。
NATURAL BEAUTY BASIC(ナチュラルビューティベーシック) フェイクファースリーブハーフコート 24AW
¥27,995
▶︎シャープなデザインのチェスターコート
寒い2月の大阪では、ロングコートをチョイスしてしっかり防寒対策へ。
おすすめは、NATURAL BEAUTY BASIC(ナチュラルビューティベーシック)の「ビッグカラーダブルチェスターコート 24AW」です。
少しシャープなシルエットになっているので、スタイルをすっきり見せてくれます。
フェミニンにもスタイリッシュな着こなしにも合う万能アウターです。
NATURAL BEAUTY BASIC(ナチュラルビューティベーシック) ビッグカラーダブルチェスターコート 24AW
¥27,995
▶︎防寒性抜群のダウンコート
風を通しにくく、保温性にも優れたダウンコートも、2月の大阪におすすめ!
a.v.v(アー・ヴェ・ヴェ)の「フーデッドロングダウンコート」は、ロング丈なのでウエストや太もも周りもすっぽり覆って寒さ対策をすることができます。
すっきりしたシルエットで、ダウンだけど上品に着れるのもおすすめポイント♡
a.v.v(アー・ヴェ・ヴェ) フーデッドロングダウンコート
¥19,899
▶︎スタンドカラーのロングコート
小物アイテムで寒さ対策をしていくのが必要になりますが、できるだけ荷物を少なくしたいならSENSE OF PLACE(センス オブ プレイス)の「スタンドカラーロングコート」のようなアウターを選ぶのもおすすめ!
首まわりをすっぽり覆ってくれるだけで、かなりあたたかいコーデにすることができます。
色やデザインもおしゃれで、スタイリッシュな着こなしが叶うでしょう。
ベルトをすればスタイルアップ効果も狙えます。
SENSE OF PLACE(センス オブ プレイス) スタンドカラーロングコート
¥14,300
【トップス編】2月の大阪におすすめのアイテム
▶︎レイヤードコーデに手放せないシアートップス
FREAK’S STORE(フリークスストア)の「パワーメッシュ 袖口 シアー ラメ 切り替え トップス」は、レイヤードコーデに欠かせない人気アイテム!
カーディガンやパーカーなど、ゆったりしたトップスや胸元の開いたトップスの下に着るだけでこなれ感をアップしてくれます。
透け感とラメ感がおしゃれで、コーデのポイントになってくれるでしょう。
FREAK’S STORE(フリークスストア) パワーメッシュ 袖口 シアー ラメ 切り替え トップス
¥2,992
▶︎デイリーに着まわせるニット
PROPORTION BODY DRESSING(プロポーションボディドレッシング)の「ハイネックボリュームスリーブニット 24AW」は、おしゃれなデイリーコーデにぴったりなニット。
袖のボリューム感を少しおさえたデザインと、お顔まわりをすっきり見せてくれるハイネックが特徴。
スカートでもパンツでも合わせやすく、コーデのメインになってくれます。
グリーンやグレージュなど、おしゃれなカラー展開にも注目!
PROPORTION BODY DRESSING(プロポーションボディドレッシング) ハイネックボリュームスリーブニット 24AW
¥7,920
▶︎ラフに着れるスウェット
カジュアルさやラフさのあるスタイルが好みなら、FREAK’S STORE(フリークスストア)の「ヘビーウェイト ショート ビッグ スウェット」がおすすめ。
ドロップショルダーと、ゆったりとした袖幅が抜け感をプラスしてくれます。
前後差のあるデザインなので、レイヤードコーデにもぴったり!
コーデの主役になってくれるようなカラーも多いです。
FREAK’S STORE(フリークスストア) ヘビーウェイト ショート ビッグ スウェット
¥4,994
▶︎すっきりしたシルエットに見えるクロスニット
冬のニットは着ぶくれが気になる人も多いはず。
FREAK’S STORE(フリークスストア)の「2WAY クロス デザイン ニット プルオーバー」であれば、クロスになっているのでスタイルをすっきり見せやすいです。
ウエストの位置も高く見せてくれるので、ハイウエストのパンツを合わせるのがおすすめ!
