【窓編】風水的に金運が下がるもの①ドライフラワー
ドライフラワーは、どんなにキレイなものでも「枯れた花」。
命を失ったものですから、周囲のエネルギーを吸い取ってしまうのです。
そのため、窓の近くにドライフラワーを置くのはおすすめできません。
窓から入ってきた、光や風が運んでくるポジティブなエネルギーが吸い取られてしまいます。
金運や恋愛運、対人運などが下がるため、注意しましょう。
【窓編】風水的に金運が下がるもの②割れたガラス
割れたガラスは、なんとなく「縁起が悪そう」な気がしませんか?
壊れたものや割れたもの、尖ったものなど……これらはすべて、金運を下げる要因になります。
金運を著しく低下させてしまうため、割れやヒビのあるガラスはできるだけ早く交換しましょう。
【窓編】風水的に金運が下がるもの③汚れた花瓶や水槽
花瓶や水槽など水のエネルギーを持つものは、窓の近くに置くとラッキーアイテムになります。
ただし、水がキレイであることが前提です。
花瓶や水槽に汚れた水が入っていると、金運を流してしまいます。
また、汚れた水は停滞のエネルギーを放つため、金運だけでなく仕事運や恋愛運もダウンしてしまうことに……。
【窓編】風水的に金運が下がるもの④黒いカーテン
窓につけるカーテンですが、黒やネイビーなど、濃く重い印象のカラーのものは金運が下がります。
特に黒は、金運を吸い取る色ともいわれているため、できれば避けたいところです。
【窓編】風水的に金運が下がるもの⑤刃物
ハサミやカッター、包丁などの鋭利な刃物を窓やその近くに置くと、エネルギーの流れを切ってしまいます。
エネルギーの流れが断ち切られると混乱が生じ、金運や財運、仕事運が下がるため注意しましょう。

◆Mi-ko
占い師歴約15年。風水やタロットが得意で、最近では心理学の勉強も始めました。
普段は、大のコスメ好き!気づけば数日に1回のペースで化粧品を購入していることも……。
ストレスが多い今の時代……癒やしが欲しいという方のために、のんびりした海辺の街からみなさんの心を少しだけ暖かくする言葉をお届けできれば嬉しいです。
Instagram:https://www.instagram.com/mi_ko.uranai
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。