【南西編】風水的に仕事運が下がるもの①使っていない履き物
靴やスリッパなどの履き物で、使っていないものや、汚れていたり破れているものは仕事運を低下させます。
南西は人間関係を良くするエネルギーを持っているため、古い履き物は仕事の人間関係を停滞させてしまうのです。
【南西編】風水的に仕事運が下がるもの②黒い物
南西は「土」のエネルギーを帯びた方位で、黒との相性が良くありません。
黒は特に、仕事運を低下させて乱す原因になります。
南西の方向に黒いアイテムを常時置いたり、大きくて黒いアイテムを置いたりするのは避けましょう。
【南西編】風水的に仕事運が下がるもの③古い写真
土のエネルギーを持っている南西の方向に古い写真を置くと、人間関係に影響が出たりや仕事運が停滞したりしてしまいます。
写真を飾るのであれば、新しいものを選んでくださいね。
【南西編】風水的に仕事運が下がるもの④大きな水槽
南西の土のエネルギーと、水のエネルギーもあまり相性が良いとは言えません。
少量であれば問題ありませんが、大量の水を南西に置くと、土のエネルギーを水が流してしまいます。
大きな水槽やビオトープは別の方角に置きましょう。
【南西編】風水的に仕事運が下がるもの⑤破れた紙
南西の方位に破れた紙を置くと、人間関係に悪影響が出るだけでなく、混乱や崩壊のエネルギーで仕事運が一気に低下していまいます。
破れた紙はすぐに処分して、放置しないように注意してください。

◆Mi-ko
占い師歴約15年。風水やタロットが得意で、最近では心理学の勉強も始めました。
普段は、大のコスメ好き!気づけば数日に1回のペースで化粧品を購入していることも……。
ストレスが多い今の時代……癒やしが欲しいという方のために、のんびりした海辺の街からみなさんの心を少しだけ暖かくする言葉をお届けできれば嬉しいです。
Instagram:https://www.instagram.com/mi_ko.uranai
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。