クルーネックにもなるので、コーデの幅が広がります。
FREAK’S STORE(フリークスストア) 2WAY クロス デザイン ニット プルオーバー
¥4,994
▶︎ノースリーブニットとカーディガンのアンサンブル
NATURAL BEAUTY BASIC(ナチュラルビューティベーシック)の「オフタートルニットアンサンブル 24AW」は、ふわふわした素材感が大人の可愛らしさを引き出してくれるトップスです。
カーディガンは肩を落として着ることができるので、少し肩を出すと抜け感が出ておしゃれ!
コートを脱いだときも可愛いが伝わります。
単品使いもできるので、着回し力抜群ですね。
NATURAL BEAUTY BASIC(ナチュラルビューティベーシック) オフタートルニットアンサンブル 24AW
¥13,992
【スカート編】2月の大阪におすすめのアイテム
▶︎Aラインシルエットのロングスカート
SHIPS(シップス)の「サーキュラー フレア スカート」は、ベーシックで女性らしいAラインシルエットのロングスカートです。
腰まわりはすっきりしているので、ボリュームのあるトップスとも合わせやすいですよ。
裾のたっぷりした動きが上品で、お出かけも楽しくなること間違いなし!
洗濯機が可能なので、お手入れも楽ちんです。
SHIPS(シップス) サーキュラー フレア スカート
¥12,650
▶︎軽やかさのあるプリーツスカート
PROPORTION BODY DRESSING(プロポーションボディドレッシング)の「プリーツオーガンスカート 24AW」も、女性らしさのあるシルエットで人気!
シアーでハリのある素材なので、重くなりがちな2月コーデに抜け感や軽やかさを与えてくれます。
コンパクトなトップスと合わせて、バランスを取るのがおすすめ。
黒のブーツで引き締めると大人っぽく決まります。
PROPORTION BODY DRESSING(プロポーションボディドレッシング) プリーツオーガンスカート 24AW
¥12,980
▶︎カジュアルに決まるチェック柄スカート
niko and ...(ニコアンド)の「チェックツイルキルトスカート」は、カジュアルなテイストが好みの人におすすめ。
スウェットやパーカーはもちろん、シャツのようなきちんと感のあるスタイルにあえて持ってくるのもおしゃれ♡
しわになりづらく、プリーツも崩れにくいのできれいなデザインをキープできるのも嬉しいポイントです。
niko and ...(ニコアンド) チェックツイルキルトスカート
¥6,600
▶︎コーデュロイのすっきり見えスカート
SHIPS(シップス)の「コーデュロイ セミフレア スカート 24AW」は、素材からシーズンムードを高めてくれる一着。
セミフレアなので、ボディラインを拾わずにコーデをすっきりまとめてくれるのが魅力。
ロング丈ではないので動きやすいですし、ショートブーツにもロングブーツにも合わせやすいですよ。
後ろのウエスト部分にはゴムが入っているので、穿き心地もいいです。
SHIPS(シップス) コーデュロイ セミフレア スカート 24AW
¥17,600
▶︎あたたかい着心地のマーメイドスカート
Sonny Label(サニーレーベル)の「カットメルトンマーメイドスカート」は、適度に厚みのあるメルトン素材を使用したスカートです。
起毛であたたかみのある見た目なので、冬の寒い時期にぴったり!
ウエストまわりはすっきりさせ、裾にボリュームを出すマーメイドラインは、女性らしさを引き上げてくれること間違いなし♡
コーデに立体感を与えることもできます。
Sonny Label(サニーレーベル) カットメルトンマーメイドスカート
¥8,690
【パンツ編】2月の大阪におすすめのアイテム
▶︎楽ちんだけどきれい見えするパンツ
andme(アンドミー)の「ポンチ カーブ パンツ evernavy エバーネイビー」は、とろみ感のある柔らかなポンチ素材を使ったパンツです。
穿き心地がよく、楽ちんなのに、カーブシルエットできちんと感やこなれ感を演出してくれるのが魅力。
コンパクトなトップスでも、長さのあるトップスでもおしゃれに決まります。
抜け感のある大人の女性コーデもお任せあれ!
andme(アンドミー) ポンチ カーブ パンツ evernavy エバーネイビー
¥4,890
▶︎定番のデニムパンツはゆったりしたシルエットを
定番のデニムパンツは、FREAK’S STORE(フリークスストア)の「カーヴィーデニム 24AW」のようなゆったりしたデザインでトレンドライクに!
緩やかなカーブシルエットは、腰まわりや上半身をすっきりと見せてくれますよ♡
スタイリングに合わせて、ローウエストに穿いてもおしゃれに決まる一着です。
FREAK’S STORE(フリークスストア) カーヴィーデニム 24AW
¥5,995
▶︎冬らしいベロア素材のワイドパンツ
FREAK’S STORE(フリークスストア)の「カット ベロア ライン ワイドパンツ」は、冬らしいコーデにぴったり!
今だからこそ楽しめるベロア素材と、サイドラインがトレンドライクなスタイルを叶えてくれます。
サイドラインがあることで、スポーティーな要素をプラスできますよ♡
身体のラインを拾いにくく、さらっと穿けるのもおすすめポイントです。
FREAK’S STORE(フリークスストア) カット ベロア ライン ワイドパンツ
¥5,500
▶︎スタイリッシュに決まるきれいめパンツ
VIS(ビス)の「ウールライクメランジワイドパンツ」のようなきれいめパンツも持っておくと便利です。
すっきり見える2タック仕様と、センタープレス入りによってきちんと感が出るので、スタイリッシュなコーデにもマニッシュなコーデにもなります。
ベーシックなブラックとグレーに加えて、柔らかなミントグリーン、大人な千鳥チェックのダークブラウンから選べます♡
VIS(ビス) ウールライクメランジワイドパンツ
¥6,589
▶︎コーデのポイントになるアシメデザインのパンツ
少し個性を出していくなら、PROPORTION BODY DRESSING(プロポーションボディドレッシング)の「アシメデザインワイドパンツ」がおすすめ。
アシンメトリーなフロントデザインによって、トレンド感満載なコーデが楽しめます。
ワイドなストレートシルエットなので、脚長効果も期待できますよ。
柔らかなピンクもおすすめですし、大人モードになるチャコットもおしゃれ!
PROPORTION BODY DRESSING(プロポーションボディドレッシング) アシメデザインワイドパンツ
¥11,990
【小物編】2月の大阪におすすめのアイテム
▶︎冬に手放せないベーシックなマフラー
2月の小物アイテムといえば、やっぱりマフラーが手放せません!
首まわりをあたためるだけでかなり違います。
apart by lowrys(アパートバイローリーズ)の「カシミヤウールストール」は、肌触りが良くて柔らかいので、巻きやすいです。
デイリーに使いやすいと人気のアイテムですよ。
apart by lowrys(アパートバイローリーズ) カシミヤウールストール
¥7,480
▶︎ボリューム感が可愛いイヤーマフ
niko and ...(ニコアンド)の「オリジナルフェイクファーイヤーマフラー」で、耳を寒さから守るのもおすすめ!
ボリューム感のあるふわふわのデザインは、コーデに可愛らしさをプラスしてくれます。
耳当てとして使うのはもちろん、首にかけてもマフラーのようにあたためられる万能アイテムです。
コーデのポイントにもなってくれますね。
niko and ...(ニコアンド) オリジナルフェイクファーイヤーマフラー
¥3,630
▶︎耳当て付きニット帽
CIAOPANIC TYPY(チャオパニックティピー)の「耳付き2WAYニット帽」も、トレンドアイテムの一つ!
ウールが入っているのであたたかいですし、真冬の防寒対策にぴったり。
耳を覆うデザインも、コーデのポイントになって華やかに仕上がりそうです。
耳の部分を上で結べばシンプルなニット帽になるので、2通りの楽しみ方ができます。
CIAOPANIC TYPY(チャオパニックティピー) 耳付き2WAYニット帽
¥3,300
▶︎きれい見えするリボングローブ
手元の寒さ対策には手袋で決まり!
VIS(ビス)の「リボングローブ」は、きれい見えするジャージー素材を使用したグローブです。
裏付きで肌触りも良く、あたたかさを感じることができます。
リボンモチーフなので、フェミニンさをプラスしたい人におすすめ♡
VIS(ビス) リボングローブ
¥3,498
▶︎足元の冷え対策に便利なレッグウォーマー
SHIPS(シップス)の「リブ レッグ ウォーマー」で、足首をあたためるのもおすすめです。
緩めの編みにしているので締め付け感が少ないです。
長めの丈でクシュっと感を出すことができるのも嬉しいポイント!
冬はタイツの上に重ねて取り入れるのもいいですね。
スニーカーにもフラットシューズにも合わせやすいです。
SHIPS(シップス) リブ レッグ ウォーマー
¥5,500
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。